見出し画像

撮影日誌2021.2.22

10年ほど前にアサヒカメラを1年ほど定期購読していた事がありましたが、それ以来カメラ雑誌は購入してませんでした。久しぶりに購入して思った事を。

薄くなりました。

私がかつて購入していた頃に比べると二分の一ほどの厚さですね。記事や特集のボリュームはそんなに変わっていないと思いますが、明らかに変わったのは広告の量ですね。カメラメーカーで広告を掲載しているのはキヤノンとライカだけ。あとSONYが商品レビューの形で載せているだけ。寂しいですね。

ニコンが無い。

ここの所、経営状況などで色々言われているニコンが広告が無いのは寂しい限りです。WEBでの広告もほとんど見た事が無いんですよね。昨年私が知っているだけでもD780、Z5、Z6Ⅱ、Z7Ⅱを発売しているのに宣伝していないなぁと正直思います。ニコンユーザーだけ知っていれば良いとでも思っているのかとも感じますね。お金を出して雑誌を購入している人にアピールしていくのは大事な事だと私は言いたいですね。

YouTubeと雑誌は上手く活用する。

かつてアサヒカメラを購読していた時は、正直書いてある内容がよく分からないなんて事がよくありました。自分が使っている機材と誌面で紹介されている機材とのレベルに差がありすぎて自分とは別世界としか思えなかったんですよね。今はYouTubeなどで詳しく解説してくれる動画がいくらでもあるので、それらを観てから雑誌を読むとよく頭に入ってくるんですね。

紙で見る写真には説得力が有ります。

ネットで見る画像とはやはり違います。良い画はいつまでも観ていたいという気持ちにさせられます。今度自分が今まで撮ってきた物もプリントしてみようと思ってます。

昨日の一枚。

画像1

再び雪景色に戻りました。やれやれ。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,990件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?