見出し画像

推し活マイルール・リスト

こんにちは。桜小路いをりです。

最近、何かと流行っている推し活。
年末年始は色んな特番があったり、CDや雑誌が出たりしますが、みなさんは「自分の推し活ルール」はありますか?

今回は私が、気持ち的にもお財布的にも楽しく推し活するために持っているルールを、半分備忘録のような形で綴っていきます。

あくまで私個人の推し方であり、マイルールですので、ご了承ください。少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

ショッピング編

全項目共通ルール

①「全く同じ物」は2個以上買わない。(複数買いしない)
 一度複数買いすると、そのハードルが低くなってしまうので、雑誌もCDも、購入したひとつを大切にしています。

②本当に好きなものを買う
 「限定だから」「コンプリートしたいから」という理由で買うなら買わない!

③飾る
 缶バッチ、写真、ライブグッズ……大事に保管しているのもいいけれど、せっかくならいつも目につく場所に置いておきたい! 写真は100均の写真立てに入れたり、タオルを椅子の背にかけたりして楽しんでいます。

雑誌のルール

①似たシチュエーション、似た衣装の写真は買わない
 買うときは、家にある雑誌を思い返して、極力被らないようにしています。出来れば中身をさっと見て買うのがベスト!

②推し以外に見るページがあるか考える
 推しのページ以外見ない!買ったら切り抜いて他のページはすぐ捨てる!というのは勿体ないので、目次を確認してから買うようにしています。

③この雑誌は信頼してる!を持っておく
 全部の雑誌を吟味して買うのも大事だけれど、考えすぎると分からなくなってくる……ということで、この雑誌に出ていたら買う!をひとつ持っておくと安心です。私はSixTONES担(スト担)なのですが、CanCamさんに出ていたら必ず買います。

CDのルール

①全形態買おうとしない
 レンタルできる通常盤はレンタルします。お財布の負担軽減です……。

②買ったらジャケットが見えるように飾る
 時たま眺めて幸せな気分に浸りつつ、次のCDが出たら取り替えます。

気持ち編

①合言葉は「ゆるっと推す」
 あれもこれも、あれしてこれして、ではなく、自分の無理のないで推すのがいちばん大切だと思っています。テレビよりYouTubeのほうが、自分の都合で見ることができて私は好きです。(もちろんテレビも見ますが。)

②他の分野に興味が湧いたら休憩する
 私はもともと多趣味な方で、歴史であったり文学であったり、その時々でマイブームが異なります。もちろん継続して「推し」は好きだけれど、他に興味や関心が移ったら、無理せずに推しはセーブ。だいたい2週間もしたら推しに戻るので、罪悪感はなしです。

以上が、私の「推し活に関するマイ・ルールリスト」です。
『入れ込みすぎず、自分が楽しめるちょうど良い距離感で「推し活」をするのがいちばん』が私のモットーとなっています。

この記事が、みなさんがそれぞれに合った推し方を考えるきっかけになれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 私の記事が、皆さんの心にほんのひと欠片でも残っていたら、とても嬉しいです。 皆さんのもとにも、素敵なことがたくさん舞い込んで来ますように。