見出し画像

アロマ気功「信ずれば成り、憂えれば崩れる」遠隔気功

幸せの12レッスン
無料電子書籍の申し込みはこちらから
https://my29p.com/p/r/II6M19Ug

皆さまこんにちは

アロマ気功の上田久美子です。
 
心も身体も、幸せでいたいを叶えるために

出来るだけ多くの人に、

出来るだけ多くの幸せを

受け取る事が出来るようにし、行動するのが

私たちアロマレメディーの義務で有ると考えています。

幸せ、幸せ感は、心・気持・脳が生み出す物です。


その生み出し方を

アロマテラピー・スピリチュアル・気功ヒーリング

脳認知学・量子力学・精神医学

等でアプローチして幸せに特化し

このメール、ブログでお知らせしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料2 回遠隔気功のお申し込み
(お申込みが多数の為、2回にさせて頂きました)

続々頂いております。

有難うございます。

身体が痛い、心が痛い、あらゆる痛み改善

不安、疲れた等何でも屋(笑)

美容気功で肌を美しくしたい。

ほうれい線をUPしたい。

肌をぴちぴちにしたい。

しわを取りたい。等

2回の無料遠隔気功で体験しませんか?。


気功ってなんだろーな

https://youtu.be/I6Yh0zn5w6g
痛みが治るの?

疲れが取れるの?

肌が美しくなるの?

本当に無料?

と思っている方は

一度試しても損は無いですよ。

無料ですから(笑)

ここをクリックしてお申し込み下さい。
https://www.aroma-remedy.net/kikoudennju.html#form
何処が痛いか、どうなりなりたいか、お知らせください。

結果に驚きますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上田は、毎週木曜日、経営者の勉強会に行っています。

朝4時に起き6時から行うモーニングセミナーに参加します。

その中で「万人幸福の」栞という本を朗読するのですが、


その、栞の内容がまさに、スピリチュアルなのです。

いつも皆様にお話しをしている内容そのものなのですね。

最初は本当にびっくりしました。

参加していらっしゃる方は、皆さま立派な経営者の方で、

スピリチュアルというなんか不思議な世界、というのではなく

人としての成長を学ぶ、そして仕事の繁栄をもたらす

という事を目的として、参加されているのです。


私も参加した動悸は、幸せを大勢の人に伝えたい

仕事を繁栄させたい、という大きな目的を持ち

参加しました。


何故突然この話をしたかというと

今日の栞は、今の自分に必要な話しだったからです。

何故なら、やりたい事が有り、

もう、4か月もある事を進めているのですが

何故だか、色々つまずいて、中々進まない。

いくら気が長くても、4か月経っても出来ないなんて

いい加減落ち込んでしまいます。

そんな時、今日の栞の話を聞いたのです。


実はこれは、いつも皆様にお話しをしている事なのですが

そうなんだと、改めて感じました。


皆様の中で、これをやりたい、こうなりたい、

という、夢や希望は沢山お持ちだと思います。

大丈夫です。夢や希望は叶うのです。


少し硬い言葉ですが、そのまま載せます。


万人幸福の栞

【15】信ずれば成り、憂えれば崩れる(信成万事)

自信のないことは失敗する。

練習するということは、その仕事なり、

競技なりに慣れて間違いのないようにするのが、

その形から見たところで、その実は、信念をつけるのである。

信念をねりかため、ねりあげるのである。

きっとできるぞ、きっとやるぞ、

と動かぬ信念がその事を成就させる。

自信はモーターの馬力である、仕事の推進力である。

形ではまだ出来ていないが、心ではもう出来上っているのである。

信ずるという事は、事実そうであるから、それと信ずるのではない。

そうであることは信ずるも何もない、もうすでにそうである。

ほんとうに信ずれば、そうなるのであり、必ず信じた通りにさせるのである。

「信ずるが故に神あり」とは、この事をいう。

信ずる所に神が現われ、仏がまします。

故に「信は力なり」と言う。

人は、縄をもっては、その肉体をしばる事はできるが、

その精神をくびることは出来ぬ。

人の心をかなしばりにしばりつけるものは、

ただ一つ信(まこと)あるのみである。

「士は己を知る人の為に死す」(『史記』)と言った。

知るとは信ずることである。

心の底から信じてくれる人には、

うそつくことが出来ぬ。

信ずる人をごまかすことは出来ぬ。

人の世の交りの本は「信ずる」ことであり、

事をなすの根本の力は信念である。

決心の強いか弱いかによって、仕事の成否がきまるが、

決心ということは、今までなかった事を、

こうしようと信念を定めることである。

「ちかい」(誓)というのは、人と人とが、

又人が人以外のものと結びあって、

信念をかためることをいう。

「祈り」は、神にすがって信念を確立するのであり、

大宇宙の大信念と一致しようとするのである。

「祈るときすでに成就したものと思え」とは、そのことである。

悪人を善人にするただ1つの道は、信ずるにある。

悪人だから信じられぬというのが常識であるが、

悪人だから信ずる。

信ずるから悪をしないのである。

信は、動いて愛となる。

そして、すべてをうるおし、すべてを充たす。

信には欠けるところがない。

信は成し、信はみたす。

憂えるのは疑うからである。

あぶないから憂えるのではない。

憂えるから失敗する。憂えるからあぶない。

病気は恐れ憂えるから長びく、重くなる。

事業は憂えるから崩れる。

農業のような自然力によった仕事でも憂えるから実りが悪くなる。

うれえるの反対は、喜ぶことである。

希望にもえること、信ずることである。

喜びより発して、信に帰る。

愛は信より発する光であり、熱である。

人生は信によって成る。

乱れは信の欠けたことからおこる。

(宗教では在りませんよ。
 今騒がしている旧統一協会でも在りません。笑)


今、この言葉が必要な人に届くと思います。
私の様に。

皆さまのお役にたてば嬉しいです。



皆さまが何時までも、若く美しく健康で居られますように。

豊で穏やかな人生が送れます様に、心から応援しています。

あなたと共に。 上田久美子


公式HP https://aroma-remedy.net/
IACA ・(有)アロマレメディー 048-592-1963
mail iaca@aromaremedy.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?