見出し画像

ホームページ・SNS運用で意識していること

こんにちは、はにーです。
ホームページリニューアルから早いもので1か月経ちました。
正直ホームページ制作中は「これ間に合うのか・・・?」と25回(リアル)くらい不安になりましたが、若干の間に合ってない感もありながらなんとか予定通り公開することができました。

ただ、ホームページは作ったら終わりではなく、その後どうやって運用していくかがとても大事だと思っています。

大事な理由は、そもそもホームページやSNSを運用する目的ってなんだ?と考えると簡単かなと思います。
業種・職業・環境によって違うと思いますが、弊社の場合は
「新しい顧客を獲得したい」
「採用を獲得したい」
「OB顧客との繋がりを強くしたい」

という3点が主軸になります。(言い切っちゃったぞ大丈夫?)

そうなると、今って大体の人は「何か欲しい」と思ったら、ネットやSNSで検索するじゃないですか。その時に、まずホームページ・SNSがあるかどうか(存在)で差がつくんですよね。
地元の有名企業等じゃない限り、ネットに情報が広がっていないと見つけてもらえない・候補に入れてすらもらえないんです。
そして、運よく見つけてもらえた・一旦候補に入れてもらえた後はどうなるかというと、「候補を絞る」過程に入りますよね。通販だったら、Amazonの中でお鍋を探して、色々な商品ページを見比べる段階です。
そこで重要なのは、(価格もそうですが価格で差がつかない場合)
どれだけ情報があるか
質のいい情報=求めている情報があるか

の2点ではないかと考えます。
これをホームページに落とし込むと、「どれだけ情報があるか」というのは、ホームページ内の記事・トピックス・コンテンツ数も重要ですが、
「定期的に新しい情報が出ているか」がポイントとなります。
候補に入れたところから絞って最終的に決めるまで、多くの人は候補同士を何回か見て・見直して比較するのではないかと思います。その時に、定期的に新しい情報が出ている=更新しているとなると、「また新しいことが書いてあるから、何日かしたらまた見てみようかな」という気持ちになってくれる人もいます。何年も放置しているに近いホームページと、週一回何かしらのコンテンツが更新されるホームページでは印象が全然違いますよね。
そうしているうちに何度も何度もホームページに足を運んでもらうと、色々な幸運や要素が重なって選ばれる可能性が出てきます。さらに、選んでくれた方(顧客)の中から、自社を好きになってくれる=ファンになってくれる人も出てきます。もしくはファン、までいかなくとも、悩んだ時に「あ、○○社に頼もうかな」とすぐ候補に入れる存在になれたら強いのではないかと思います。
そして、ただ更新するだけでは効果はそこそこで止まってしまいます。更新+求めている情報をホームページに載せることで、ファンになってくれる確率が上がるからです。
しかし、この「求めている情報」というのは人によって違うため、一体何がハマるのかは世に出してみないと分からない部分もあります。やり方は様々ですが、例えばOB顧客にアンケートをしてみる、GA4のアクセス解析を見て反応を探る…等、やってみないと分からないことだらけかなあと思います。
ここで役立つのが、SNSなのではないかと、あくまで一つの考えですが。
SNSのいい所は、
反応がすぐに出やすい
気軽にコミュニケーションが取れる

基本無料(大事ですね)
なところが大きいと思っています。反応が出やすいからこそ、ホームページに挙げる前に試す、ということもできます。それでイマイチならもう一度案を考える、方向性から考え直すという策が取れますよね。
ただし、SNSの良いところであり難しいところなのですが、情報が流れていくのも早いので、ホームページ以上に更新頻度がないと、人の目に付きにくい→見てもらえない→旨味がないというループに入ってしまう可能性があります。
と、ここまで長々と書き連ねてしまいましたが、ここで一番気を付けることは、手段が目的にならないように意識することだと考えています。
更新することが目的にならないように気をつけないと、顧客が見たいもの・欲しいものとどんどん離れていってしまいます。(本当に気を付けないとやりそうなので、自戒を込めて書いています)

ホームページもSNSも手段のひとつですが、上手く運用すれば頼もしい武器になります。そう思って日々運用をしています。
ですので、
お問い合わせやお申し込み、お待ちしていまーーーーす!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?