集団ストーカーを創価学会がやっていると妄想するプロセス



集団ストーカーとは

 集団ストーカー妄想とは、精神障害(統合失調症や妄想性障害など)が原因で、健常者であれば気にも留めないような些細な事でも過敏に反応してしまい、そのため身の回りの ほとんど全てと言っていいほどのことについて大規模な集団によるストーカーやストーキングだと考えてしまう妄想のことである。

(妄想 ··· 明らかに誤った内容であるのに信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない考え。もともとは精神医学用語)

(些細な事 ··· 主な具体例としては、「集団ストーカー」で検索すると文章の他に 多数の"画像"を見ることもできるが、その画像内に記載してあるような事である)

(過敏 ··· ここで言う過敏とは、怪談話を聞いた後のような神経が過敏な状態のことを言う)

集団ストーカーを創価学会がやっていると妄想するプロセス

 集団ストーキングされていると妄想する精神障害者の多くが、創価学会に集団ストーキングされていると訴える。それを不思議に思う方も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。「え? なぜ創価学会? どこから創価学会が出てくるの?」と。
 そこで、精神障害者が、どのようなプロセスをたどって、自分を集団ストーキングしているのが創価学会だと妄想するに至るのかを解説する。

 まず精神障害者は、幻聴や妄想などが原因で起こる身の周りの不可解な出来事(精神障害者は、これを24時間監視や、ほのめかし、嫌がらせ等と表現する)を、「自分は集団にストーキングされているのだ」と妄想する。
 しかし、誰がそんなことをしているのか、全く正体がわからない。ストーキングされるような事をした覚えも特に無い。証拠も無い。
 そこで、自分で推測したり、ネットなどを使い犯人探しを始める。
 脳の病気であるとは夢にも思わないため、何の疑いも持たず「誰かがやっている」と思い込み犯人探しを始めるのである。(精神障害者は、犯人のことを加害者や加担者と呼ぶこともある)
 そして、いくつかの候補を犯人に挙げる。
 それは、おおよそ以下になる。

●  近所の住民
●  友人、知人
●  自分をいじめている者
●  自分に恨みを持っている者
●  警察
●  自衛隊
●  共産党
●  テレビ局
●  コンビニなどの店の人
●  探偵
●  宗教団体
●  北朝鮮
●  韓国
●  中国共産党
 など
(これ以外にも挙げる精神障害者がいるが、ここでは省略する)

 そして、この中で誰が犯人なのか深く妄想し始める。
 妄想する過程は以下のようになる。

●  近所の住民
 「近所の住民もストーキングしているが、外に出かけてもストーキングされている。でも、こんな大規模なことを近所の人はできるのか? 近所の住民は手先で、誰か黒幕がいるはずだ。誰だ?」

●  友人、知人
 「友人や知人もストーキングしているが、友人や知人のいない所にいてもストーキングされている。でも、こんな大規模なことを友人や知人はできるのか? 友人や知人は手先で、誰か黒幕がいるはずだ。誰だ?」

●  自分をいじめている者
 「自分をいじめている者もストーキングしているが、自分をいじめている者がいない所にいてもストーキングされている。でも、こんな大規模なことを自分をいじめている者はできるのか? 自分をいじめている者は手先で、誰か黒幕がいるはずだ。誰だ?」

●  自分に恨みを持っている者
 「自分に恨みを持っている者もストーキングしているが、自分に恨みを持っている者がいない所にいてもストーキングされている。でも、こんな大規模なことを自分に恨みを持っている者はできるのか? 自分に恨みを持っている者は手先で、誰か黒幕がいるはずだ。誰だ?」

●  警察
 「警察だったら、これだけ大規模にストーキングできるかも。自分も今までに良くない事を少しはしてきた気もするから、それで目を付けられて監視されているのか?」

●  自衛隊
 「自衛隊だったら、大規模だし、強力な電磁波兵器を使ってストーキングできるかも。しかし、なぜ自分を?」

●  共産党
 「共産主義者は怪しい。黒幕は共産党か?」

●  テレビ局
 「芸能人やアナウンサーが自分の事と話しているようだ。テレビ局が自分の事をストーキングしているのか?」

●  コンビニなどの店の人
 「コンビニなどの店の人もストーキングしているが、コンビニなどの店がない所にいてもストーキングされている。色々な店が連携してストーキングしているのか?」

●  探偵
 「自分をいじめている者か、自分を恨んでいる物か、他の誰かが、探偵に依頼してストーキングさせているのか?」

●  宗教団体
 「ネットを検索すると、カルトとか言われている評判の悪い宗教団体がいくつかある。宗教団体が黒幕か?」

●  北朝鮮
 「日本人を嫌っているし、自分を拉致しようとしてストーキングしているのか?」

●  韓国
 「日本人を嫌っているし、いつも悪い話ばかりがニュースで報道されている。韓国が黒幕?」

●  中国共産党
 「日本人を嫌っているし、いつも悪い話ばかりがニュースで報道されている。中国共産党が黒幕か?」

 だいたい、このように妄想する。
 そして、この中から候補を絞り込むのだが、
 その時に、

「日本人が、同じ日本人に対して、こんな卑劣なストーカー行為をするだろうか?」

と妄想する。
 それによって、日本人が主体のものは候補から外される。
(ちなみに、ネット上には、警察や自衛隊が犯人だという妄想も散見される)
 すると候補は絞り込まれて、以下のようになる。

北朝鮮
韓国
中国共産党

 では、この中で、黒幕は誰か?

