【紅茶夢現】黛冬優子を使ったDaストレイ(チャージアピールの解説含む)


ストレイライトに念願の使いやすいプラスアピール、チャージアピールが来ました!!!!!!!!

色んなユニット使いながらストレイライト苦しくて嘆いていたのでこのPアイドルが来て非常に嬉しいです。


じゃあ【紅茶夢現】黛冬優子を使ってDaストレイを組んでみるかということで、編成案等色々書いていきたいと思います。

なるべく幅広いグレードの方に読んでいただきたいと考えているため、基本となるであろう要素(特にチャージアピールの仕様)についても記載していきます。


記事の要約

・チャージアピールを使うには思い出増加量UP系のアビリティが重要
・思い出ゲージUPのパッシブが強いので必要に応じて採用
・とはいえチャージアピールできなくても十分強い
・プラスアピール発動には、Daのバフを3個付与するための立ち回りが必要
・Daストレイは使ってて楽しいし強い

長いnoteになってしまっているので、特にグレード6以下の方の参考になりやすいであろう部分は、「具体的な編成案・~グレード6向け」になるべく手短にまとめています。ざっくり編成を知りたい方はまずそちらだけでも読んでいただきたいです!


【紅茶夢現】黛冬優子

・ライブスキルについて

無凸

無凸から使用できるライブスキル。
こちらのプラス条件は見ての通りなのでわかりやすいですね。
ストレイライト全員を編成に入れて1ターン目に打ちましょう。

この札1枚で、プラス効果込みでDaのバフを合計3個を付与することができ、下の完凸札と非常に相性がいいです。

Daバフは合計45%。正直これはもうちょっとほしかったのが本音です……。

完凸

こちらは完凸札。
Daのバフが3個以上付与されていることが条件なので、例えば自身の無凸札をプラス発動時に打てば条件達成ですね。
後述しますが、もちろん従来からDaストレイで使用されている【Howling】芹沢あさひで同じくDaのバフを3個付与できるのでそちらとも非常に相性がいいです。


プラスの効果はDa50%のバフとこれまた念願のデュエット[ストレイ]
手札にあさひや愛依が無くてリンクできず困る場面を助けてくれる心強い効果です。
Daバフは札本体の効果を合計するとなんと120%。強い。

この2つのライブスキルのおかげで【紅茶夢現】黛冬優子1枚あれば、冬優子(無凸プラス)→冬優子(完凸プラス)→あさひor愛依(リンク)→…といった毎ターンプラス・リンク加点が可能になりました。スコアアタックをストレイライトでやりたい方は参考までに。

念のためですが、さっきから書いているDaバフとは↓の画像の右上のことです。左下に青いものがいくつあってもプラス発動条件とは関係ないのでご注意ください。

左下がパッシブ、右上がバフ


・思い出アピールについて

リンク込みで[Dance強化]付きのDance計5倍アピール、チャージアピールが発動すると追加でDance2.5倍アピール(Dance強化は無いようでした。ちょっと残念……)です。チャージが無くても以前出たトワコレ冬優子と同じ思い出倍率が出せるのでいい火力が出ます。

ちなみに[Dance強化]とは、DanceUPのバフ(さっきの画像の右上)の効果を2倍にするという効果です。仮にDanceUPが合計100%あったとすると、合計200%の効果として計算するというものです。
そのため、Daストレイでこの冬優子をセンターにする場合、Daバフをできるだけ付与することが特に重要になります。

バフの詳細はフェス画面右上の一時停止ボタンを押すと確認できます



・(2024/5/23追記)完凸しないといけないですか?

