見出し画像

新生ジャパン投資 11月10日本日の相場見通しから

本日もお疲れ様です。

本日は中間選挙後の株高期待後退した米株安嫌気し日経平均続落か、米CPI控え様子見もありそうです。

米国株式市場では、中間選挙後の株高期待が後退し、NYダウは前日比646.89ドル安の32,513.94ドルと4日ぶりに反落となりました。
S&P500種は「IT」「エネルギー」「一般消費財」を筆頭に全11業種が下落し79.54ポイント安の3,748.57ポイントと4日ぶりに反落。
ナスダック総合指数は、エヌビディアなどの半導体株やテスラなどの主力株の下げが目立ち263.03ポイント安の10,353.17ポイントと4日ぶりに反落しました。一方、大規模な人員削減を発表したメタプラットフォームズは5%の上昇となりました。

本日10日の東京株式市場、弱含みの相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物12月物は下落し、前日の清算値と比べ130円安い27,520円。朝方8時頃の為替相場でドル/円は146.44-45円付近と円安に振れている一方で、ユーロ/円は146.57-63円付近と小動きです。

新生ジャパン投資が会員向けに配信している朝刊より、一部抜粋して記事を紹介したいと思います。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩9日の欧州株式市場は、景気敏感株が売られ、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.30%安の420.34ポイントと4営業日ぶりに反落し取引を終了しました。この日は、米中間選挙の結果がまだ・・・(続きは会員サイトで)

本日の国内マーケット展望

本日10日の東京株式市場、弱含みの相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物12月物は下落し・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

  • 10月マネーストック(8:50)

  • 10月都心オフィス空室率(11:00)

  • 10月工作機械受注(15:00)

  • 米10月消費者物価指数(22:30)

  • 米10月財政収支(11/11 4:00)

  • 米30年国債入札

《決算発表》

  • [1375]雪国まいたけ

  • [1414]ショーボンドHD

  • [1431]LibWork

  • [1662]石油資源開発

  • [1663]K&Oエナジーグループ

  • [1721]コムシスHD

  • [1724]シンクレイヤ

  • [1764]工藤建設

  • [1770]藤田エンジニアリング

  • [1793]大本組  など他375社

本日の無料推奨銘柄

東証スタンダード[2〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?