見出し画像

思春期息子の葛藤⑧ギフテッド2E

こんにちは。フランスからしのぶです。

半年待って診断してもらった息子の発達障害&ギフテッドの診断。
Neuropsychologueで3回に渡ってWiscを含めて色々診断してもらっていたのですが、先日結果を聞きに行ってきました。

分析結果を見て、こういう特徴ですよ、という説明をしてもらったものの、いまいち想像できなかったので家で色々調べてみました。

するとIQを見てみると...

中学生でありながら脳内は東大生と小学生が混在している感じで…

そりゃ~普通の学校では無理だよねってめちゃくちゃ腑に落ちました。

発達障害があると思っていたらギフテッドもあるパターンで2Eというらしいですね。

そして2Eの子どもは、私もそうでしたが、得意な部分に気づいてもらいにくいという場合が多いらしいです。

どうしても日常生活ではできないことにフォーカスされてしまいますからね…。

ちなみに2EとはTwice-exceptional(2重に例外)

そりゃ難しいわ、息子の子育て‼

今までなんでこんなに大変なの⁉ってずっと感じていたんです。

結果が分かっただけでもものすごくスッキリしたので、ずっと心の負担になっていたんだなぁ、と感じました。

息子にとっても、数値として出たことできっと色々クリアになったはず。

どういう能力がどれくらい高いのか、何が苦手なのかはっきり分かって良かったです。

これからの対策は、Pedopsychiatre(精神科)とPsychologue(カウンセリング)で診てもらうように言われました。

普通の学校では難しいことが明確に分かったので、これからはよりよい環境に行けるよう、色々調べてサポートしていこうと思います^ ^

今日も読んで下さりありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?