見出し画像

36年ぶりの学生生活スタート!

こんにちは。「50歳からのニッポン脱出計画」木村真治です。
このタイトルは何!?という方は良かったらこちらの自己紹介をお読みください♪

今日は留学先の入学オリエンテーションがありました!


1.EFシアトル校概要

入学したEFイングリッシュのシアトル校は、シアトルではなくて州都オリンピアにある、エバーグリーン州立大学のキャンパス内にあります。

施設はエバーグリーン州立大学のキャンパス内にあるので、大学内のジム、図書館、カフェテリアなどの施設が使えます。
自然の中にある大きなキャンパスなので、敷地内の森の中には多くの鹿やアライグマなどの野生動物がいるから、
マイカー通学なので鹿に注意しないとです。

エバーグリーン州立大学キャンパス

2.学生の顔ぶれ

入学のタイミングは年に何回かあるので、午前中のセッションは2024年1/8入学の20名でオリエンテーションをした後で、ランチを食べて、午後は既に入学している人たちが加わって40名程で顔合わせがありました。

スクール内
学生の分布図

世界各国から参加していて、西海岸だから日本人やアジア人ばかりかなと思ったら、意外と全世界でした。

ヨーロッパからはフランス、スイス、スペイン、中東はサウジアラビア、中南米がかなり多くて、パナマ、チリ、コロンビア、エクアドル、メキシコ!ベネズエラ。
やはり日本人はサンディエゴが人気で、40人くらいいたそうで、それを嫌ってそこから来た人もいました。

少人数かつ多国籍が希望だったので大満足です!

3.今日の勉強

今日はクラス分け前で、全体で親しくなるためのアクティビティでした。

1)誰のプロフィールか当てるゲーム
テーブルに置かれた用紙に
名前は書かないで
いくつかの質問に回答をします。

・生まれ変わったらなりたい動物
・嫌いな食べ物
・生まれ変わったら住みたい国
・好きな色

その紙をくしゃくしゃに丸めて雪だるまのようにします。

全員で輪になります。

雪合戦のようにしばらく投げ合って、最後に一枚ずつ拾います。

ヨーイドンで、各自が持ったプロフィールが誰のものか探ります。

例えば、

What is your favorite color?

と聞いて
Blueと答え、紙にそう書いてあったら、もしかしてその人のプロフィールかもしれないので他の質問もします。

こうして挨拶しながらそれぞれのプロフィールが持ち主に戻るようにします。

正直何をやっているか最初わからなくて(笑)
かろうじて相手の紙は探すことができました。。

2)アメリカの州名当てゲーム

40名を6チーム位に分けます。

1人を書記役にして、グループ毎に知っているアメリカの州をあげていきます。

時間まで記入したらチーム毎に一つづつ州名を言います。

そうしながら50州の名前を全部出したら終了。

私はアメリカ不動産講座の講師として、テキストの中で州名当てクイズをするので割とわかっていたつもりでしたが、わかっているのにどうしても出てこない州がいくつかあったなぁ。

皆さんわかりますか?

アメリカの州

そうそう、ルイジアナ!
ニューオーリンズという有名な都市名は出てくるけど州名が最後まで出なかった、、

3)世界の国当てクイズ
このサイトを使って早押しクイズをしました。
私は2回正解してチョコレートもらいました笑笑


ゲーム感覚で英語の勉強ができるそうで、超おすすめだそうです!

良かったらやってみてください!

今日はここまで。

4.最後に

今日はカレッジフットボールのチャンピオンシップです。
Youtube TVを契約してギリギリスタートに間に合いました!

決勝はワシントン大学とミシガン大

ワシントン大学対ミシガン大学

どちらが勝っても現在のCFP(カレッジフットボールプレーオフ)で初優勝となるそうです。

もちろん私はシアトルにあるワシントン大学推し!

てもどちらも頑張れ!

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?