見出し画像

硬くなった野球グローブのメンテナンス

硬くなったので治して使おう。

野球グローブ


使うもの

  • グラブオイル
    1000円前後。
    スクワラン配合のグラブオイル。
    それがあれば現状の半分程の柔らかさにはなる。

自分で自宅で出来るやり方。
時間と根気とグラブオイルが必要な作業。

やり方

  1. ぬるま湯に漬け置き。
    グラブ全体を40度前後のお湯に15分程浸け置きする。

  2. 乾燥させる。
    新聞紙を数枚重ねて、その上にびしょ濡れのグラブを置いて乾燥させる。
    乾燥を早める為に、新聞紙は下だけでなく捕球面や平裏部分(手、指を入れる部分)にも詰め込む。新聞紙は定期的に交換する。
    グローブは風通しの良い日陰に置く。
    内部まで完全に乾燥するまでに1週間近くかかる。
    それまでは我慢。
    完全に乾燥したら、グラブはまた硬い状態に戻る。

  3. オイル塗り。
    乾燥後、グラブ全体にオイルを塗る。
    塗った後でグラブの親指付け根部分と小指付け根部分を揉んだり折り曲げたりを繰り返す。

  4. 2、3日空けて再度同じ作業をする。
    さらに2、3日空けて捕球面だけにオイルを塗り、ソフトボールをポケット部分にバシバシ叩きつける。

  5. その後のオイル塗りは主に捕球面のみにする。
    背面部分は革が乾燥してカサついてきたら塗る。
    オイルを塗る時は薄く伸ばすように塗る。
    ベタベタ塗ったらグローブが重くなってしまう。
    あとはキャッチボールを繰り返したり、ポケット部分にソフトボールを叩きつけるなりしていけば、今よりはかなり使えるグローブになっていく。

最後まで、読んで頂き、感謝です(ペコリ)

#DIY
#野球
#グローブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?