見出し画像

仮想通貨の送金方法【ビットバンク→バイナンス】

ん〜、仮想通貨投資が楽しい。

最近どっぷりつかっている私です。

今年はなんと言っても非常に盛り上がっているので
このチャンスに乗らない訳にはいきませんよ。

ところで取引所をどこつかってますか?

日本の仮想通貨取引所は
取引の際の手数料がとても高いので
海外の取引所バイナンスをおすすめします。

画像1

海外と言っても全然大丈夫です。

素人の僕にもできたし
バイナンスのアプリは日本語対応なので
全然心配ないですよ。


1 バイナンスは日本円入金はできない


海外の取引所なので
日本円での入金ができません。

そのため、日本の取引所から
ビットコインを送金しなくてはなりません。

そこでこの送金方法を解説したいと思います。

めんどくさってやらないと
とっても高い手数料を毎回取られるので
初めだけちゃんと向き合って送金することを
強くおすすめします。

2 バイナンスとビットバンクの準備


今回はバイナンスへビットバンクから
ビットコインを送金する方法です。

上記2つのアプリは
入手して登録済みの設定で進みますので
まだの人はとりあえずダウンロードして準備してくださいね。

3 送金の注意点

仮想通貨はブロックチェーンを利用して
運用しているため、サービス管理している人が
基本的には存在しません。

なので、送金の手順をミスったら
もうその資産は戻ってきません。

分かりやすくいうと、
お問い合わせ先が存在しないので
質問や苦情を聞いてもらえません。

画像2

そして取引のすべてが自己責任なので
誰もその事実を知ることはできないんです。

まぁそんなに難しくないから大丈夫ですよ。
私にもちゃんとできたし、まだミスったことない。

4 バイナンスの入金アドレスを確認


まずは入金先のバイナンスを確認します。

取引所を登録すると個人ごとに
口座みたいなアドレスが設定されます。

そのアドレス宛に外部から送金する仕組みです。

スマホでの操作画面です。

画像3


赤い丸でかこった入金ボタンをクリックします。

画像4


そして今回はビットコインBTCを送金するので
BTCをクリックします。

画像5


するとBTC入金用アドレスが表示されましたね。

確認できたらアドレスをコピーをクリックしてください。

なお、コピーせず直接入力は
ミスる確率が上がるのでおすすめしません。

ネットワークの選択がありますが
今回はBTCをチェックしたまま進行します。

それぞれ手数料の差がありますが
正直、私はまだそこの理解ができていません。
すいません。また勉強します。

5 ビットバンクから送金指示


次にビットバンクのアプリを開いて
メニューを開きます。

画像6


そこの出勤を開きます。

画像7


今回はBTCを送金するので
BTCの出勤をクリックします。

画像8


そうしたらここのアドレス追加で
先ほどのバイナンスのアドレスを追加していきます。

画像9


新規追加ですね。

画像10


ラベルは自分で任意の名前をつけることができます。
選択時に分かりやすい名前をつけておきましょう。

アドレスはペースト( 貼り付け )で入力ですよ。
コピーが無くなったていたら
バイナンスに戻ってコピーして帰ってきてください。

二段階認証は分かりますね?
私の場合はGoogleを使用しています。

画像11


SMS確認コードは確認コード送信をクリックして
スマホに送られてきた数字を入力してください。

そして最後に追加するをクリック。

画像12


そうしましたらいよいよ金額を設定します。

ここで注意です。

冒頭にも言いましたが送金ミスが命取りになるので
ちょっとテストをしましょう。

まずは少額の資金を送金して
問題なく送金できることが確認できたら
実際の金額を送ることにしましょう。

0.006BTCの送金手数料がかかりますのが
全て失うより全然マシです。

今回は0.01BTCにてテスト送金します。

画像13


0.001と入力できたら引出内容を確認をクリック。

画像14


これで送金準備は完了です。

この後メールにてこの送金指示は
本当に本人の指示なのか確認用メールが届きます。

しばらくすると確認メールが届きますので
その本文を確認して出金申請URLをクリックして
出金申請を完了させてください。

画像15


さぁこれで操作は完了です。
あとはビットバンクとバイナンスより
出金完了メールと着金メールが届きますので
待っておきましょう。

時間は少額だと20分
高額になる程時間がかかります。

画像16

着金したらバイナンスのウォレットで
BTC残高を確認してみてくださいね。

ちゃんと0.001BTC入金されていたら
成功なので本当に送りたい金額にて
再度送金指示を行ってください。

2回目からはアドレスなどの設定が
終わっているので簡単に操作できます。

それでは楽しい仮想通貨取引を
手数料を気にせずとことん楽しんでください。

くれぐれも無理な資金調達での
取引はしないよう心がけてくださいね。

余剰資金で投資は行うものですよ。

画像17


それではまた。


今回の手順での送金ミスなどの補償はできかねます。
あくまでも自己責任でおこなってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?