見出し画像

自己啓発書の闇【読んだ後にすべきこと】

こんにちは!起業一年生サポーターの田口です!
今回は、「自己啓発書の闇を暴露!」というテーマでお話しさせていただきたいと思います。

今、ビジネスをしている方やこれから始めようとしている方で
「自己啓発書」を読んでいる方って結構いらっしゃいます。

もちろん、自分が成長することができるような素晴らしい本は多くあります。
でも、そもそも自己啓発って何だかわかっている方ってどれだけいるでしょうか?

そこの知識がなければ自己啓発書を読んでも効果は半減してしまうでしょう。

その辺りも含めてお話しさせていただきたいと思います。

自己啓発とは

そもそも、自己啓発とはどういった事を指すのでしょうか?

自己啓発とは、自分を人間としてよりレベルアップさせるための行為のことを指します。

「もっと大きな成功をしたい」「もっと充実した人生を送りたい」「もっと優れた人間になりたい」

このような事を目指す事を自己啓発と言うのです。

具体的には、セミナーへの参加や自己啓発書を読む、カウンセリングを受けるなどの行為が挙げられますね。

自己啓発の闇

物騒なタイトルですが、勘違いしてほしくないのは、
決して自己啓発が全く意味をなさない無駄なものだということではなく、
自己啓発として語られることは、どれも本質をついており有意義なことしかありません。

自己啓発をすることで、多くのメリットを得ることができます。
まず、本来の目的である自分の能力を高めることができます。
次に、考え方を変えることができ、正しい知識を得ることができるます。
もし、これまで間違っている考え方をしていた方はそれを改め、正しい知識をつけるための準備ができます。
間違いに気づき、視点を変えることができるわけですね。

そして、それらを行動に移していくことで成功へと近づくことができます。

自己啓発本の活かし方
しかし、巷の多く存在している自己啓発本の内容を活かすことができている人は全然いません。

しっかりと書き手の真意を汲み取り、行動に移すことができれば良いのですが、
内容を理解できずに何の効果が得られていないという方は非常にもったいないです。

書き手の真意を感じ、それを自分に活かすことが大切ですよね。
そうでなければ自己啓発本を読んでいる意味がありません。
読むだけなら誰でもできます。それを行動に移すことが肝心なのです!

いうなれば、漫画を読んで、「この主人公みたいになりたいなぁ」と思うだけに
とどまっている人が多いんです。

もし、かめはめ波やゴムゴムのピストルを撃てるようになりたいと思ったら、
ただドラゴンボールやワンピースを読むだけではなく、
実際にかめはめ波の練習や腕が伸びる訓練をしなければいけないのです。

そのためにはたくさん考えますよね?
「そもそも、エネルギー弾のようなものは人に撃てるのか?」
「人の腕はあんなに伸びるのか?」

そして、
「そうなるためには自分は何をすれば良いのか?」

これを考えなければいけません。

ハッキリ言って、本を読んだ・動画を見たで終わる人が多すぎです。

それでいて、かめはめ波を撃てるようになった気や、自分の腕が伸びたような気になってるんです笑

つまりそれを言い換えれば、「お金が稼げる人になった気でいる」ということです。

詳しくはコチラの動画から↓



さいごに

今回は自己啓発についてお話しさせていただきました。

なんのために自己啓発をしているのかをよく考えると、
「自分が成功するために」だと思います。

だったら、本を読んだり動画を見ただけでなんとなく高尚な人種になったつもりになるのではなく、
成功していない自分はまだ自己啓発ができていないんだ、としっかりと胸に留め、
自分が何をすべきなのかを考えましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?