見出し画像

有意義な鹿児島出張

みなさん、こんにちは😊
昨日から鹿児島出張のため、今朝の朝会はお休みしました。
久しぶりに7時まで寝てました😴
私はどこでも寝れるものの、ホテルに泊まると必ずといっていいほど、夜中に目が覚めます👀
なので、あまり寝た気がせず、今眠気と戦いながら高速船🛳の中でこれを書いています🥱

さて今回の鹿児島出張は本当に有意義な時間でした☺️
昨日の企業マッチングイベントはもちろんのこと、元いちき串木野市の地域おこし協力隊の知人との懇親会と懇談、鹿児島市役所の移住コーディネーターさんとの懇談、全てにおいてとても有意義な時間でした❤️
(お時間作ってくれた小林さんご夫婦吉田さんありがとうございました😭)

何故かというと、お二人とも移住支援担当の方なので自分や私の職場の考え方意外のことや、違った視点から話を聞けたからです☺️
市役所に勤めて歯痒く思っていることが「変化を嫌う」ことと「本当に正解なのか?と問わない」ことなんですが、改めて感じました。

けれど「変化を嫌う」に関しては3年前後で異動があるので、その短期間で変化をして、次に繋げるのが大変だということが理由の1つでもあるように思います。
しかし「本当に正解なのか?問わない」ことに関しては、疑問です。
納得のいかない自分の正論をぶつけてこられると、やる気が失せるし変えたいと思わなくなるからです。

そこには色々な背景や軋轢があるのだと思うけれど、私がやるべきことはそれを解決する事ではないので、とても居心地が悪いと感じることがあります😞
その感情を共感してもらえた事も嬉しかったし、それによって自分がすべき事や自分の考え方が明確になった気がします✨

企業マッチングでは自分のやりたい事を企業の方にキチンと言語化して伝えられたことで、色々なアドバイスを頂けたり、今後何か一緒にやって行こうという企業さんからオファーを頂けました🙌
オファーを頂けたことにより、モチベーションはもちろんやる気も一気に爆上がりしています😅

正直たった数時間程度しかお話しできないので、マッチングが成功するなんて期待していなかったので、名前を呼んで頂いた時は本当に嬉しかったです🤗

今回このような貴重な機会を作ってくれたこと、本当に感謝です。
この機会を無駄にしないようにこれからの活動に活かしていきます!
やるぞー!!

今日はこの辺でおしまいとさせていただきます😊
最後まで読んで頂きありがとうございました✨
また明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?