元も子もない言い方ですが目的によります。

:「未来のアイドルからの手紙」を読みたい
→完凸してください。

:ストレイで編成が組みたい、グレード7残留までの強さは求めない
無凸でも大丈夫です。当然のことですが完凸した方が強いし楽しいです。

:グレード7に残留可能な編成を組みたい
→各ユニットにパラコレが配られた後(=すべてのユニットがチャージアピールで加点できるようになった後)のことを考えると、完凸札が無いとプラスアピール手段が限られてしまい今後苦しくなる可能性あり。現時点では無くてもどうにかなると思います。

:Daストレイで金トロフィーを狙いたい
→完凸してください。


その他あると嬉しいPアイドル、Sアイドル

・Pアイドル

【Howling】芹沢あさひ

全体札かつ上述した通りDaバフを3つ付与できるので、【紅茶夢現】黛冬優子完凸札のプラス発動条件を簡単に満たせます。
使用率を気にしなければ是非とも編成に入れたいですね。

あれば強いというだけで、このアイドルがいないと編成が成り立たないということは決してないです。【紅茶夢現】黛冬優子1枚あればDaストレイとして成り立たせることは可能です。

あさひは他に不機嫌なテーマパーク光は光へBoiling Sky等、候補は色々あります。


愛依については現状絶対必須といったPアイドルはなく、あたし流・かっこいいあたし・マスト今のうちは走らない、あたりが有力候補といった感じです。


【Be red】ルビー

単純に全体札と交換数UPが魅力的。
使用率対策でHowlingを編成から外す場合に、特にChange札を活かしたいです(具体的な編成案で解説します)。


・Pアイドル(思い出加速要員)

後述しますが、チャージアピールを使う上で強いアイドルの代表例です。

杜野凛世の印象派

いつもの

BON・BON・DAY!

多分いつもの

夜よこノ窓は塗らないデ

多分いつもの


・Sアイドル

候補が多すぎるため、強力なものを中心に記載する程度にとどめます。

あけまして、大吉~!

いつもの

一夏・泡沫・ギフテッド

育成で強い。背水型なら虹パッシブも強力。

コンビ・コンビニエンス

パッシブが強い。育成もそこそこ強い。

そらカラフル、幾千の

いつもの

満開、うまストロメリア

いつもの

ひかりしめすは

いつもの…といいたいところですが下の路地裏のRhymeと選択

路地裏のRhyme

チャージアピールの都合上、ひかりしめすはを切ってこちらを採用も十分選択肢に入る

特に強力なサポートカードに絞って列記しているため、他にも強力なものはたくさんあります。自分のカードプールと相談で。

ひかりしめすはが無いとDaストレイ組めない…と言っている方を時々見かけますが、今となっては決してそんなことはありません(もちろん育成しんどいとか厳しい部分はあります)。極端な話、Pアイドルは【紅茶夢現】黛冬優子さえあればDaストレイとして成立するので、Sアイドルはそこそこあれ形になります。


チャージアピールの仕様について

チャージアピールの具体的な仕様の解説なので、ご存じの方、読むのめんどくさいは読み飛ばしてください。

先に要約するとこんな感じ。

・チャージアピールは発動ターンの思い出UPパッシブ込で200%貯まったときに発動する。
・センターとユニットが一致していればどこに配置しても発動する。
・チャージアピールを持つアイドルの思い出レベル凸数によってアピール倍率が変わる。
・リンクしていなくても思い出200%を満たせば発動可能


チャージアピールとは、思い出ゲージが200%まで貯まると発動できるスキルのことです。【紅茶夢現】黛冬優子の場合、具体的には画像の通り。

思い出アピールに、Danceの追撃が乗っかると思えば合ってます。ちなみにこちらはリンクしていなくても発動できます。

チャージアピールの倍率は、そのアピールを持つアイドルの思い出レベルに依存しますが、凸数により上限が設けられています。

例えば、私の【憧憬リキュール】大崎甘奈は2凸なのですが、思い出レベルを4以上にしてもLv3までのアピールしかできません。


以上が公開されている基本的な仕様となり、ここから有志の方の検証でしたり現状のチャージアピールの重要な仕様を記載いたします。


・思い出ゲージ200%について


あれ…136%なのでチャージアピールとは……?

