世界一優しい(?) Vtuberまとめサイト 「Vtuberの巣窟」について その1

 昨今、大手メディアや数多くのまとめサイトがVtuber関連の炎上に加担しております。そのような中、Vtuberまとめサイト「Vtuberの巣窟(以下:巣窟)」はこれらサイトと一線を画しております。これらのサイトと巣窟の違いを紹介していきたいと思います。

 Vtuberの巣窟の住人(以下:巣窟民)は現在、数字至上主義者(以下:スウジー)が多数派を形成しております。サイトの記事は巣窟民に一切読まれることなく、コメント欄では配信に関する「数字」や、他まとめサイトやSNSの炎上記事などに対する信ぴょう性議論しております。記事に対するコメントをする際は、ハンドルネームに「記事」と表記しなければ罵詈雑言が飛び交うほどです。

 今回は第1回として、巣窟がこのような「Vtuberに優しい」まとめサイトになった経緯のうち、数字に関連することについてご紹介いたします。

 巣窟はにじさんじアンチスレのスレッドの中から内容をまとめたアンチホロライブ」要素の強いのサイトでした。その趣旨に相応しくトップページのヘッダーは「にじさんじ」のJK組を使用していたほどでした。
 それが今のようにスウジーに乗っ取られてしまった発端は、2021年、特に7月頃から「にじさんじ」の過激なファンが「ホロライブ」のメンバーの同時視聴者が少ない一瞬(配信開始直後など)を切り取りホロライブファンを煽るようになったこと(その後の最大視聴者数では「にじさんじ」のライバーが完敗)、これに怒った現在の巣窟民が証拠列挙するようになりました。

 さらに「集計人」といわれていた毎日0時00分~23時59分までの「にじさんじ」、「ホロライブ」の最大同時視聴者数TOP10と1万人(通称:)達成枠数を列挙していた人が10月18日の結果発表の際、「にじさんじ」の串達成枠数0であったにもかかわらず数字を捏造して発表。集計人を擁護するファンともども追放されその後、新たな集計人「ジェネリック集計人*1」が現れ、今現在も巣窟の名物「Vtuber同接ランキング」が行われております。
 こうしてスウジーの巣食う、文字通りの「Vtuberの巣窟」となってしまいました。

 今回は巣窟数字に関する話題とその経緯について紹介いたしました。次回は、他まとめサイトなどの炎上記事などに対する信ぴょう性の検証について語っていきたいと思います。

 最後までご覧いただきありがとうございました。


*1:VSTATSの運営者。Vtuberの数字に関することならこのサイトの右に出るものはありません。「数字」が気になる方はぜひ、一度訪問してみてください。