見出し画像

経営企画的な業務1年目が4月に読んだ本を経営学的にメタ認知してみた

ども、しのジャッキーです。先月書いた、以下の記事がそこそこ好評だったので、このアップデートをしたいとおもいます。

ということで、前回同様、世界標準の経営理論にのっていたハーバードビジネススクールのアカデミックユニットに、昨年考えた能力開発領域の周りに、2022年1-3月時点で読んだ・読んでた本に、読み終わっているものには黒の読了マークを付けて、この4月に新たに読了として追加されたものを赤の読了マークを付けってアップデートしてみたものが以下です。

前回の振り返りを抜粋します。

意外と万遍なくアンテナを立てているかもしれない、と思いほっとしている自分がいます。一方で、組織行動のところに強い関心をもっていることもわかりました。また、「技術経営とオペレーション」「会計学とマネジメント」に該当する内容はあまりインプットを得れてないな、ということもわかりました。あと、「政治・世界経済」についてもベース知識が不足しているように思います。

「組織行動」に関しては、今読んでいる分くらいで一度、インプットは抑えておいて、足りない部分もベース知識くらいはつけていかないとな、と思いました。

前回、「組織行動」はちょっとおさえて、会計・マネジメントとかほかのところのインプットを厚くしたほうがよいのでは?と振り返ったわけですが、追加された本は、やっぱり「組織行動」というね(苦笑)

やっぱり、好きなんですね。まぁ、好きこそものの上手なれ、ということでこれはこれでいいかな、と開き直りたい(爆)それに、今回読んだ2冊は「ワイズカンパニー」からの学びを深めたいと思った本で、このあたりはしっかり自分の血肉にしたいな、と思いました。

一方で、ファイナンスで読んでいる「決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門/村上 茂久 (著)」なんかもめちゃ面白いんで、読みたい!でもnoteにちゃんとアウトプットまでしていると、なかなか、インプットが追い付かない(泣)

ファイナンスの領域は、「ゼロからわかるファイナンス思考 働く人と会社の成長戦略/朝倉祐介」「SDGs時代を勝ち抜く ESG財務戦略/保田 隆明 (著), 田中 慎一 (著), 桑島 浩彰 (著)」なんかも読みたい!

と、とりあえず声だけあげておくw

4月の読了追加本一覧

最後に、図の中で紹介した4月の読了追加本を列記しておきます。

戦略

これはFacebookの読書会のおかげw

組織行動

この2冊は、これからちゃんと読み込んで血肉にしたい。

アントレプレナーシップ

新事業開発をガチでやっていたときよりも、経営企画になってからの方が染みる内容でした。とくに後半。

ビジネス・政治・世界経済

TCFDの次にくるTNFDのお勉強として読みました。「へぇ~」と思ったところは、以下の記事にまとめました。

こちらの書籍は、カーボンニュートラルのお勉強。こちらの書籍に関しても、以下に簡単な感想をまとめました

マーケティング

マーケティングの大家コトラー先生の最新作、2022/4/20に出て、速攻で読んで、総まとめ記事かきました~。H2Hマーケもまとめていたばっかりだったので、すっと入ってきました。

おわりに

このほか、当方の経営理論に関する記事は以下のマガジンにまとめていますので、もしよかったらのぞいてみてください。またフォローや記事への「スキ」をしてもらえると励みになります。

ということで「形のあるアウトプットを出す、を習慣化する」を目標に更新していきます。よろしくお願いします。

しのジャッキーでした。

Twitter: shinojackie

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?