こちら、一見思い出ゲージが200%貯まっていないためチャージアピールが発動しないように見えますが、実際には発動しています。

どういうことなのかというと、左下のパッシブが理由です。
ここに思い出ゲージUPのパッシブが入った場合、パッシブ分の思い出ゲージUP分を加算した上で200%貯まっているかが参照され、チャージアピールの発動判定が入ります。

思い出増加量UP系のアビリティ、思い出ゲージUPのパッシブの詰め具合によって、実際に思い出アピールを撃つとチャージアピールが発動するかがこの仕様により相当左右されるため、頭に入れておいたほうがいいです。


・チャージアピールの火力計算について

チャージアピールはセンターポジションに配置しなくても発動できる(この場合センターとユニットが同じじゃないと発動しないのは要注意)のですが、ではそのアピールの火力は誰のステータスが参照されるのかという話です。

有志の検証(ピコりんさんという超強い方のポストを下に引用させていただきました)によるとセンターポジションのアイドルのステータスを基に計算されます。

つまり、チャージアピールを持つアイドルをセンター以外に置く場合、参照するのはあくまで思い出レベルのみであるため、チャージアピールの火力を求めて無理してそのアイドルのステータスを上げなくて大丈夫です。センターに置く場合は当然そのアイドルのステータスが重要になるので頑張りましょう。


具体的な編成案

シャニマス攻略WIKIの仕様考察から抜粋しました。
こちらの仕様をご存じであることを前提に記載いたします。


・~グレード6向け

ホームユニット画面

直近でセレチケやピースも配られ、所持者も多いであろう【杜野凛世の印象派】杜野凛世をリーダーに配置するのが最もやりやすいかと思います。

せっかくならユニットを同じにしたくて何となく果穂を入れていますが、より思い出UPパッシブを求めるなら上述したBON・BON・DAY!を入れてもOKです。使用率が気になるかもしれませんが、グレード6残留あたりを考える段階ではそこまで意識しなくても問題ありません。

あさひと愛依はその他あると嬉しいPアイドル、Sアイドルで紹介したものを所持していればそちらを入れましょう。札はDanceUPの数・量ができるだけ多いもの(自身の札かひかりしめすは路地裏のRhyme)、もしくはあけまして、大吉~!の札を持たせるといいです。

ぶっこわれ札。アビリティのダンスマスター積むのを忘れずに!
ぶっこわれ札その②


チャージアピールについて気になるかと思いますが、チャージアピールを打てるかにムリに拘らないほうがいいです。

チャージできてないけどここで打ったほうが1位や2がっちりアピール、完全掌握取れるという盤面が来たら、チャージを待たずに思い出を打った方が絶対強い、もっと言うとチャージしなくてもそもそも冬優子の思い出火力そのものが十分強いです。あとチャージアピールが発動するまで思い出を詰め込むのは大変です。

これとかチャージ失敗しちゃいましたが、うまいこと興味UPに乗れてぶっ飛ばせました。

チャージアピールは撃てたらラッキーできたら気持ちいいだろうなーくらいの精神でも案外どうにかなります。


いや、せっかくならチャージアピール使いたい!!って方向けに、参考になりそうなものを書いてみます。

結論から書くと、以下の条件を満たすようにすれば概ね実用圏内になるんじゃないかと思います。

5ターン目にチャージアピールを打つ前提で、思い出UPアビリティを合計24%以上、アイドル全員にSTEPの七彩、歌姫パッシブを持たせる。Leは【杜野凛世の印象派】で確定し、思い出パッシブを必ず取得する。

この結論に至った理由は以下の通り。長いし細かいので気になる方だけ読めば大丈夫です。

①5ターン目にチャージアピールをすると仮定
→グレード6の残留点までなら、うまく大吉で止めながら戦えば5ターン目までなら恐らくぎりぎり耐えられる。あと単純に思い出加速が辛い。

②思い出パッシブは印象派凛世、STEPの七彩、歌姫パッシブだけと仮定
→このnoteを見てくださる方で恐らくほぼ全員が入手可能なものに限定。路地裏のRhymeなど持ってる方はもう少しラクできるけど端折ります。

