見出し画像

稼いだ奴が身につけている 最強のマインドセット16選

あんたそんなんじゃ 稼げません

はじめまして、副業でライターをしている
しゃるぱんです。

そんなんじゃ稼げませんよ!
と言われたのでアドバイスを
まとめてみました。

このアドバイスで
細胞が動き出しました。

ネットビジネスで、億単位の金額を
稼いでいる人はオーラが違いますね。


ネット業界には素人で始めたにもかかわらず、
1~2年で月収100万円どころか、
何千万も稼いでいる人をゴロゴロ見かけます。

ネットビジネスにはそんな非現実的な
魅力を秘めています。


あなたは憧れていませんか?
私もそのひとりです。
1度は挑戦してみたいと思い始めました。


金銭的な魅力はもちろんですが、
何と言っても自由な時間を持てることが
一番ですね。

いつでも好きな時間に好きな場所で
稼げるって最高だと思いませんか?


しかし現実に目を向けると、
挑戦したにも
関わらず多くの人が夢破れて
去っていきます。


うまくいった人を参考に頑張ったものの、
思うように結果が出ず、
先が見通せない」精神的な苦痛で、
ネットビジネスから去ってしまうのです。

赤字が出て経営が困難になったわけ
でもないのに、もったいないですよね。


でも安心してください。私がまとめた
最強のマインドセット」を読めば、
必ず勇気がわいてきます。

たった1度の人生をもう一度積極的に
生きてみようと、あなたの隠れていた
パワーがよみがえってくるはずです。


今の自分のままだと、いくら表面的な
スキルを学んでも、
あなたの根本にある稼ぐための土台がない
ので、稼げるはずがないのです。

決められた仕事さえすれば給料が
もらえるようなサラリーマンの思考では
ネットビジネスでは
大きくは稼げません。

このテキストを読めば、稼ぐための土台
である「考え方」がわかります。
また、自分に足りなかったものが
はっきり見えてきます。

いくら知識を得たとしても
実践されない知識にはほとんど価値がありません。
行動と実績に価値があるのです。
しっかり行動していきましょう。

もちろん「絶対にやってやるぞっ!」という
覚悟も必要ですよ。

試行錯誤しながらですが、いっしょに夢を
追い続けていきましょう。

まずは最初にやるべきマインドセットを
身につけて、1歩づつ夢に近づいて
自信をつけることです。

そして成長した自分になって、
次のステージでまたお会いしましょう。


それでは夢の世界へ出発です。


エピローグ


一般的にマインドセットとは、
「物事をとらえる時の思考の癖」のことを
意味しています。


マインドセットというものは、 本来私たちの
先祖が、培ってきた長期的な思考のことです。


お金に関して言うならば、お金を稼ぐために
必要な思考のことになります。
お金を稼ぐために必要な、
本質的で根本的な考え方です。

よくテクニックと言われるものは表面的で、
マインドセットは本質的なものです。


お金持ちの家系にお金持ちが多いのは、
このマインドセットが効いているからだと
うなずけますね。

それならばこれからお金持ちになるには、
必然的にマインドセットについて
学んでいく必要があります。


よく「お金を稼ぐテクニックを教えて」と
お願いする人がいます。


マインドセットを無視している人は、
同じテクニックを使っても、
なかなか思った成果には結びつきません。


むしろ一生涯、次から次へとテクニックを
求めて商材を買いあさる
人生になってしまいます。

テクニックとは、マインドセットを
身につけている人が、
普通に行っている行動です。
本人には特別な意識は何もありません。


マインドセットがなければ、
他人のテクニックに頼った
単発のビジネスしかできないことに
なります。


ネットビジネスはこれから
どうなるの?

オフラインビジネスのゆくえは?

