見出し画像

混むサウナ、混まないサウナ

サウナ施設には大きく分ければ、2種類しかない。
それは混んでいる施設と混んでいない施設だ。
ただ、混んでいるからといって、良い施設とも言い切れないし、
混んでいないからと言って悪いということでもない。
つまりはサウナに良いも悪いもないということです。
#名言風迷言

混んでいる施設はやはりサウナのセッティングが抜群、
水風呂も水質が良かったり、水温も良い塩梅。
休憩スペースも充実していて何もかも最高…
でもその分、とにかく混雑していて騒がしい人もちらほら…
できれば空いている時に来たいけど、常にそんな感じで;;
#早朝でも混んでる

逆に混んでいない施設はサウナ、水風呂、休憩スペースで
どこかイマイチなところがあったりするけれど、
人は少なめなので、のんびり落ち着いたサ活ができる。
ただそんな閑散とした状況を見ると、正直やっていけるのかな…
なんて他人事ながら不安に思う。
それこそ次回来た時、つぶれてたらショックだろうな…なんて。
#他人事とは思えない

良いも悪いもない、とは言いつつも
混んでいる施設だけが残って、混んでいない施設がなくなる…
そうなれば、落ち着けないサ活ばかりになっていく!?
という個人的不安をたまに感じたりしている。
考えすぎかなと思いつつ、日々お祈り(^人^)
#リアルガチな問題

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?