新生ジャパン投資 1月19日本日の相場見通しから

本日もお疲れ様です。

本日は米株安・円高進行・前日大幅高の反動で日経平均反落か、インバウンド関連に視線も集まりそうです。

米国株式市場では、低調な米経済指標を受け景気悪化懸念が広がり、NYダウは前日比613.89ドル安の33,296.96ドルと続落となりました。
S&P500種は11業種中「素材」「コミュニケーション」「資本財サービス」など8業種が下落し62.11ポイント安の3,928.86ポイントと続落。
ナスダック総合指数は、マイクロソフトや半導体のエヌビデイアなどが売られ138.10ポイント安の10,957.01ポイントと8営業日ぶりに反落しました。

本日19日の東京株式市場、揉み合う相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は下落し、前日の清算値と比べ260円安い26,470円。朝方8時頃の外国為替相場でドル/円は128.84-85円付近、ユーロ/円は139.03-05円付近と円高に振れています。

新生ジャパン投資が会員向けに配信している朝刊より、一部抜粋して記事を紹介したいと思います。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩18日の欧州株式市場は、英CPI(消費者物価指数)や一部企業の決算を好感し、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.23%高の457.53ポイントと6日続伸となりました。この日は、英CPIの伸び率が・・・(続きは会員サイトで)

本日の国内マーケット展望

本日19日の東京株式市場、揉み合う相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物3月物は下落し・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

  • 12月貿易収支(8:50)

  • 20年国債入札

  • 米新規失業保険申請件数(22:30)

  • 米12月住宅着工件数(22:30)

  • 米1月フィラデルフィア連銀景気指数(22:30)

  • 米週間原油在庫(25:00)

  • 米ブレイナードFRB副議長の発言(投票権あり)(27:00)

《米決算発表》

・ネットフリックス、P&G etc.

《決算発表》

  • [5341]アサヒ衛陶

  • [5990]スーパーツール

  • [7501]ティムコ

本日の無料推奨銘柄

東証プライム[6〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?