見出し画像

【捌き方】捌くメモ - ナマコ、捌いてみた 意外に簡単 how to fillet a Sea cucumber

#赤ナマコ #捌き方 #捌きチャレンジ #簡単 #料理 #ナマコ #shinmr
新鮮なナマコに出会ったので、レクチャーを受けて捌いてみました。
忘れないようにメモ作成。

動画の方が良い方は、こちら。

赤と青があるみたいですが、今回は赤ナマコ。
ナマコは、茶ぶりナマコ酢、おろしナマコ酢、ナマコポン酢、酒蒸し、辛子酢味噌和え、甘辛煮なんかで食べられます、様々!

■捌き方
簡単、下記の5ステップ。
1.洗う
水道水で流して、表面の汚れを落とす。
2.叩く
包丁の腹でペシペシします。刺激を与えると硬くなって、切りやすくなります。
3.開く
小出刃で、切り込みを入れた後、刃を上に向けて、開きます。
少し気持ち悪い、黒緑とオレンジの内臓が出てきます。
指で全部取り出します。いずれも食べられます。
黒緑の方の中身は、海藻と砂らしいです。海藻と砂を取り除けば、食べられます。部位としては腸らしい。塩辛にした「このわた」は3大珍味。
オレンジの部分はそのまま、味付けして食べられます。
ウニみたいな味でした。
日本の3大珍味:このわた、ウニ(塩ウニ)、カラスミ(ボラの卵巣の塩漬)
4.クチバシとる
口の部分(カラスミ)は硬いので、V字に切り、取り除きます。
5.切る
縦に半分に切った後、短冊に切ります。
小出刃より、刺身包丁の方が切りやすかったです。

今回は、ポン酢と七味で食べました。
コリコリで美味しかった!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?