マガジンのカバー画像

海外競馬レース展望・回顧

17
芯力の海外競馬担当・名馬電機社長さんが中心となった海外競馬のレース展望・回顧の文字起こし。馴染みのない海外馬もわかりやすく解説し、海外競馬の見所を語ります。
運営しているクリエイター

#レース回顧

一貫して評価してきたベラジオオペラが勝利!その勝因と今後の期待を振り返り(第68回…

第68回大阪杯蒼山サグ(以下、蒼):大阪杯の回顧をゆたさんからお願いします。 くらみゆた…

惜しくも連覇を逃したサウジカップの結果から導かれるアメリカダートG1の勝ち筋とは?…

2024年サウジカップを中心にサウジデー蒼山サグ(以下、蒼):サウジの方の回顧をやっていき…

2歳G1らしいドタバタを好タイムで乗り切った勝ち馬の勝因をじっくり分析&香港雑感ト…

第75回阪神ジュヴェナイルフィリーズ蒼山サグ(以下、蒼):本日阪神で行われました2歳G1阪神…

騎手と小回り適性には反省点あり?日本馬は好走止まりだったBC雑感(2023年ブリーダー…

蒼山サグ(以下、蒼):早朝といいますか、米国のブリーダーズカップも行われた直後というこ…