③メンタルの割合は2-4ターンは~75%、5ターンは~50%と仮定

①~③を前提に、実際にグレフェスで鳴くパッシブは以下の通りと仮定
・印象派凛世…2回(増加量200×2)
・七彩…1回(増加量100×1)
・歌姫…2回(増加量150×2)
・基本増加量(150×3、175×1)
合計増加量は1425

増加量の合計が2000(200%)に到達したときにチャージアピールが発動するので、グレフェスの初期テンションに応じて必要な思い出加速アビリティの合計xを計算する(端数切上)。
・紫
(0+1425)x=2000 → x=41%
・青
(100+1425)x=2000 → x=32%
・緑
(200+1425)x=2000 → x=24%
・黄
(300+1425)x=2000 → x=16%
・赤
(700+1425)x=2000 → x<1% ※加速アビリティなくても間に合う

緑テンションで必要な24%は5%相当のアビリティ(思い出++、トワコレの思い出増加量UP(5%))5個分で達成できる、かつテンション青と紫は最悪412パスを購入すれば回避できる。青と紫だけなら引いてしまったマッチングは運が悪かったと諦められるであろう範囲。

→思い出増加量UPのアビリティは24%まで粘る


・グレード6,7往復、7残留向け

ここを読む方はグレフェスをある程度理解していて、加点行動をどうケアするみたいなことを考えている方と想定されるので、ある程度説明を端折ります。

愛依に自札を持たせるかがだいぶ諸説ある

一旦自分が組んだ編成は上記の通りです。
脇は七彩歌姫全積み、岐阜峰鳴かせるのを狙う背水軸
札は冬優子あさひは自札、他はひかりしめすは+と大吉(にちかは大吉取り忘れてます)

”4t目に思い出を打つ前提で、七彩歌姫それぞれ1鳴き、4t目にメンタル~50%圏内に入る”と想定して加速を95%まで積みました(仮定通りにいけば緑まで間に合います)。もしうまカラ軸で組むつもりで~50%圏内が期待できないのでしたら100%まで積むと同じく緑テンションをケアできます。

自分の認識が正しければ1人のアイドルに積める加速は30%までなので、かなりギリギリです。特化とCeでそこまで加速を詰めるのは厳しいと思われるので、4〆想定だとLeに加速要員なしでDaストレイでCAを狙うのは大分博打になってしまうと思われます。

加速を粘るのが厳しい方は印象派を使いましょう。使用率がボロボロになりますが、現状ならチャージアピールさえ撃てれば残留圏は十分狙えるかと思います。残留点の個人的な考えを以下のnoteに書いているのでもしよければご覧ください。

実際に出た結果がこちら


スコアタをする場合、一番気になるのは使用率かと思います。
上述した背水型かつ5t持たせる前提とする場合は、加速を100%まで粘ればLeに思い出加速用のアイドルを入れなくてもCAを打てます。なので5tフェスマでスコア狙いする上ならば加速枠は不要です(PLで上位を狙うなら流石に♡AKQJ10採用したい気がするけど)。


・【Howling】芹沢あさひと代替案について(使用率稼ぎの話)

全体札…Link可視バフ…一手で3個付与…

まあ間違いなく使用率消えますね。

残留点を出す分には素直に採用するほうがストレス無くグレフェスを遊べると思います。とはいえ、トロフィーが実装された今、せめて銀は取りたいという方もいらっしゃると思います。

となると、最低でも2t目から加点する(=紅茶夢現+のプラスを起動する)にはこのカードに頼らずにDaバフを3個付与したいところです。

そこで、

ルビーのChangeが必要になります。ルビーも使用率厳しめだから代替カード早く出てほしい。

愛依にはひかりしめすは+と(使用率あるなら)走らない+、あさひはトリック札と何か使用率のあるリンク札(不機嫌なテーマパークとか良さげ)といった構成になりそうですね。

時間足りなくてこれは組めてないので試してみたら何か書きます。



最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。何かあればX(Twitter)まで。

最近は下記Discordのグレフェス関連用チャンネルによくいるので、そこで直接お話も可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?