見出し画像

先輩技師から学ぶ「臨床検査技師として生き残るための〇〇」

全く予定にはなかったのですが、、、
大大大先輩のお話を聞かせていただきました。

「臨床検査技師として生き残るために」
・取得しておきたい資格(認定)
超音波検査士・緊急検査士・細胞検査士
・伸びる人と伸び悩む人
一定ラインを超える人の特徴
・実績、信頼
精度管理調査に対する姿勢

とても現実的なお話でした。
地域や環境など、同じことをするには正直難しい部分がある。
でも、1番伝えたいことは多分そこじゃない。

「武器を持つための努力をすること」

武器=資格、経験、手技、知識など
たくさんの武器も使い方次第。
見せびらかすのが目的ならば、意味がない。
地道な努力は「伸びる」や「信頼」に繋がる。

多くの検査技師を育ててこられた大大大先輩だからこその視点。
素敵な学びの時間をありがとうございました。

よし!やろう!!!

☆まえたとLINEで繋がる
https://lin.ee/2Y6pxEw

☆youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCljWozdKCrN4gmhPC7bEipw
↑最新動画をお見逃しなく↑

★Facebookページ:
https://www.facebook.com/ecg.dotabata.maeta/

★Instagram
https://instagram.com/ecg.maeta

★X(Twitter)
https://twitter.com/ecgmaeta2







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?