見出し画像

『孟子』01―梁恵王上―孟子と梁の恵王の対話(1)仁義

◆音声で聴きたい方はこちら↑


孟子が梁(りょう)の惠王(けいおう)にお会いした。王が言った。

「先生は千里を遠しとせずに来られた、さて我が国にどのような利益を与えてくださるのか。」

孟子が答えて言った。

「王よ、なぜ口にすれば必ず利益と申されるのか。
ものごとは仁義あるのみです。
王が〈どのような利益が我が国にあるのか〉と考えれば、
部下の大夫は〈どのような利益がわが家にあるのか〉と考え、
一般の庶民は〈どのような利益がわが身にあるのか〉と考えるようになります。
そして、上下が利益を奪い合うようになれば国家は危うい。

車万乗の国でその君主を暗殺する者がいれば、それは必ず車千
の家でしょう。車千の国でその君主を暗殺する者がいれば、必らず車百の家でしょう。
万から千を与え、千から百を与えるというのは、俸禄として十分すぎるほどです。それでも義を後回しにして利益を真っ先に考えるようになると、あらゆる利益を奪いつくすまで満足できなくなります。

いまだに仁の人で自分の親を捨てたという者はおりません。
いまだに義の人で自分の君主をしりぞけたという者もおりません。
王よどうか仁義あるのみです、なぜ利益利益と申されるのか。」

*以上、『孟子』01―梁恵王上ー孟子と梁の恵王の対話(1)仁義

◆全訳が気になったらこちら↓

【原文】
孟子見梁惠王。王曰、「叟不遠千里而來、亦將有以利吾國乎。」
孟子對曰、「王何必曰利。亦有仁義而已矣。王曰〈何以利吾國〉。大夫曰〈何以利吾家〉。士庶人曰〈何以利吾身〉。上下交征利而國危矣。萬乘之國弒其君者、必千乘之家。千乘之國弒其君者、必百乘之家。萬取千焉、千取百焉、不為不多矣。苟為後義而先利、不奪不饜。未有仁而遺其親者也、未有義而後其君者也。王亦曰仁義而已矣、何必曰利。」

*ヘッダー画像:Wikipedia「孟子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?