見出し画像

【中級】生活・雑学の問題

「みんはや特訓部屋」は、クイズゲームアプリ「みんなで早押しクイズ」で出題される問題を、解説文付きで分かりやすく学べるコンテンツです。

クイズは年齢に関係なく誰でも熱中できる「遊び」です。

YouTubeなどでクイズ大会の様子を観てみると、あなたもハマるかもしれませんよ☆


◆◆◆◆◆◆◆◆


【問題】
いわゆる「文房四宝」とは、筆、墨、紙とあと1つは何でしょう?
(正解率:45%)

【解答】
硯(すずり)

【解説】
文房四宝とは、中国の文人や書道家によって特に重宝された、「筆」、「墨」、「硯」、「紙」の4つの文房具を指し、日本では「筆墨硯紙(ひつぼくけんし)」ともいう。

中国語で「房」とは「室」を意味し、文人の書斎を「文房」という。

「筆」、「墨」、「硯」、「紙」は「文房」にある4つの宝、すなわち「文房四宝」とされた。

文房四宝の中でも、硯は消耗が少なく恒久的であることから、骨董品としての価値が高く、中国の文人にとって特に重宝された。


◆◆◆◆◆◆◆◆


【問題】
「認め印」とは異なり、住所地の市区町村に届け出て印影を登録することにより、必要に応じて証明書の交付が受けられる印鑑を何というでしょう?
(正解率:49%)

【解答】
実印(じついん)

【解説】
実印とは、市区町村に届け出て印鑑証明登録されたハンコのことをいう。

不動産や自動車などの購入時、遺産相続や保険金受け取りの時などに必要となることがある。

実印として登録できるハンコは「印面が8mm以上25mm以内の大きさで、戸籍上の氏名で作られていること」が条件となっており、「氏名」についてはフルネームに限らず、苗字または名前のいづれかのみであっても登録可能である。


◆◆◆◆◆◆◆◆


【問題】
現在では主に「粉末」や「液体」のものがあり、中華麺の黄色の元になっている、麺のコシを強くする働きを持つアルカリ剤をなんというでしょう?
(正解率:45%)

【解答】
かん水

【解説】
かん水とは、中華麺などの製造に使われる、炭酸ナトリウムと炭酸カリウムが主成分の粉末または液体である。

中華麺ならではの風味や弾力(コシ)は、小麦粉にかん水を混ぜることで生じる。

かん水は日本食品添加物協会が発行する「かんすい確認証」を添付しないとかん水として販売できないため、安全な食品添加物として認められている。


◆◆◆◆◆◆◆◆


今回は「【中級】生活・雑学の問題」について解説させていただきました。

次回は「【上級】芸術・エンタメの問題」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?