見出し画像

人生一度は本音に向き合うべきだ。ギラギラコミュニティで私が得たもの。

ずっとずっと、やりたかったことを実現させた。
いや、今まさに実現させようとしている最中にある。

いきなり何のこっちゃとなるので少し前置き。現在、フリーでコピーライター/ブランディングプロデューサーとして活動している荒牧しのぶです。

つい先日、個人起業家のためのコンセプト言語化スクール『ド・コンセプト塾』をリリースしたばかり。1年前から「やりたい!」と温めていた構想で、どんなカタチの講座にするのか、ずっと考えていた。そして私は、なぜか応援団のコスプレで、初の長期講座というMyベイビーを世にデビューさせることになった。

結果、定員10名のところ9名の塾生さんが集まってくれた。しかも本当に「こんな方が来てくれたらいいなあ」と思っていたような、素敵で前向きな方ばかり!もう嬉しくて嬉しくて。現在、講座初回に向けての資料作成真っ最中だが、伝えたいことが溢れて止まらない。「本気でやりたいことをやる」というのはこんなにもエネルギーが出るものなのかと。プロモーション段階から思っていたが、今さらに実感している。

みんなに「じわる」と言われるええ顔


「やりたいことをやる」の前に立ちはだかる、本当の敵。

やりたいことを、やる。ひとことで言ってしまえば簡単に聞こえるかもしれないが、本人にとっては実にさまざまなハードルをはらんでいた。

どんなカリキュラムで、いつ、いくらで、という実務的なことを決めなくてはならないのは当然だが、本当の敵はそいつらではない。全ては「自分の心」。新しいチャレンジをしようとすればするほど、心理的ハードルが至るところに立ちはだかるのである。

・やりたいけど怖い
・あの人やこの人になんて思われるんだろう
・誰にも受け入れられなかったらどうしよう
・そもそも私にできるのか?
・うまくいかなかったらどうしよう
・一人じゃ相当大変そう
・ああアレもコレも面倒くさい
・バカだと思われたらどうしよう
・調子乗ってると思われたどうしよう
 (以下無限)

やってみて気づいた。結局、やりたいことをやるには、バイオハザードの如く無数に現れる、この脳内ゾンビ敵をいちいちやっつけなくてはいけない。戦っている間に心が疲弊する。何度もやっていれば、鍛えられて強くはなっていくが、チャレンジのステージが上がるごとに敵も強くなってくる。ではいかにして攻略すればいいのか?

私が考察した結果、攻略法は以下3つだ
①小さく行動継続=筋トレで自分を鍛える
②違う能力で助け合えるパーティを組む
③味方を増やして援護射撃を頼む


異次元コミュニティ「魅力覚醒講座」

たまたまなのだが、この攻略法全てを叶えるところに私はいた。それが、起業家の小田桐あさぎさんが主宰する「魅力覚醒講座」。教えるのはビジネスではなく、マインド。ひたすらに自分の「欲望」に向き合い、言語化し、自分に眠る本当の魅力を覚醒させるかというテーマである。

小田桐あさぎさん

何そのタイトル、怪しい。しかもあさぎさん、キラキラ通り越してギラギラだし。ドバイ在住、全身ブランドづくめという、もう逃れようのないギラギラ。たぶん、ごく一般的な感覚をお持ちの方なら引くと思う。私だって最初引いた。でも気がついたら惹かれていた。本質と愛とユーモア満載のあさぎさんの話に。そして、そこに集う講座生「アサギスト」環境がすごいと聞く。なぜすごいのか。それを中に入って確かめたくなった。

・女性限定である
・Facebook匿名アカウント(あだ名)を使う
・とことん自分の本音に向き合う講座内容
・有料無料関わらずイベント開催・営業OK

私が入った18期で、OG合わせて800人以上。(19期は先日の新規申し込みのみで1,200人を超えという脅威の記録更新)

「ゆりかご から ゆり椅子まで」くらいの勢いで「ニートから億女まで」。10代〜60代、会社員、主婦、学生もいれば、農家、アーティスト、医者、教師、経営者、インフルエンサー。あらゆるフェーズのあらゆるジャンルの女性がひしめいている。ギラギラコミュニティと書いたが、ギラギラしてる人はほんのひと握り。8割は見た目普通の女性である。

その全員が、講座を通して「自分の本音」に向き合う。匿名アカウントを使うからこそ、過去の人間関係に縛られないで、本当の悩みや本当の欲を吐露する。パートナーシップ、ビジネス、お金、性、親子関係、これまでの生い立ち。世間ではタブー視されがちな話題や、触れにくいテーマをみんなが次々と打ち明け始める。受け止めてもらう。助けてもらう。アドバイスをもらう。叱咤激励をもらう。

