見出し画像

「5年後に経営者を目指す新卒サラリーマンワクワクの成長日記」15「自分がそもそも経営者を目指そうと思った理由」編

はじめまして😁
“ワクワクの世界”へようこそ。
「5年後に経営者を目指す新卒サラリーマンワクワクの成長日記」15「自分がそもそも経営者を目指そうと思った理由」編

自分がそもそも経営者を目指そうと思った理由


自分が経営者を目指そうと思った理由は「大切な仲間と大きな夢に向かって、一緒に成長しながら、お互いに苦悩、葛藤や感動を共有できるから」です。自分の人生の目的は「自他共に幸せになること」です。まずは自分自身が幸せになり、そして他人に幸せを与える人間になりたいです。「幸せになりたい」といっても、どんな時に「幸せ」を感じるのかは人それぞれです。「自分がどんな時に幸せを感じるか」を自問自答した時、大きく分けて以下の4つが自分が最も幸せを感じる項目でした。

①自分の人生を主体的に生きている時
②「自己成長」や「自己実現への道を歩んでいる」と実感する時
③大切な人との時間を「共有」している時
④大切な人を心から愛し、感謝し、"GIVE"している時

このように、4つの項目に対して、私は「幸せ」を感じます。そしてこの「私が感じる幸せ」を達成する為に、「会社経営」がぴったりなのではないかと考えました。会社経営をすることで、上記の4つ全てを満たすことができ、自分も他人も幸せになれるのではないかと考えました。まだまだ浅はかな考えかもしれませんが、現時点で自分が「経営者」を目指そうと思った理由はこのようになります。


最後までご覧頂き、ありがとうございました😁以上、「5年後に経営者を目指す新卒サラリーマンワクワクの成長日記」15「自分がそもそも経営者を目指そうと思った理由」編でした!次回は「体育会出身で仕事に生きていること」編です!

#スキしてみて
#note毎日更新
#note初心者
#ワクワク
#ワクワクの世界

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

もし宜しければサポートをお願い致します!サポート頂いた費用は、より有意義な記事にする為に使用致します😁