見出し画像

缶詰いろいろ 日本ローカル缶詰図鑑 西日本

開けて楽しい、食べておいしい。

缶詰

図鑑となるようなnoteにしたい。

東日本編はこちらです。

近畿

兵庫

・ほたるいか しょうゆ味/味噌味

ほたるのように青白く光るホタルイカ。
兵庫県は水揚げ量トップクラス。

大阪

・たこやき

関西名物のたこ焼きのかんづめも。丸い形を保ったまま缶詰にするのが難しかったとか。

・お好み焼き

たこ焼きだけじゃなくお好み焼きのかんづめも。

京都

・京風だし巻き

京都老舗の味というパワーワード。

中国

岡山

・清水白桃

岡山県を代表する桃の高級品種、清水白桃。
手作業で皮をむいているらしい。

・マスカット

岡山名産、マスカットも缶詰。

広島

・鳥皮みそ煮

広島県呉市の名物、鳥皮みそ煮。
鳥の皮とこんにゃくを味噌で煮込んだ料理。

四国

高知

・四万十うなぎ

日本最後の清流と呼ばれる高知県の四万十川で養殖されたウナギをかば焼きやひつまぶしにし、さらに缶詰に。



徳島

・貝付流子

流子とは、全国的にはトコブシと呼ばれる貝。
徳島や高知では流子と呼ぶ。

九州

福岡

・缶明太子油漬け

福岡の名産品、明太子。油を使って缶詰に。


熊本

・デコポン

熊本名産のデコポンは不知火という柑橘類。
上部がデコっと盛り上がり、果汁たっぷり。

宮崎

・たくあん 


宮崎県の名産、干したくあん。
梅酢風味、唐辛子風味、昆布風味がある。


長崎

・長崎くじら大和煮

古くからクジラ料理の食文化がある長崎。
甘辛く煮込んだ大和煮を缶詰に。

沖縄

・タコライス

タコスの具材をごはんの上にのせた沖縄の名物料理、タコライス。
タコライスが簡単に作れる缶詰。
(ごはんや野菜は含まれない)


おもろい缶詰に出会ったら、増えていきます。
おすすめご当地缶詰、あれば教えてください。

最後まで読んで頂き、感謝です(ペコリ)

#缶詰
#缶詰図鑑
#ご当地
#ローカル
#shinmr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?