そうしていつしか、変化し始める。心が変わる。行動が変わる。現実が変わる。離婚を決意する人、逆にラブラブになる人、子育てを楽しめるようになる人、彼氏ができる人、働き始める人、会社を辞める人、起業してファーストキャッシュを得る人、一気に稼げるようになる人。本当に様々だ。

私が入った理由はというと、素直に、稼げるようになりたかった。少しずつ成長してきてはいるものの、まだ、「家族を養えるようになる」という自分の目標には至っていない。次に行くには何かしら心理的ブロックがある気がしていた。まだ自信もなかった。「人生変えたいなら、環境変える。」これは自分の経験でもすでに実証済みだ。豊かさの中にある人たちの近くに行ってやり方を知り、体感を得ようと思った。

「他者信頼」という最強の武器

結論から言うと、ギラギラコミュニティで私が得た一番大きなもの、それは「他者信頼」だった。ビジネスがうまくいく確率の高いやり方はもちろん存在するし、先人たちが培ってきた知恵がある。しかしその方法を試すにも、全ては「他者信頼」が必要なのだ。

そもそも、あさぎさんの講座はアドラー心理学がベースにあり、課題図書として『嫌われる勇気』が推奨される。読んだことのある人なら分かると思うが「他者信頼」は人生を好転させるための重要な要素。なぜなら「全ての問題は人間関係にある」から。

「やりたいことをやる」の前に立ちはだかる心理的ハードルとして私が書いていたことをもう一度見てほしい

・やりたいけど怖い
・あの人やこの人になんて思われるんだろう
・誰にも受け入れられなかったらどうしよう
・そもそも私にできるのか?
・うまくいかなかったらどうしよう
・一人じゃ相当大変そう
・ああアレもコレも面倒くさい
・バカだと思われたらどうしよう
・調子乗ってると思われたどうしよう
 (以下無限)

この殆どが、「他者信頼」ができていたら解決されるのだ。

自分の悩みや本音を見せること、現時点の自分を曝け出すこと、それでも「やる、やりたい」と言うこと、それをSNSに載せること、友達に言うこと、相談すること、人に協力を仰ぐこと、お客様に提案すること、お金をいただくこと…

全てが「他者を信頼する」ことから始まる。これを体感させてもらったのがこの魅力覚醒講座とコミュニティだった。

みんなが涙を流しながら自分の悩みと本音に向き合い、自己開示する姿に勇気をもらった。私も、公には吐露できない気持ちをたくさんアウトプットさせてもらった。不安を口にしたらすぐさま助けてくれる人もいた。割と自己開示している方だと思っていたが、今までだったら恥ずかしくて言えなかったことも、言えるようになってくる。全然人を頼れてなかった自分にも気づいた。

その結果、私は行動を変え始めた。

私が考えた、心理的ハードル(脳内ゾンビ敵)の攻略法
①小さく行動継続=筋トレで自分を鍛える
②違う能力で助け合えるパーティを組む
③味方を増やして援護射撃を頼む

イベントし放題の環境で、色々なチャレンジをさせてもらった。オンライン交流会や無料講座、自分の商品販売、リアル飲み会。これは自分の心理的な筋トレだった(①)。そして周りを頼ることを覚えた。サポートを頼むことを投資と捉え、実現させたいことのためにチームを作った(②)。

そして、自己開示しまくった仲間たちは、素晴らしい心の支えとなった(③)。「怖い」と口にすればたくさんの人から応援が飛んでくる。あなたなら大丈夫だよ!!とみんなが背中を押してくれる。それは、みんなが本音に向き合っているから。自分の人生に向き合っているから。

コンセプト塾がほぼ満席になったことをみんなに報告しにいくと、祝福と応援の嵐が飛んできた。月並みな言い方だが、みんな本当にいい人だと思う。


人生の中で、きちんと「本音」に向き合ったことがあるか?

なんでこんなにみんながみんなを応援できるのかというと、「本音」に向き合ってきたから。それをあさぎさんは「欲望」というキーワードで表現しているが、欲望ってみんなが億稼いでブランドもの身につけたいなんて、単純なものではなく、「どれだけ自分の人生に真剣に生きているか」ということだと思う。

それは、欲をかいて今の幸せを受け入れないことじゃない。我慢して嫌なことを克服することでもない。無理して多勢に合わせることでも、戦うことでもない。

恥ずかしくても、情けなくても現時点の自分を受け入れ、自分の本音を認めて、目を逸らさないこと。

本当に今のままで満足しているか?
本当はやりたいこと、行きたい世界があるんじゃないか?
死ぬまでに経験したいこと、実現させたいことは何か?

