見出し画像

平山旅館 月の間

長崎県壱岐島
平山旅館 月の間

旅館の全てが素敵過ぎて
到着後1時間40分、
部屋の色んな写真撮る男
これ新婚旅行の時も一回やった笑
それが今の治療院のモデル

お部屋に案内されて、
お部屋を見渡して
まじかー、
うわー、
と独り言。

なんだろ
手入れされた空間は癒される。

手入れされた匂い。
新しい匂いとも違う
あったかい感じ。
大切にされてる感じ。
お部屋が、物すべてが。

ただ綺麗とか、
最先端とか、
完璧な部屋とも違う。

大切に使われ、手入れされ、
うっすらとした傷(もちろん全然気にならない程度です)さえ、
旅館の方達に愛されてるようなお部屋。


お部屋にいると
何かもあ〜っと感じる。
安心する感じ。
大切に育てられてきたんだねぇ。
大切にされてるんだねぇ。
って感じ。
ないけどある感じ。

香りも。
置いてある物も。
それの位置も向きも。
色も。
流れる水の音も。
身体に馴染む、染み込む感じ。

大切にされて、
最大に格好良く、活かされ
自信を持って佇んでいる。
お部屋に、物達、空間。

物に、心が入ってて、宿ってて、
空間に何かが充満してる。
感じ。

さらに床の間に、
龍の絵があって、
お水があったり。

部屋の外の露天風呂に
小さな祠と鳥居がある。

しかも温泉は源泉掛け流し。

あと、お庭の窓開けた瞬間、
メッチャいい匂いがするんだ。
お香とかでもなく、お花でもなく、
ふあんって。
んで、しばらくすると分からなくなっちゃう。
なんかいるんだな。

いけてある素敵なお花たち。

満たされてる空間。
そこに入ると、入ると気持ちいい。

淹れていただくお茶も美味しい。
器の薄さも気持ちいい。

ケトルやポッドの色もお部屋に合わせて、
黒や心地いい色。
ここら辺はしっかり使いやすいものが置いてある。


スタッフの方の説明も素敵。
説明を一つ一つ、
一回一回僕のために話してくれる感じ。
僕が目の前にいて言葉を出してくれてる感じ。

普通は、
僕が目の前にいてもいなくても、誰がいても
同じ言葉をほぼ同じ調子で話す
それが説明としては合理的だから

流暢すぎない(別に辿々しいわけでもない)生きた感じ
ありがたい。
自分がここにいるんだ、存在を感じられる。
普通の説明って聞くの飽きちゃうんですよね、僕。
言葉、説明の大切さを改めて実感。


「お食事のときお写真お撮りしましょうか?」
とチェックインの時聞いてもらった
その時は「なぜ?」と思って、
僕はどっちでもいい、撮ってもらおーくらいの感じで思っていた。


お風呂に入ったら、なるほど!
と分かった。
食事の前にお風呂に入る方も多い。
その時、
髪の毛、濡れたり洗ったり、
女性だったら、メイク落としたり、
写真を撮るとき
格好が決まらなくなるじゃないか!

でも前もって言ってもらうと、
準備できるし、
食事の時急に言われても、
慌てないし、
撮ってもらいたかったけど、
ノーメイク、頭ボサボサだから撮れなかったも無くなるし、
「写真撮っていただけますか?」って、
他の時でも非常に言いやすくなる

なるほど。

スマホいじりながら、
露天風呂最高。
これなかなかできないもんね。

エアコンの温度も、ずーっと完璧。
すごいいいエアコンなんじゃ。
写メ笑

あっ、思い出した
お部屋に案内していただいた時
上着を一瞬かけようとした動作で、
上着はこちらへ
と案内される
すご!

初めから、上着はここでとか説明されるより何かプレゼントな感じ。

チェックインの時、
荷物が二つあって、
一つは自分で持っていて、
もう一つを持ってもらっていて、
部屋に案内してもらって、

僕が荷物を置いた所に、
サッと荷物を置いてくれた。
普通のところだと、
旅館、ホテルの人がここに置くといいという場所を経験で知っていて、
サッと置いてしまうのではないか?
僕が置くのを待たないんじゃないか?
しかもそれがその時は、自然過ぎて全く気がつかなかったくらい。
何か「あっ、今の瞬間気持ちいいな」って思ったんです。

あと、 布団を敷いてもらった時、
枕元にエアコン、テレビのリモコンを置いてくださった
それから、寝る部屋の照明だけリモコン操作できるように
照明のリモコンがあり、それも枕元に置いてくださった。

女将さんもたくさんの偉い方、素敵な方とお話しされてる方であるだろうけど、
僕も、楽しく話をさせてもらった。
少しの話題から、僕の興味のある話題へ移るのが驚くほど早く、
そして話の深さもちょうど良く、聞きたい、話したいと、思った。
楽しく話してて、もっと話したいと思っていてびっくりした。

こんな自分いたんだと。
それは引き出してもらったんだなと。
すごいなぁ。


あっ、もちろんお料理は、夜も朝も最高でした。
過去最高に美味しい食事だったくらい。
お湯も8回くらい入ったんじゃないかと。
ここら辺は僕が話すでもないやつだなきっと。

たくさんの本当に立派な方を
受け入れてきた空間って感じ。
愛された空間って感じ。
そんな方たちって感じ。

それに包まれてる感じ。

物や、空間の力を、
これほど感じられることってない。
ありがとうございました。

部屋全体の写真がない^^;
ホームページみてください笑

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,705件

#至福の温泉

4,572件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?