ミツバチと暮らす13 必要な申請って?

ミツバチに興味が湧き上がっている。

数年前から、気になっていたミツバチ。
山林を目指す車中、なぜか蜂の話で盛り上がったのが再燃のきっかけ。
趣味の養蜂という世界があるらしい。
自家製ハチミツが作れる。なまら美味いとの声。

こんな方はぜひ。
・モグリではなくて、堂々と一緒に暮らすための申請って?

必要な申請

2021年情報。
僕がやってるのは千の葉の国です。
多少の差異はあれ、ほぼ同じ様式だと思います。

・千葉県の場合

事業としてやる人も、趣味の人も届け出が必要。
・現況と当該年の計画について、場所と群の数を記載
・飼育場所の地図を添付

様式はここからダウンロード可能。

https://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/tetsuzuki/mitsubachi-shiikutodoke.html

・蜜蜂飼育届出書

・ミツバチを飼育する場所の地図

地図アプリの印刷の方が良さそう。


最後まで読んでいただき、感謝です(ペコリ)

#申請

#ミツバチと暮らす

#週末養蜂

#ミツバチ

#shinmr

ニホンミツバチ、養蜂に興味が湧けば
こちらもぜひ。

連載 ミツバチと暮らす

ミツバチ、養蜂について、連載で書いてます。
よければ読んで欲しいです。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?