子どものミライを簡単な言葉で解説🎙
「世の中の動き、理解したくても、
難しいカタカナが出てきた瞬間に読む気無くす。」
そんな人いませんか??
自分の周りには結構いますw
まぁ、自分にしか関係ないこととか、
お金儲けの話は自分でやったらいいですよ。
「カタカナがわからないからやらない」
って人は、やらなきゃいいです。
でも、子どもに関係することはダメですよ。
なるべくみんなに知ってもらわないと。
という気持ちで、簡単な言葉でミライの話、
していきたいと思いますね〜
≪今の大人は「だんだんネットが使えるようになった」世代≫
自分は35歳です。
スマホを持ったのは大学生。
その時は3Gだから、動画見るとすぐ低速になってた。
携帯を持ったのは中3。
この時は「携帯でサイトを見る」という考えが無かった。
iモードがあったけど、
遅い、見にくい、通信量かかる。
この三重苦でやるわけない。
携帯は、電話とメールをする機械。
メール>電話>(ネット:ほぼしない)
という力関係。
≪今20代は「最初に持ったのがスマホ(携帯知らない)」世代≫
つまり、最初からネットを見るものとして携帯を手にしたってこと。
しかも、
ネット>>>電話>(メール:ほぼしない)
という力関係。
この時は既にSNSがありましたが、それはネットに入れています。
本来的には
SNS>ネット>>>電話>(メール:ほぼしない)
こうなってるかな?
≪今10代の子たちは「学校でiPad使ってる」世代≫
もう、35歳からしてもわけがわからない。
理解できるはずがない。
自分たちは
携帯=学校で没収される
だったのに、授業で使うんですよ?
これ具体的に言うと、携帯を触ることが悪いと思って学校に行ってた自分たちは、誰かの話を聞きながら携帯を触れないんです。
ただ、この世代は余裕で触ります。だってその人の話をメモりたいから。当たり前でしょ?
ってゆう感覚。
コワー
≪機械の進化は時短の進化≫
機械の進化ってのを世に飛び交うカタカナで言うと、
・テクノロジーの進化
・デバイスの変化
・デジタル機器の進化
とか言うんですけど、やっぱ書いてみて思うけど、わかりにくいわw
いいんですよ。
機械の進化で。
最初はミシンや汽車、そこから、テレビ、パソコン、インターネット、スマホ、、、
むかーしから機械は進化し続けてますよね??
この進化で何が変わったのか??
≪今の子どものミライはどうなる?≫
さぁどうなる??
既に1000文字になってきたので次の記事でやりましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?