最悪(worst)か、より悪い(worse)か

東京電力福島第一原発の処理水について。
残念ではあるけれど、海洋放出せざるを得ないと私は考えている。もちろん、トリチウム以外の放射性物質をしっかり除去できていることが前提になるけども。
なぜ放出せざるを得ないと考えるのか。放出しないと、もっと有害な物質を環境中に拡散しかねないから。

現場では、まだ原子炉から放射性物質が地下水などに流れ込んでいる可能性がある。そのまま放置すると、それらが海洋へいつかあふれ出し、流れる恐れがある。そうなると、トリチウム以上に有害な物質を環境中にばらまくことになりかねない。

汚染された地下水などを吸い上げ、トリチウム以外の放射性物質や有害物質を除去し、海洋放出したほうが、worst(最悪)よりはマシなworse(より悪い)にすることは可能。やはり放射性物質であるトリチウムの放出を許したくない、という気持ちは分かるが、それをしないと。

処理水でタンクがいっぱいになってしまい、トリチウム以外の放射性物質が含まれる水を処理できなくなる。すると、いずれはそれが環境中に広がってしまう恐れがある。トリチウム以上に悪影響のある物質を環境中に拡散させてしまう問題がある。それを避けるためには、やむを得ない選択肢のように思う。

ところで、詳しい人はトリチウムが核融合の燃料になることを知っている人もいるだろう。ならば、処理水に含まれるトリチウムを回収して、核融合用の燃料にすればよいじゃないか、と考えるかもしれない。ところがそうはうまくいかないらしい。理由は二つ。

まず第一に、水からトリチウムを除去するのは困難。たとえばトリチウムと水素の重さの違いを利用して遠心分離しても、水分子の運動というのはかなり激しいので、すぐに混ざってしまう。ウランのように遠心分離で同位体を分けるということが困難らしい。

あと、核融合に使用するには処理水のトリチウム濃度は薄すぎる。核融合に使用するトリチウムは、高濃度のものを得るために、リチウムを変換して製造するのだという。処理水のように濃度の薄いトリチウムは、核融合に使えないのだという。

そうはいってもトリチウムは放射性物質だし、それを海に捨てるというのは・・・という気持ちになるのは当然だと思う。というより、原発事故が起きるまで、原発というのは日常的にトリチウムを海洋に捨てていたという事実を知らなかった人も多かったように思う。だから余計に騙された感があるかも。

ただ、原発事故が起きた以上、なるべく環境を悪化させずに処理を進めていく必要がある。となると、トリチウム以外の放射性物質をすべて除去したうえで、処理水を放出していくというのが、最悪よりはましな「より悪い」という選択肢ということになろうかと思う。

政府の述べるのが事実であれば、稼働している原発よりもトリチウムの放出量が多いということでもないらしい。政府が信じられない、という気持ちの人も少なくないのもわかる。しかも、中国が処理水を「汚染水」と呼び、水産物の輸入を止めようとしている。経済的打撃は大きい。

ただ、中国も、処理水の放出を止めると、逆にトリチウム以外の放射性物質が海洋に漏れ出す危険性を理解してほしい。処理水の放出を嫌がることは、逆に未処理の放射性物質が拡散する恐れがあるだろう。

まあ、日本の政府の発表の仕方もうまくないと思う。トリチウムを含む処理水が安全だ、と強調するのは、トリチウムが放射性物質である以上、強い違和感を覚える人が出るのは仕方ないように思う。そうした説明よりは。

処理水を放出しなければ、より危険な放射性物質があふれ出す恐れがある、ということを伝えたほうが、理解が進むように思う。政府のアナウンスも、もう少し工夫が必要ではないか、という風に思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?