見出し画像

#12 勉強すればするほどさぁ…

全然勉強してない皆さんこんばんは。僕もです。

ちゃんと勉強しといたほうがいいよ~将来苦労するからねぇ^^

うるせぇバカと言いたいところですが実際自分も勉強は大切だと思っています。学校のお勉強とかももちろんだけど、幅広く情報を仕入れてアップデートしていくみたいな意味合いでも勉強することって大事。

昨今のSNSでも、大して知識もなさそうな人が自分の偏見で語ってる場面、よく見かけますよね。そういうの見てると、「自分はこうなりたくね~~~~」ってなる。

大学入って、いろいろ新しい分野に触れたりするじゃん。今までは数学!英語!みたいな教科だったところに、「ジェンダーが……」とか「人の学習反応というのは……」なんてのが入ってくる。そうすると今まで考えなかった、知らなかった知識・情報がドバドバ入ってくることになる。

まぁ僕全然賢くないんですけどwwwww

 でも曲がりなりにも世間からは高学歴扱いされることもある範囲にいるわけで、少なくとも半分より上にいることになる。※あくまで数値上の話
そうするとなんというか、世間との乖離みたいなものを味わうときがある

経験というか、なんとなくその感覚わかるかもって人もいそう。
「え…なんでそんなこともわからんの…?」的な。1+1がわかんないとか英単語を全然知らないとかそういう頭の良さの話じゃないんだけど…

それで、勉強すればするほど、なんでそんなこともわかんないだ…?って機会も増えたし、ちゃんと知識があればそんなこと言わないだろ…みたいなことも増えた。まぁ僕全然賢くないんですけど。


勉強して幅広い知識を身につけた(身についてない)ことでもう一個生活に影響を及ぼしたことがある。

テレビを見ていて表現が気になってしまうことが増えた。

元々メディアでの発言を見ると(そんなこと言って大丈夫かなぁ…噛みつかれないかなぁ…)って勝手にハラハラするタイプの人間ではあるんだけど、その機会が格段に増した。

よく引っかかるのは「男・女だからさぁ~」みたいな主旨のやつ。昔だったらなーんも気にならなかったけど、ジェンダー論とかを学んでから変わった。頭の中のもう一人の僕が(今時男が女がとかそういうの古いが???)って語り掛けてくる。厄介オタクか?

一度気になり始めると、そういう類のギャグとかで笑いにくくなる。普通に笑ってはいるんだけど、その微妙な魚の小骨みたいな引っかかりが邪魔をしてくるようになった。うぜ~~~~~。

自分は今心理学を学んでいるけれど、そのうちそういう類のネタで笑えなくなるのかな……そもそも笑っちゃいけないんですけどね…「お前二重人格かよ!」ってツッコミを見かけたら「いや二重とかじゃなくて多重の場合もありますよね?それに二重人格って解離性同一性障害のことですよね?そういう人に対して不謹慎だと思わないんですか?」言うようになったらどうしようか。

でも実際クソリプで湧きがちな「○○に対して不謹慎ですよ」って人は多分こういう思考回路の人もいるんじゃないかなって気がする。少ないだろうけど。現場?というかその道の知識に真摯に向き合ってきたから軽く扱ってる人を見ると嫌な感じがするみたいなね。それを直接ぶつけるかは置いておいて。
頭いい人がつまらないみたいなイメージってこういうところから来てるのでは?勉強してるとユーモアが薄れていく感覚、あります。


幅広い知見を得ながら生きるのは大切だと思うんだけど、多分学べば学ぶほど、周りからの意識の違いに悩まされることになるんだろうなって思いました。片足どころか爪先をちょこっと踏み入れたくらいでしかないけど、真面目に勉強するって大変なんだろうなって…
将来専門職に就く(予定)の身としては結構考えないといけないことかなって思う。

ユーモアのある賢い人間になるぞ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?