など心配することが増えてきますが、
マインドセットが身についていれば、
そんなことを考えなくても済むようになります。

状況を判断し、先行して次の行動に移せる
ようになっているからです。

ビジネスをしていると、実績があっても
必ず落ち込む時期があります。

このような時にこそマインドセットの
学習をすることで再び復活の道を歩めます。


それでは実際にマインドセットを見ていきましょう。

最強のマインドセット16選


【マインドセット:①小さな目標から始める】


ビジネスとして成立するかどうかを
判断するために、
まずは100円稼ぐことから始めましょう。

人は欲があるため、他人の成功例を
意識する傾向があります。

いきなり億を稼ぐためのことを
考えたり、
またこのビジネスを当てて、
何千万稼ごうと思いがちです。

これが落とし穴になります。

成功例を意識すると、完璧を求め
理想が高くなってしまいます。
そのため実力が伴わないがゆえに、
結局難しくて何も出きないのが通例です。

成功のポイントは、経験値を増やすこと
そして小さな失敗を繰り返すことです。


【マインドセット:②お金に代りやすいものを探す】


アフィリエイトをしたり、
お金や労力のかからない方法で
テストしながら、
お金に代りやすいものを探すことです。

他人の力を借りるのは悪いことでは
ありませんが、最初は自分で
すべてやって、うまくいけば目の届く
範囲から徐々に広げることが大切です。

これがビジネスを最短で
大きくするコツになります。

自分のやりたいことや
かっこいい仕事は、競争相手も多く、
また経費のかかることが多いので
案外儲けづらいものです。

稼げるものから始めるのが
継続できるポイントです。


【マインドセット:③計画は100%ではない】


本来アイデアは出すものではなく、
お客さんから見つけるものです。

出したアイデアを計画通り進めていても、
途中新たな発見が度々あります。

その発見をフレキシブルに取り入れて
いくことが大切です。

お客さんの欲しいものにいかに近づけるか?
このことで、ビジネスを外すことはまずありません。

つまり、計画50%:発見50%の
感覚で進めることです。


【マインドセット:④ポジティブ思考だけではない】


ものごとにはメリットとデメリットが
あるように、
ポジティブとネガティブがあります。

ビジネスでは、最初は
「これでは、うまくいかないんじゃない?」
とネガティブに考えて
何度も修正が必要です。

つまり短期的にはネガティブ思考で慎重に、
長期的にはポジティブ思考で信じることが重要です。


【マインドセット:⑤成功確率は20%と心得る。】


アイデアが思いついたら、
どんどん小さくテストをしていきます。

ひとつのアイデアに決して
執着しないことが肝心です。

スピード感をもって経験値を積んで
失敗を重ねる必要があります。
この積み重ねの先に成功があると考えましょう。

天才と評判の成功者でさえ、
大半は失敗の積み重ねで得た地位です。
天才でも成功確率20%でしかありません。


【マインドセット:⑥初心者がお客様】


市場分析をして、周りのライバルを見ると、
権威性を発揮するために、
知らず知らずのうちに
専門用語を使うようになります。

「俺はここまで知ってるぞ」と言わんばかりに。
それが客離れにつながっていることも
知らずに?です。

いいお客さまだと信じて、
もっとレベルの高いお客さんが欲しいと
思うんですね。

これが落とし穴になります。

毎年毎回、初心者は生まれてくるものです。
中級上級に比べると、
初心者の方がパイはずっと大きくて、
またビジネスも楽なのです。

初心者だけに的を絞って、
子供でも分かる説明をすることを
心がけていきましょう。


【マインドセット:⑦起業家マインドセットを持つ】


内容やクオリティーが、
それほど高くなくとも
給料をもらえるのがサラリーマンです。

つまり時間でお金をもらえる人になるわけです。

一方起業家は、たとえ24時間必死で
頑張ったとしても、
結果がでなければ給料0の厳しい世界です。


この場合、時間の使い方が
非常に重要になってきます。

結果を出すために、
「無駄な時間を使わないようにする癖」を
つけることが大切です。


例としては、目標を達成するために、
今自分がしようとしていることが、
目標達成のために関係があるのか?を
問うことです。

関係ないことであれば、
しないと決めて行動しましょう。


【マインドセット:⑧やる意識から終わらせる意識への転換】


会社勤めの間は、与えられた仕事を
やれば給料がもらえます。

しかし起業家は結果でしか給料をとれません。

大切なことは、
「とりあえず仕事をやる」意識から、
結果を出すために「仕事を終わらせる」
意識を持って行動することです。

「仕事を終わらせる」意識を持つことで、
結果が必ずよくなります。
さらに自由な時間を持つことも
可能になります。


【マインドセット⑨失敗は成功の途中】


人は他人の失敗談を聞くのが大好きです。

特に不遇な環境であったり、
大失態を犯してとんでもないことに
なったストーリーは
面白く感じた経験があるはずです。

逆に順調に成功した人の話は、
あまりおもしろくないですよね。

もし何か大きな失敗や経験をしたら、
自分が成功した時の
本のネタになると考えましょう。

これが独自のUSPとして後で活用できます。
「失敗したぁ、ラッキー、ネタになる!」

※USP(Unique Selling Proposition)とは
「独自の強み」や「売り」のこと


【マインドセット:⑩収入は与えた価値の1割】


ビジネスをしても儲からないのは、
単純に他人に価値を
与えていないからです。

人のためになっていると思っていても、
価値とは何なのかを実際には
理解していないことが原因です。

価値とは
・夢を見させる
・楽しませる
・刺激を与える
・寂しさを埋める
・ヒマ潰しをする

人が満足する価値の1割が、
あなたに還元される収入である
と理解しましょう。

月収100万ならば1000万の価値を
与える計算です。


【マインドセット:⑪使う言葉を大切にする】


「仕事や働く」から想像されるイメージは、
どんなことがあるでしょうか?

