見出し画像

オンライン コミュニティマーケティング #OCMJ #26 2020.6.26

今日は #CMC_MAX 前夜祭のライブ配信があるので、ひとり語り形式で「コミュニティマーケティング」について短く行いました。

▼ライブ配信 録画版(約10分)

スライド2

・コミュニティマーケティングの基本

スライド3

「コミュニティマーケティング」では、メーカー(ベンダー)がダイレクトにユーザーに対して「売り込み」する従来型モデルと違い「コミュニティ」を通じて間接的に(長期的に)顧客育成をしていきます。つまり、実際に使っているユーザーに「語ってもらう」「広めてもらう」ことになります。この一見手間のかかる手法がなぜ効果的・効率的なのかはここでは述べませんが、自分自身も「コミュニティマーケティング」によって

広告費ゼロ

で全く新しい分野の(いわば不要不急商材)高額商材を次々と大企業に導入して頂いた実績があります。

スライド4

まさにこれは企業と顧客がフラットにつながる「垂直型」モデル。つまり、実際のユーザーが「語る」「広める」ことは報酬ベースの依頼関係ではなくどちらかというと信頼関係に近いものがあります。この「語る」「広める」は、あくまでユーザーの自発的な行為なのです。

スライド9

今回の配信では何度もひとつのシンプルなメッセージを言いました。それは、

「行動しよう」

ということです。よくコミュニティマーケティングのレクチャーを企業にするのですが、決まって「勉強になりました」と言われて終了がほとんどです。アンケートの回答率が(一般論として)非常に低いように、いくら情熱を傾けてレクチャー(ときには数十人での実践的なワークショップも!)をしても、行動に移す人はほんの僅かです。

・行動あるのみ。「アクション・ファースト!」

以前の #note 「行動あるのみ。『アクション・ファースト!』」でも訴えたとおり、実際に行動に移すことでのみ得られるものがあります。コミュニティマーケティングは、実践してこそ意味のあるものになります。

事業特性に合わない
組織としては無理
自分にはできない

など、ほんとうに多くの「できない」を聞いてきました。もし人が変われるとすれば、それは行動によってのみ。ぜひ、もし少しでも「コミュニティマーケティング」に興味を持ったなら、実践をしてみてください。企業(仕事)としてだけでなくても、きっと身近なところに事例はあります。

スライド12

コミュニティ、そしてコミュニティマーケティングを、学んだ #CMC_Meetup のオンラインイベント、#CMC_MAX が明日本番を迎えます。

#CMC_MAX のサイトにはこんなフレーズが。

コミュニティマーケティングについて考え、アウトプットする

そう、アウトプット=行動です。行動で、あなたの人生がより実りあるものになりますように!

明日も #CMC_MAX 本番の配信を #天神放送局 として行います! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?