私が「稼ぐ」に真剣になれたのは、家族の幸せが危ぶまれたから。夫が仕事で病み、うつ直前までメンタルダウンしたのをきっかけに、「私が自分らしい仕事で幸せな稼ぎ方をする姿を見せる」と決めたからだ。

私はわがままなので、絶対に自分の好きな仕事がしたいし、その仕事で人を幸せにしたい。もっと世の中のためになることだってしたい。自分がまだまだだってことも知ってる。でも真剣に向き合い続けるって決めてる。真剣に向き合っている仲間を見て、いつも勇気をもらえるから。

フォトグラファーの夢を叶えたお友達との撮影会
リアル・「スナックしのぶ」in中野

私がギラギラ(風)コミュニティで得たのは、他者信頼と真剣に自分の人生に向き合う女性たちのつながり。みんな向いてる方向は様々だけど、その葛藤や努力や挑戦を見ていつも「人間って尊いなあ」と思う。いつも励まし、支えてくれる愛あふれるつながりへの感謝に代えて、自分の気持ちをここに整理してみた。

それから半年、どんな欲望が叶った?

ここからは2024年に入ってからの追記!
その後も私は、相変わらず新しいことにチャレンジしながら、悩んだり遊んだり忙しい日々。魅力覚醒講座に入った時に書いた「欲望リスト」はどれくらい叶ったのか?ちょっと振り返ってみようと思う。

✔︎仕事で地方へ出張
✔︎目標だった月商7桁達成
✔︎憧れの人との対談LIVEイベント
✔︎大手企業でのコピー制作依頼
✔︎雑誌のような写真撮影をする
✔︎乾燥機付き洗濯機GET
✔︎もっとおしゃれを楽しむ
✔︎自分の代表作になるような仕事をする

などなど。特に仕事面は新しいステージが見えてきて、怖いし、大変だけど、心はやる気に満ちている。

チームで念願の、ブランディングサービスを立ち上げた!

それだけ叶えたら満足かって?
いやいや、楽しいし幸せだけど、また新たな欲望が湧いてきたんです。

あれから、また自分と向き合い続けた結果、「自分の感性を活かした仕事をする」「誰もが自分の感性に自信を持てるように、目の前の人のために言葉を紡ぐ」これが自分の使命だ!と腹が決まったから。

ミッションが「女性の自己実現を叶える」になりました。

上にも書いたけど、欲望って別に私利私欲に走ることではない。そもそも、自分に何かできる力がある!自分もそれを望んでいい!って思えないと、「欲」というものは出てこない。新たなことに動き出そうというパワーも、本音に向き合い「自分自身」への信頼度を上げたから。そして、他者を頼ってもいいと思えているから。

「私たちはそんなに無力じゃない」

講座の中でいつもそう伝えてくれたあさぎさんの言葉を、思い出してはその意味を、一歩一歩踏み出すたびに、実感するんです。

小田桐 あさぎ「欲望を全て叶える方法」3days 無料セミナー


そんな小田桐 あさぎさんの
『欲望を全て叶える方法』3days無料セミナーが3月25日から始まっています!

初日はなんと5000人以上視聴!

セミナーを見るだけでも気づきが深くて、号泣する人もいるくらい。なんてったってあさぎさんは破天荒で楽しいし、本質的で目から鱗な考え方満載なので、自分の枠を外したい人はぜひ見てみて欲しいです。

セミナーの最終日に4月からスタートする、あさぎさんの講座、「魅力覚醒講座」20期の募集があります。

私も20期にOG生として参加します!

何回聞いても学びになるのはもちろん、実は私もまだこの環境で叶えたいことがある!のでリピート受講しています。

もしも私と一緒に受講したい!という方がいたらお申し込み時に
以下をコピペしてご記入ください。
---------
✍️-----------
紹介者ID:1604
紹介者名:しのぶさん
---------
✍️-----------
※本名ではなく、Facebook名の【しのぶさん】で記載お願いします✨
※数字と名前の両方が
入っていないとサポートできないのでご注意ください🙏

紹介者名に私の名前を書いて下さった方には、私からスペシャルな特典&サポートをご用意してます✨

わたしもこの紹介制度で受講したことで、何百人といる講座生の中、最後まで自分のペースで受けることができたので、私とご縁ある方はぜひ、紹介させてください。

ちなみに直接のお知り合いでなくても、まだお話したことが無い方、
SNSで見ただけの方でも、全然大丈夫です!
むしろ、この機会に仲良くしてくださいね。

特典の内容が気になる方・魅力覚醒講座について質問がある方はお気軽に公式LINE または Instagram(@shinobu.libraryのDMでお問い合わせください♪

また魅力覚醒講座の詳細や受けてみて実際どうだったかをお聞きになりたい方も、お気軽にLINE or インスタDMにてお聞きくださいね。


▼小田桐 あさぎ 欲望を全て叶える方法・3days 無料セミナー特設 LINE
https://ameblo.jp/asagiblog/entry-12843439987.html
※無料セミナーへのご参加はLINEの登録が必要です。
#PR




講座のご紹介ではありますが、
この記事が過去の私と同じように悩む方の
何かしらのヒントになりますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?