見出し画像

「5年後に経営者を目指す新卒サラリーマンワクワクの成長日記」⑩「大学の卒業式を終えて感じたこと」編

はじめまして😁
“ワクワクの世界”へようこそ。
「5年後に経営者を目指す新卒サラリーマンワクワクの成長日記」⑩「大学の卒業式を終えて感じたこと」編

大学の卒業式を終えて感じたこと


大学の卒業式を終えて感じたことは「ようやく社会人としてのスタートラインに立てた」ということです。大学の卒業式は、これまでの学生生活が終了したという意味でもあります。自分の周りでは「ずっと大学生でいたい!」や「学生期間が終わるのは寂しい」といった声が多くありました。私自身、学生期間が終わることが寂しくないと言ったら嘘にはなりますが、「学生期間の終了」よりも「社会人生活の始まり」の方が圧倒的に「ワクワク感」がありました。ようやく自分1人でお金を稼ぎ、自分が自らの人生を主体的に生きることができる、言葉通り「自立」できることにワクワクしています。学校という守られた空間から、良い意味でも悪い意味でも「全ては自分の責任」になる社会人としての生活には昔からとても魅力を感じていました。(恐らく自分は少数派だったと思います笑)これまで、大学まで通わせてくれて、何不自由なく生活をさせてくれた親には感謝してもしきれません。これからは親に恩返しできるように精進致します。

最後までご覧頂き、ありがとうございました😁以上、「5年後に経営者を目指す新卒サラリーマンワクワクの成長日記」⑩「大学の卒業式を終えて感じたこと」編でした!次回は「社会人1年目の目標」編です!

#スキしてみて
#note毎日更新
#note初心者
#ワクワク
#ワクワクの世界

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

もし宜しければサポートをお願い致します!サポート頂いた費用は、より有意義な記事にする為に使用致します😁