見出し画像

「ネガティブな常識」を見直すべき理由【第20節vsYSCC戦】

試合の前日。
毎週通っている整骨院の近くに図書館があるので寄ってみた。
1冊の本が目をひいた。

俊さん…!

会員登録して、読んでみることにした。
分厚くもなく、ボリュームも良さげ。
サッカーの知識はまだまだな私にはこういうのがいいのかも。
著者が中村俊輔氏というのがまた…
いずれ感想文的なものは書いてみたいと思います。

さて当日ー2024年7月7日。
そう、七夕である。
願いを短冊に。
そういうコーナーが設けられた。
私が書いたのはこれ。

やっぱこれですね…

居心地の良い、と書いたところに私のこだわりがあります。
ファン・サポーターだけでなく、「一見さん」にも優しい、そんなスタジアムがあれば、と。
特に、車椅子の方に対する配慮などバリアフリーはしっかりやって欲しい。というか、このご時世、やらないと認められません。
今のスタジアムはその点で物足りないと思ってます。
社長さんは2030年までに造る!と明言されてます。規模はともかく、いいものであって欲しいな。
そしてバス待ち。

気持ちの準備運動

からのスタグル🍽️

ビール&おまけの唐揚げと共に

CUCI奈良さんのオムライス。
肉とシメジなど具だくさん。デミグラスソースにふわっふわの卵🥚お米は五穀米🍚
まさに一流の味✨美味すぎました😋
セレッソさんの試合で好評だったお店。出店した時は是非とも味わいたいものです。

スタジアムin💨

🧑‍🤝‍🧑👭👬👫

メインスタンド結構埋まりましたね😯
結果2,028人という事で。
奈良市民デーということで、招待券の効果もあったのか、或いはゲストの大西桃香さん目当てもあるのかな…
奈良クラブの認知度が上がった…と思いたいけどね。

本日のスタメン。

めったにスタメンは載せないんですが💦
吉村パト田村と先発としては珍しい面々、そして澤田雄大の不在…
この辺がどう出るか。

試合開始✋
から3分でいきなり奈良クラブ先制🎉
田村選手、第1子生誕記念ゴール👶
選手総出のゆりかごパフォーマンス🧑‍🍼
さすが持ってる男👏
そして10分には岡田優希ゴール🔥
と、前半の早いうちに2得点⚽⚽
もう1点欲しい❗
が、それがなかなか取れない💧
飲水タイムを挟む。
と、なんか勢いが変わったような…
危ないシュートを浴びたり💦
そして前半終了間際に失点😱&ホイッスル。

ハーフタイムはいつもの奈良クラブチアダンスのパフォーマンス。
この日は音響の不備が目立ち😢
音が途切れ途切れに…
しかし、彼女たちは踊る事をやめませんでした。すると沸き起こる手拍子👏
ysccサポの方からもドラムの音が♪♪♪
小学生の子供たちの行動が周囲の大人たちをも動かしていく。
肝心の音が出ないという逆境にめげない彼女たちは、この日のMVPだったような気がします。

後半開始✋

思い思いのスタイルで

この日、奈良クラブベンチはいつもより早目に動いて来た。後半すぐから1人、同11分に2人交代。フリアンは何とか流れを自軍に持って来ようと懸命だ。
しかし、相手の攻勢を止める事が出来ない。試合はほぼほぼ向こう側のエンドで行われ、奈良クラブは攻められっぱなし。とうとう、後半31分に失点。
その後はysccが攻め込むも決め手を欠き。
試合終了。

私としては。
鹿島との天皇杯の一戦から、力量差がありながら1-2という接戦に持ち込めた事が、守備面での自信につながり、それが心理面に影響して守り重視の戦略に走り、攻撃面であと一押しあれば…の展開になりがちになってしまったのではないか、と推察しますが。
ただこの解釈もいち素人、いち個人の考えであって。
サポーターの間でもこの試合結果に関しては、さまざまな解釈があると思います。
Xとかを見ると、まあ否定的な意見が多かったですね。
中でも。
「こんな試合をしていたらファンは増えない」
という意見が散見されました。
結構ありがちな意見だと思います。
私も反論出来ませんでした。今までは。

私がよく読むJリーガーのnoteとしては櫻庭立樹選手の記事のものが挙げられます。

ここに出て来た三上昴さんという方。
かつて31歳の若さでFC琉球の社長に就任。現在は関西リーグ1部所属のFC.AWJの社長を務められる方です。
その方のX。

私にとっては、目からウロコというか…これ、断言していいんだな、という意見でした。
Jリーグクラブの経営を経験し、今もサッカークラブの社長を続けている人の言葉。
重みと説得力がありますよね。

Jリーグも発足して30年を超えました。
その中で、サポーター界隈でさまざまな常識が形成されてきましたが。
そこら辺を今一度、整理する必要はあるんじゃないでしょうか。

この方の考え方、詳しくはこちらに↓

翻って、今年の奈良クラブ。
観客動員、どうなっていると思いますか?
データは↓のサイトを参照。

昨年、ホームゲーム全19試合平均で約1781人(小数点以下四捨五入、以下同様)。
順位は5位と参入初年度としては上々なのですが、2000人超の試合はホーム開幕戦と最終戦の2回しかありませんでした。
今年は、ホームゲーム10試合平均は約1815人。
15位という順位ながら、2000人超の試合は4回もあります。
今回の試合も2000人超え達成しましたしね。
今季の成績は低迷している、という認識を皆さん持っているかと思いますが、観客動員は減っているどころか、むしろ増加傾向にあります。
成績と観客動員、この2つには必ずしも相互関連性があるというわけではない、という事はこの事実が証明しています。

もちろん、勝つ事は大事です。
勝てないと、人間っていうのはネガティブな感情に支配されてしまいますから。
そうなると、何もかも上手くいかなくなる、という悪循環が生じる。選手も、監督・スタッフ、フロントも、そしてサポーターも。
勝利に向けて「切り替える」事の重要性は間違いなく大きいと思います。

ポジティブを取り戻す為にこの一曲。
今さら説明不要の名曲ですが、英語の部分で何言ってるか分からん、という「My Wayあるある」がこの曲にはあるので😅
和訳付きの動画です。

僕らがやっている事に間違いはないんだ、と、自信を持たないと。
奈良クラブは、強くなる。
僕らの力で、強くする。
確信を持つべきだと思うのです。

次はアウェイの岐阜戦。
フジワラ、行きます🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?