見出し画像

煙の思い出

告知をいい感じにすっ飛ばしたのですが、 #Conote 05 のテーマは「青春、そして衣替え」です。

で、ちょっと前にタバコのnoteを書いたんだけども、そしてこのタバコのnote を書くまで完璧に忘れてたんだけども、いい感じに思いだしたので書いておく。そんな思い出の話。思い出の話多いな僕(笑)

僕は友達が少ない

まあ、少ない。どう考えても多い方ではない。仲間は多かったけども、友達と呼べる人は昔も、そして今もすくない。

でもまあ、いないわけではない。

青春と聞いて真っ先におもいつくハイティーンの時によくつるんでいたその友達は、フランスの車、とりわけ〈シトロエン〉が好きだった。

もちろん免許が取れない中学生、高校性のころからシトロエンに憧れ、フランスに憧れ、フランスに詳しくなり、大人になってから吸っていたタバコは「ジタン」だった。

シトロエンに乗り、ジャズをかけながら、ジタンをくわえる。そんな彼を思い出した。いや思い出したっていってもこの世からいなくなったわけじゃないからね。そういう話じゃない。

友達なのに忘れることだってあるからね。

ここで先日書いたタバコの記事とつながるわけで。

シケモクのない世界 https://note.mu/shintarowfresh/m/m7dc30f2f96ea

ルパンが吸っているタバコが「ジタン」なのね。

なるほど、ルパンと言えばフランスだからねー。吸っているタバコもフランスのタバコという設定なのね。

で、ジダンがまた

美味しくない(笑)(個人の感想です)

ジタン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%B3

タバコを吸わない人にはよくわからないと思うけども、タバコにももちろん味がある。口にくわえるフィルターにも種類があって、少しの違いで吸ったときの味がけっこう変わる。

で、ジタンは美味しくない。っていうか、日本のタバコが美味しすぎる。

ジタンを好きで吸っている人には申し訳ないけども、のどにいがいが来る。すごい来る。

タバコが切れたときちょいちょいもらいタバコをしていたわけで、(もらっておきながら)美味しくないなぁってよく笑ってました。

もしかしたら怒ってたかもしれないなぁ。

お金はなかったし、スタバもなかった

夜中まで開いているコーヒーショップとかまるでない田舎町育ちの僕らの娯楽と言えば、缶コーヒー片手にダラダラとつづくお喋りくらい。

あーでもないこーでもないと、今では1mmも覚えてないお喋りをただただ数時間、ひたすらに喋って笑ってた。

ときにまずいタバコを吸いながら。

なんて贅沢な日々だったんだろ

最近はそこそこに忙しい。日付が変わるギリギリまでは仕事をしていたりして、子供や妻と喋るのは朝の数十分だけという生活だ。

ちょっとタバコもらえる?

うわー、やっぱフランスタバコおいしくねーわー

フランスの車は好きだよ

ルノーが好き

ジャズはいいからJ-popかけてよ

でさぁ

なんて、アホのように時間をつかっていた頃がただただ懐かしい。自分の子とじゃないみたいにまぶしくすらある。いや、今日陰なのかというとそんな事はないんだけどね。お金なんてまるでなかったけども、ただただ贅沢だったなぁって感じてる。お金はなかったけど。

やっぱ日本のタバコうめーよなー、とか、生きていく上で何の役にも立たない情報を手に入れられたあの頃。

笑えるくらい役に立たないなこの情報。

こんなに役に立たないのに、僕がイマココにいるのは、あの煙いタバコがあっったあの時間と空間を知っているからだ。絶対そうだと確信できるこの感覚。

知ってる? もう青春って帰ってこないんだよ!?!?

もちろんあんな時間は2度と味わえないんだけど、そうなってくると、もう手に入らないってあらためて考えたら、ガンガンにのどに来てたあの煙の味も、なんだかやけに愛おしいから不思議。

そんな時代を過ごした彼とも疎遠になってる。プリンスも死んだ。この先何がどうなるかなんてわからないな。ほんと。

いやまあ、ついさっき何の役にも立たないって書いたとこだけども、こうやって時を経てnoteのネタになってくれているんだ。

煙いタバコだってなんだって、無駄になるコトなんて何もない。

そんな煙の思い出。

#Conote Mag 05  掲載用記事

いつもスキやサポートありがとうございます!! 今はTwitterのフォローが一番モチベあがるシーズンとなっております! https://twitter.com/shintarowfresh