ゴールデンウィーク中の家庭学習について
こんにちは。
埼玉県さいたま市、川口市などで中学生、高校生の家庭教師しています、
ぬま塾です。
ゴールデンウィーク中の中学生、高校生の家庭学習についてお話します。
まず初めに、4月の学校生活お疲れ様でした。🍵
特に、新中1生、高1生初めてのことが多く慣れないことも多かったと思います。ゴールデンウィーク中、ゆっくり休んでください。
中3生、高3生は、最後の部活の大会が近いことと思います。
存分に打ち込んで、最後の大会楽しんでください。
ゴールデンウィーク中の家庭学習についてですが、
5月中旬に中間テストを控えている学校もあり、
この期間中にしっかり取り組むことで余裕をもって試験をむかえることができます。
しかし、そうは言っても、
‘’部活で疲れてずっと寝てた、勉強してない‘’
‘’友達とレストランでずっとおしゃべりしてたら日が暮れちゃった‘’
など、勉強できずにゴールデンウィークが終わることも多いと思います。
そこで、部活しながら遊びながらでも、勉強するための方法を一つ提案します。
それは、
1日の計画、予定を紙に書くことです。
定番でよく耳にすることとは思いますが、大切なことです。
具体的な記入例を下にお見せします。
例) 5月3日金曜祝日
7時 起床
9時~12時 部活
13時 帰宅
13時~14時 お昼
14時~14時半 昼寝
15時~15時40分 英語、現在完了の復習
16時~16時40分 数学、因数分解
17時~20時 お風呂と、夕食、休憩
20時~20時40分 日本史、江戸時代
22時 寝る
などと記入します。
ポイントとしては、
①時間は明確にする。
②ゆとりをもって計画を立てる。詰め込みすぎない。
つい、あれもこれもとは思うのですが、いきなり長時間勉強するのはしんどいです。中学生ですと、2時間で十分ですので計画立ててみてください。
③必ず大きい文字で大きな紙に書く。
スマホのスケジュールアプリはやめてください。
自分の手で紙に書くことで、勉強しなきゃと意欲がわいてきます。
紙は、最低でもA4以上をオススメします。
④見えるところに計画表をはる。
リビングやトイレなど目につきやすい所にはってください。
以上、ゴールデンウィーク中の勉強についてのお話です。
部活もあり大変とは思いますが、
お母さんとお子さんで話しあいながら計画立ててみてください。
最後に、家庭学習の話ばかりしましたが、時間がありましたら、歴史関連の観光地などにお出かけしてください。実際に自分の目で見ることで社会の教科書内容の理解も深まります。
表紙の写真は、静岡県三島駅近くにある楽寿園という庭園です。
何か、勉強や受験のことで相談等ありましたらお気軽にどうぞ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?