見出し画像

防災講座が出来るまで~収録編~

対面で行う予定だった防災講座
感染拡大で収録に変更

と言うわけで、今日は講座の流れについて書いてみます。

この講座は依頼を受けてから
細かくヒアリングし、受けたい方々の希望内容に添って
資料を作成して行きます

例えば、
・地震への一人一人の備え
・マンション住民の防災
・地域で備える防災
・要配慮者の防災対策
・ペット防災
・避難所運営の仕方

などがあります

が、実はもっとあって・・・
区分分け、ジャンル分けをすると
10項目以上にもなります

そんなに分かれるの?と思うかも知れませんが
それぞれ、視点や対応が違うので
伝える内容も変わってくるのです

防災は個人、一人一人では出来なくて
地域や行政と一緒に進めることが大切なのですが
その点もまず伝えたり

なので、最初のヒアリングがとっても重要です!

困っている事は?
講座の参加者はどんな人?
現状出来ていることは?など
また
防災訓練をしているのか、どうか
マニュアルを作っているのか、
役割、担当などが出来ているかなど
いろいろ細かくヒアリングしています

これらを元に、資料を作成し講座を開催します


現地で講座開催の場合は
自治会館やマンションの集会室、
公共のセミナールームなどをお借りして
対面で受講してもらいます

講座によっては、グループワークをしたり
意見を出し合って話し合う事もあります

対面の場合は、その場で質問に答えたりと
質疑応答も出来るのですが
収録を視聴となると・・・
それらが出来なくなり、もどかしいですね。。。

収録では、スタジオのブースで
一人カメラに向かって
パソコンの画面を見ながら
黙々と一人しゃべり(^^ゞ

こんな感じで収録してます ↓

画像1


早く対面で講座が開催出来る事を願ってます

【 募集 】

オンラインで防災講座を開催してほしい方いませんか?

・子供会のイベントで
・PTAの保護者向け
・子育て支援者向け
・自治会の防災役員会向け

などで、防災講座を開催します

コメント、DMでメッセージお待ちしてます


よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m