新人ちゃん

ライターとしてデビュー予定。 好きなものは真夏の、うだるような暑さ。

新人ちゃん

ライターとしてデビュー予定。 好きなものは真夏の、うだるような暑さ。

最近の記事

元教師はいいけど「元カノ」「元カレ」ってナニ

元カノ・元カレ。 元・友人。 人を紹介するうえで、「元○○」という言い方は一般的です。元担任は、今でもずっと自分にとって「先生」であるし、元カノ・元カレ、は変動する。人を繋ぐことばなのに、私には今までいまいちしっくり来なかったのです。 「元○○」、そこには、やわらかくて温かい関係は「壊された」。 そう思ってしまう人だって、いるはず。というか、ここにいます! 状況を表すなら「かつての」「昔の」と言ってみると? 越えられそうで越えられない壁に、通気口ができた気持ちにな

    • くびれ ~被災経験との共通点~

      3.11。あの一日から10年。 今の私はランドセルを背負ってない。 あたたかいおうちの中で、ネットが繋げる。    けれど........会いたい人に会えない。それだけは変わらない。                                                      ほわぁと過ごしてたが寒くなる。まるでくびれのように、きゅっと、ね。                           あの時を思い出すと、きゅっと、する。 一点ではない、ながいながい

      • 気温もツンデレ

        2月になりましたね。さむいので冬眠していました。 雪も降っていますね。しかし…「春一番、史上最速で到来」 これを聞くと、私はむくむくと、毛布にくるまりながら窓をあけてしまいます。 冬でも、手元にはキンキンのカルピスです。夏らしさが好きなので。

        • 泳げない

          プールに行くとき、泳げないかどうかって重視されますね。 でも、本当に大切なのはそこじゃない。 体を晒す勇気なんだ。 「仕方なく」来てくれた時、あなたの首の鎖は溶けるのです。

        元教師はいいけど「元カノ」「元カレ」ってナニ

          海にいる「あの子」

          こんばんは。8月31日当日ですね。 よく見る「あの子」。きっとご近所、きっと気が合う。 朝から晩まで、よく海にいる、珍しい存在のあの子。 しかし私は、あの子の顔をよく知らない。

          有料
          100

          海にいる「あの子」

          うるおい

          タピオカミルクティー。ラムネより少しだけお姉さんな飲み物。 お祭りで飲むものがラムネかタピオカか。 私の心の中ではずっと「ビール一択に行く前のお年頃」です。

          花火をもとめて

          手持ち花火。楽しいです。 夏の夜の瞬間をつかむためなら、矢を持ってでも駆け抜けたい。

          花火をもとめて

          初投稿

          本日も暑いですね。 太陽が燦々と輝く夏、これが好きです。 陽の光が優しくなる瞬間、心の音は小さくなります。