見出し画像

2023年振り返りと2024年の目標

2023年も残すところあと数時間となりました。この1年間は、本当に慌ただしく、あっという間に時間が過ぎ去ったような感じがしました。この後も、気持ちよく新年を迎えられたらと思います。

2023年を振り返る

慌ただしく過ぎ去った2023年ですが、2022年までの3年間と比べると、とても充実した1年となりました。昨年までの3年間が「厄年」だったので、何かにつけてうまくいかなかったのですが、2023年は目標としていたことが達成でき、大きなトラブルもありませんでした。

宅地建物取引士試験合格

2年越しの目標となり、何とかギリギリでしたが、合格することができました。本業では不動産営業を担当していたわけではありませんでしたが、媒介契約書や重要事項説明書、不動産売買契約書の作成と書類作成がメインでした。責任者の話では、今年宅地建物取引士試験に合格したことで、宅建士証取得後、同行営業したうえで、一担当者として業務をする予定とのことです。

実務者研修の枠が早い段階で、予約いっぱいになり、2024年1月18日、19日の2日間で受講します。修了証がその翌週26日に発送予定なので、最速でも2月中旬以降になりそうです。

本業の仕事が経理業務メインから試算業務に

個人事務所の経理職として、入所し、従事してきましたが、2023年から別の担当者が事務所の経理を担当し、私は子会社の経理業務と相続税試算業務、不動産の書類作成業務がメインとなりました。個人事務所の経理は、ただ仕訳業務をするだけなので、資金調達もすることなく、また、責任者は子会社を含めて「資金がどれだけあるか?」しか関心がないため、私自身、物足りない気持ちがいっぱいだったので、ちょうど良かったです。

相続税試算業務も昨年2級ファイナンシャルプランニング技能士に合格しているので、資格を活かす…ほどではありませんが、勉強したことが役に立っています。

そして本業で不穏な動きが…

個人事務所の責任者の年齢も65歳を超えているので、そろそろ息子と世代交代をすると会議で発表がありました。
外での修行もしていない、責任者の庇護のもとで仕事をしていたご子息に、とても経営ができる素質はなく、事務所閉鎖の危機が近づいているのでは?と感じています。責任者の計画では、あと4年…私の年齢が40歳代後半になり、そのタイミングで事務所閉鎖となったら、次の職場を見つけることはできないのではないか?と心配になっております。

資金管理について

今までの人生、ずっとローンばかりで、まともに貯蓄ができていませんでした。むしろ、クレジットカードのリボ払いもありましたので、ゼロどころかマイナスでした。

2022年の年末に、ローンの元凶であったクルマを売却して、ローンとリボ払いを完済し、2023年から貯蓄できる体質に変えていきました。実施した内容は、先取り貯金と節約です。

先に貯蓄する金額を決め、残ったお金で生活をする…借金ですべてお金が消えていた今までの人生とは違い、通帳の残高が増えていき、1年で7桁まで増やすことができました。2023年だけで今までの人生の中で、大きな転換を迎えることができたといえます。

2024年の目標

いい感じで2023年を締めることができたので、この調子で2024年も充実した1年にしていきたいと思います。そのために、2024年の目標を立てていきます。

スキルアップを図る

スキルアップといえば資格が一番先に候補にあがります。2024年に取得したい資格は1級ファイナンシャルプランニング技能士です。行政書士や司法書士など、宅建合格したらステップアップで目指しそうですが、私は1級ファイナンシャルプランニング技能士を目指します。

理由は、8士業を取っても食っていくのは大変そうだし、お客様と「コミュニケーション」や「取引」をする資格を得る方が重要だと感じます。そもそも目の前で士業の仕事を見て、「営業」しないと「お客様」は、相談に来てくれません。資格試験の勉強時間に充てるなら、その時間を使ってお客様と「コミュニケーション」を取る方法を学んだ方が有意義だと思います。ちなみに8士業は、食いっぱぐれることは、多分なさそうですが、仕事の内容の割にはコスパがあまりよくありません。うちの事務所だけかもしれませんが…

ちなみに1級ファイナンシャルプランニング技能士を取る目的は、知識のアップデートです。
最近資格マニアの傾向になりそうだったので、仕事でも役に立つ資格だけを取得することを目標にします。
そして、専門的なことはその道の専門家に任せます。

人脈づくり

2024年の最大級の目標です。私は、特別コミュ障ではありませんが、基本、ボッチです。横のつながりがありません。転職を何回も行なってきたツケもありますが、休みの日など、人が集まるイベントに積極的に参加しません。なので、前の職場の知人や友人もいません。その主な原因は、前職がかなりのブラックで、サビ残、休日出勤(無給)は当たり前、「バカ、アホ、死ね。殺すぞ」という罵声の中で働き、心も体も病んでしまったことです。その影響が抜けきれず、人との関りを避けていました。

そんな自分を変えたい、元の自分に戻りたいと思い、2024年は、新しいつながりや旧交の復活を目指して、セミナーなどに参加したり、久しぶりに友人たちに連絡を取ってみたいと思います。

独立開業に向けての準備

先にあげた2つの目標は、すべて独立開業するためです。不動産や相続に強い独立系FPで、同時に不動産業も営んでいきます。そのためには、1つ1つ課題をクリアしていかなければなりません。

世代交代した瞬間、路頭に迷うことだけは、絶対に回避しなければなりません。独立開業の目標は2028年4月ですが、資金や人脈作りが目標よりも早い段階で達成できれば、少しでも早く計画を進めていく予定です。

最後に

2024年1月からいいスタートダッシュが切れるようにするためにも、まずは、健康第一です。特に年末年始で暴飲暴食でせっかく減量した体重が元に戻らないように、しっかりとした食生活をしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?