ドキュメンタル新シリーズ発表!&決勝進出者予想!

待望のドキュメンタル新シリーズが発表されました。前作・前々作ではかなり待った印象があるので、かなり嬉しい発表です。

Amazonからお叱りを受けたドキュメンタリーオブドキュメンタルを含めれば、次作で10作目です。節目となる次の回では、前々回王者の資格を奪還された久保田の参戦も発表されています。そして賞金は前回からキャリーオーバーの2000万円。かなり気合の入った大会になりそうです。

個人的にドキュメンタルに出てくる芸人の中で一番好きなのは久保田なので、とても嬉しいです。彼のYoutubeも面白いんですよね。特にもう一人の天才芸人、中山功太とダラダラ喋ってる動画が最高です。


他の出演者情報はまだ、と言うことで決勝進出者を予想してみたいと思います!

これまでの芸人の傾向を考えると、初出場者が4−5名、経験者組が5−6名程度になると思うので、今回は特に初出場者を予想してみます。

次のドキュメンタルで見てみたいのは、

・笑い飯西田・シソンヌじろう・パンサー尾形・かまいたち濱家

の四人です。

関西のお笑い番組、座王では敵なしの笑い飯西田。直近のIPPONグランプリでも優勝を収め、期待値も高いです。前回も出場予想をしましたが、やっぱりマンキンの西田が見てみたい。

そしてドキュメンタルをもっと違う方向に変えていく、と言う意味ではシソンヌじろうも見てみたいなと思います。関西勢の多いドキュメンタルで、関東のコント師は貴重な存在だと思います。コント師として抜群、キャラクターには個性が光る。彼の声質・声量も狭い密室では大きな武器となると思います。

そして意外とまだ出ていないのがパンサー尾形。毎回狩野英孝やダイアン津田、ナダルなどいじられ枠があるので、その枠での選出が期待できそうです。

かまいたち濱家も面白そうです。いまこの世代では1番良いツッコミだと思います。以前に出場した山内も大活躍したので、千鳥のようにコンビ揃っての出場の可能性もありそうです。

以上の四人を初出場者に予想します。



だれでもありなら、

・劇団ひとり・おぎやはぎ小木・中山功太

が見たいなと思います。ひとりと小木の面白さは抜群なのですが、おそらく既にオファーを受けたうえで断っているような気がします。二人ともゲラなので出ないだけかもしれませんが。

そして既に久保田の進出が発表されている中で、中山功太が出てくれたら、と願ってしまいます。久保田とのチームプレーを見てみたい。かつてのr-1チャンプで肩書きもバッチリ。彼のアングラな芸風はこのドキュメンタルにはぴったりだと思います。下ネタ、大御所いじり、貧困の嘆き、ゲスい話題、モラルのない芸、、。彼のお笑いを曲げずに世界中に発信するには、ここしかないと思います。もし彼が出てくるなら、ドキュメンタル新シリーズは既に成功したと言って良いぐらい。ドキュメンタルのファン層と、彼の芸風の好みは近い。もし出るなら楽しみです。


そして経験者組の予想も書きます。

チャンス大城、ザコシ、フジモン、ジュニア、ダイアンユースケ

でどうでしょうか?もう一度見たい芸人がたくさんいます。

先程の初出場組と合わせて、

久保田、チャンス大城、ザコシ、フジモン、ジュニア、ユースケ、じろう、濱家、西田、尾形

の10人を予想します!かなり面白いドキュメンタルになりそうです。

2月末が楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?