見出し画像

#アーセナル vs #チェルシー (2022/11/06 #プレミアリーグ 第15節) アーセナル選手配置まとめ #CHEARS

スターティングラインナップ

攻撃時

いつもの形。ジンチェンコがトーマス横を出入りし、ホワイトは頻繁にサカのサポートに入り、ジェズスは左に流れる。
LSBには怪我の冨安に代わりジンチェンコが怪我から復帰。アーセナルは怪我人がいないといけないチームなのか…?

守備時

後ろはいつもの4-4ブロック。ウーデゴールは相手アンカーのジョルジーニョをマーク。ジョルジーニョ右横を出入りするロフタスチークはジャカがケアするがマンマークではない形。

試合経過

45+1分:前半終了 アーセナル0-0チェルシー

ボールを保持し押し込む展開が多かったが、チアゴシウバをはじめとするチェルシーDF陣を崩しきれなかった。一方チェルシーが見せるカウンターにはサリバやガブリエルが冷静に対応できていた。

63分:ゴール! アーセナル1-0チェルシー

右サイドからのコーナーキックでサカが低いボールを入れ、抜けてきたところをガブリエルが押し込み先制。点を取り切れていなかった中、セットプレーから先制することができた。

78分:選手交代 ジンチェンコ→ティアニー

怪我明けのジンチェンコを代える。点差・時間からティアニーは高い位置を取らずリスク管理をするシーンが多かった。

87分:選手交代 ウーデゴール→エルネニー

ウーデゴールの位置にそのまま入る。攻守ともタスクは変わらず、中盤の守備強度をより上げる目的。

90+3分:選手交代 マルティネッリ→ホールディング

いつもの逃げ切りホールディング。左サイド高めはジェズスとティアニーがケア。

90+5分:試合終了! アーセナル1-0チェルシー

敵地でのダービーに見事勝利。サカはククレジャに1v1で負けず、サリバ・ガブリエル両CBは終始安定していて、相手にペースを握らせないまま勝ち切ることができた。
アディショナルタイムには闘将ジャカが熱くなるシーンを久々に見ることができた。あれやりあったチャロバーが既に1枚貰ってたから両成敗カードが出なかった気がする…危ない…
これで首位キープ。次節はリーグカップを挟みW杯前最終節のウルブズ戦。勝って首位のままW杯ブレイクを迎えたい!COYG!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?