見出し画像

占いは「壮大なおばあちゃんの知恵袋」ねぇ聞いて

こんにちは、しののです。
元もと占いが好きということもあり、先日のグループレッスンでお世話になった手相王子のストアカ講座も追加で受講してきました。

楽しく興味深いお話を聞かせてもらえたので、ご紹介しますね。


占いは「壮大なおばあちゃんの知恵袋」

まずは占いとのつき合い方、距離感のお話です。

占いは過去の人びとが2000年近くも蓄積し、研鑽してきたものです。ですので、そこには先人の知恵がたくさん詰まっているんですね。答えの出ない問題に対して、占いというツールを使って別の角度から問題にアプローチする。そうすることで、普段気づけない解決のためのヒントを得たり、背中を押してもらうことができます。

占いは絶対的なものではなく、壮大なおばあちゃんの知恵袋。おばあちゃんだから、たまにちょっととぼけたことも言うけど、けっこういろいろ知っています。具体的に「どうしたい」があるなら、おばあちゃんに聞かずにどんどんやろう。だけど、迷っているならおばあちゃんに話を聞いてもらうと、思わぬヒントを得られるかもです。


例えば、「いつ結婚できますか?」と占いに問うのではなく、「30歳までに結婚したい」とまず自分の意思があり、じゃあそれを実現するためにどうしていったら良いのか、自分に合った方法はどういったものなのか、占いを参考にしてやってみようという使い方ですね。

もちろんこれが唯一の正解ということではありません。いろいろな占いとのつき合い方がありますし、あって良いんです。

今回話を聞いていて、当たり外れに注目するのではなく、背中を押してあげることを意識して占っているという手相王子の心の在り方は素敵だと感じました。

占い師さんは、何気ない会話の中から話を引き出すことが上手な方が多いですが、手相王子も心理学を学んでいらしたそうです。心理学の知識やテクニックがベースにあるのですね。そういったテクニックを駆使し、おばあちゃん聞いて~とさせてくれるなんて、占い師さんはありがたい存在ですね。



手相で分かるのは「その人がどんな力を持っているか」

占いによって得意、不得意なものがあるそうです。手相占いが得意とするのは次の2つです。

・その人がどんな人なのか。どんな力を持っているのか
・チャンスの時期、未来の方向性

自分がどんな人なのか気になりますよね。
どんな力があるのかもぜひ知りたいものです!


今回私の手相を見ていただいた結果は次のとおりでした。

・自由人、マイペースな人
・人との繋がりを大切にすると、人生が素敵になっていく
・身内、仲間内から応援されやすい
・助けてもらいながら、好きなことをマイペースでやっていく
・周りの人と一緒に結果を出していく
・みんなの力を引き出す。お互いに信頼する関係
・ここぞというときの芯の強さ、責任感がある

もっとしっかりしないと思いながら生きていたのですが、そもそもしっかりしたタイプの人間ではないようです(笑) 不思議とそれが素直に受け入れられて、ああ、これまでは本来の自分とはちょっと違う方に向かって頑張っていたから、苦しかったんだなと感じました。

これからは無理に一人で頑張ろうとするのではなく、困ったら素直に周りに助けを求めて、そして感謝の心を忘れずに生きていこうと思いました。そう思ったら肩の力が抜けて、なんだか毎日に楽しさがプラスされました。

こういう気持ちになれると、占いをしてもらって良かった~って思いますよね。


温かな言葉で包み込んでくれる手相王子の占いは、これでいいんだと前向きな気持ちにさせてくれます。

ご興味ありましたら、ぜひ下記のリンクよりご覧ください。とってもおすすめです^^


それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。良い一日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?