見出し画像

ピアノ始めて1年経ちましたが・・

去年のお盆ぐらいに、キーボードが家に届いてから、
ちょうど1年になります。

正直、1年前に想像していた自分と比べると、
ぜんぜん何もできていないです。

YouTubeで検索すれば、1カ月・100日・1年で・・・
といった投稿をよく目にします。
他人と比較してはいけない、と言葉では分かりますが、
自分の下手さに絶望します。

しかも、1日1時間ぐらいは練習しているんですよね。
まあ、「たった1時間で何を言うか」というご意見、ご尤もです。
ただ、自分の可処分時間に占める割合はとても大きいです。

「そんなに、絶望するなら、辞めればいいじゃん」
そんな囁きが聞こえることもあるのですが、辞められないのが、
練習していると、ちょっとずつ上達しているのも分かるんです。
「あれ、今日はこの小節弾けた!」
こんな瞬間があるので、上達速度は、世間一般よりずっと遅くても、
辞めるなんてできません。

1年続けて分かったのは、
ピアノを弾くこと自体が好き、ということです。
また来年も、ピアノを続けて良かった、と言えますように・・。

タイトルとは関係ありませんが、
夏休みの家族旅行の途中で「ショパン」巡りもしてきました。
その様子を、動画にまとめてみたので、ご紹介します。
参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?