「言われた事をやる」、「責任が重大」、
「拘束時間が長い」など
マイナス面が強いですね。

これらは従業員マインドセット
から来るものです。

なので、できるだけ使わないようにしましょう。

つい使ってしまう悪い言葉の癖を取り除き、
使う言葉をポジティブ方向に
変える意識が必要です。


【マインドセット:⑫すべてテストと考える】


すべてテストだと考えて行動すると、
見極めが上手になって、
行動のスピードがますます早くなります。

また、小さくテストすることで、
お金も使わなくなります。

ビジネス面だけではありません。
人間関係においても、テストと
考えることで執着がなくなり、
ストレスを軽減できます。


【マインドセット:⑬うまくいけばやり続ける】


何かを始めて、うまくいって慣れてくると、
必ず飽きがきます。

男女関係でも同じです。

例え飽きても、さらに改善点がないかを
探して追求することが大事です。


もし別のことをしたくなって
何かを始めた場合には、
ダメだと思えばすぐやめましょう。


人はうまくいっていないことに
固執する傾向が強いものです。

ギャンブルや投資でダメになる人を見れば、
うまくいっていないものに
執着していることがよく分かります。


【マインドセット:⑭今よりよくなる事をする】


正しいと思っている事をするのは、
情報過多の中での他人基準です。

成功者のマネをする時の
落とし穴かもしれません。

理想が高く、結局完璧を求めて
何もできなくなります。

どうすれば今より良くなるかなぁ?
と考えて行動することが大切です。

テレビ・友人・メルマガなど
他人基準で商売するな!

自分の心の声をしっかり聞いて
行動していきましょう。


【マインドセット:⑮計画よりも行動が学びになる】


今はスピードが最優先される時代です。
じっくり考えているだけでは、
簡単に取り残されます。

考えながら、まずはテストしてみることです。

例えば、売りたい商品が見つかった
としましょう。

すぐにチラシを作って、
宣伝や配信をします。

もしお客さんから連絡が来た場合、
「売り切れです」
または「予約が一杯なので…」の返事をして
断わればいいのです。

大事なのは、
どこにお客さんがいるのか?
反応はどうなのか?を
小さくテストすることです。


【マインドセット:⑯すべては自己責任】


人はいつまでたっても子供のまま
の気持ちが残っているものです。

何かあれば両親に助けてもらった
経験があるからです。

その気持が抜けない間は、
すぐに誰かのせいにして
言い訳ばかりの人生になります。


例えば、部下に仕事を任せて、
もしうまくいかなくて、
お客さまや上司から叱られた場合、
あなたはどんな態度をとりますか?


また、マニュアルをもらって作業した
のに結果が出なかった
場合はどうですか?

こんな場合でもあなたは
自己責任として処理できますか?

自己責任は言葉で
理解するほど簡単ではありません。

人の器の大きさも必要です。

失敗を重ねて成長していくしかありません。

何かをやり遂げたければ、
何があっても自己責任を持って
進むことです。


【マインドセットまとめ】


同じことになりますが、
成功者のマインドセットを
身につけている人が、
何も考えずに普通に使っていることが
テクニックです。

テクニックを学んでも
うまくいかないのは、
マインドセットを無視し
そのレベルにも達していないからです。

ビジネスで成功するために
必要なことは、
まずこのマインドセットを
徹底的に暗記することから
始めましょう。

そして繰り返すことによって
習慣化し、自分の一部にしてしまうことです。

つまり自分の血肉にしてしまうのです。

このマインドセットとともに
行動に移せるようになった時、
稼げる土台の完成です。

後は積極的に行動するのみです。
成功者を夢見るのであれば甘えは禁物です。
徹底的にやりましょう。


【マインドセット覚え方】


①よく見る場所に貼っておく。
 パソコン、テーブル、トイレなど

②カードの裏表に書いてトランプ
 のように読んだり貼ったりして覚える

③人に話す公開の場所を持つ。
・近所の子供を集めて話す。
・セミナーで話す。
・ツイッター𝕏でつぶやく。

インプットとアウトプットの
繰り返しが肝心です。


ここまでお読み頂きありがとうございます。
ご意見・ご感想を頂ければ幸いです。

また、ためになったと思う方は
以下の固ツイから、フォロー、いいね
リプ、RTのご協力もお願いします。

https://twitter.com/sharupan1104

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?