 そこで、ネットなどで調べていくうちに、ネット上で語られることが少なくない創価学会が浮かびあがってくる。
 そして、創価学会の情報に徐々に触れるうちに、精神障害者は次のように妄想する。

「創価学会だったら、韓国が絡んでいるようだし、海外ではカルトに分類されているようだ。それに、こんな大規模なストーキングができるのは(こんな集団でストーキングできるのは)、大規模な組織に違いない。創価学会だったら、公明党とも関係があるから、非常に大規模だ。そして、人口衛星も持っているようだから、これを使って電磁波によるストーキングをしているに違いない。また、ネットに書かれている創価学会のことが、自分の身の周りに起きていることと一致することが多い。創価学会が自分をストーキングしているという証拠は無いけれど、ネットの情報とは一致することが多い。それに、沢山の人が創価学会だと言っている。一番怪しい」

と妄想する。
 このあたりは、キチンと矛盾なく整理した上で妄想するのではなく、大体で妄想する。
 しょせん、妄想は、そのようなものである。

 そして、

「黒幕は、創価学会だ!」

となり、妄想が完成する。

 このようなプロセスをたどって、精神障害者は、集団ストーカーをやっているのは創価学会だと妄想するのである。

 昔の精神障害者は、「キツネのしわざ」や「悪霊のしわざ」などと言っていたことがあったようだが、「創価学会のしわざ」と妄想するのは、ネット時代ならではなのかもしれない。


【 ポイント 】
 大きなポイントは、「日本人が、同じ日本人に対して、こんな卑劣なストーカー行為をするだろうか?」と妄想するところである。
 これによって、日本人以外の方向へと妄想が流れていくのである。

(ちなみに、この「日本人以外」という妄想こそが、集団ストーカー妄想のある精神障害者が常軌を逸したネット右翼(通称:ネトウヨ)になる最大の原因なのである。また、ネット上の様々な場所で見受けられる「創価学会」という単語は、集団ストーカー妄想のある精神障害者が日夜騒ぎ立てて書いているものが少なからず含まれており、その書いたものに影響されて色々な人達が巻き込まれてしまい、それをみなさんが目にしている場合も多々あるのである)



 ぜひ、以下も、ご一読下さい。
 理解を深めるための参考になるかと思います。

精神障害に関する厳選HP

(※ アーカイブの場合、読み込みに少し時間が掛かる場合があります。アーカイブは、国立国会図書館に保存されているものです)

(1)統合失調症など


 統合失調症(※1)

 統合失調症 [ 専門的な情報 ](アーカイブ)

 幻聴 [ 詳細な解説 ](アーカイブ)(※2)


(2)体験談 9選

  (※ 全てアーカイブです)

 ①  誰かが留守宅に侵入、そして職場でも

 ②  私が統合失調症になったとき

 ③  息子が統合失調症になった母親の経験

 ④  病気(統合失調症)を認めない母との1年間

 ⑤  僕の統合失調症体験

 ⑥  研究開発業務従事者に妄想や幻覚を来たし自殺未遂した事例

 ⑦  幻聴、妄想などによる意味不明な言動をした女性社員の統合失調症の事例

 ⑧  高学歴の部下の言動に起因した電気通信メーカー開発研究職の統合失調症の事例

 ⑨  志望校に入ってから「幻聴」が


(3)主要なHP


 こころの情報サイト | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所

 こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト|厚生労働省

 若者を支えるメンタルヘルスサイト|厚生労働省

 精神障害(精神疾患)の特性(代表例)(※3)


(※1)···  統合失調症は、略して「統失」と呼ばれることがある。この統失のことは、インターネットスラングで「糖質」と呼ばれることもある。
(※2)···  精神障害者は、幻聴のことを「ほのめかし」や「音声送信」、又は「ガスライティング」等と表現することもある。
(※3)···  統合失調症について、簡易的なまとめの記載があるサイト。詳しい情報はありません。

その他の厳選HPなど

統合失調症の人は自分が病気だとわからず、病院ではなく警察や弁護士、防犯会社、探偵会社などに相談に行くことが多いのです。主な相談内容には、「盗聴されている」「電磁波攻撃を受けている」「集団ストーカーの被害に遭っている」などがあります。

【 出典 】
統合失調症の患者がカモにされる現状に憤り…探偵会社が医療機関につなぐ新たな試み - 弁護士ドットコム


また、メディアも統合失調症のことは扱いたがらないのです。たとえば以前、東京から新聞記者が取材に来て、当社の依頼者だった統合失調症の女の子と一緒に1日取材を受けたり、また別の新聞記者と一緒に精神医療の施設を色々回ったりしましたが、いずれも記事になりませんでした。現場の人が熱心でも「上の判断」でストップが入るのです。

【 出典 】
統合失調症の患者がカモにされる現状に憤り…探偵会社が医療機関につなぐ新たな試み - 弁護士ドットコム


――メディアが精神疾患の問題をあまり報じないのは、偏見を広めないようにとの配慮だと聞きますね。

【 出典 】
統合失調症の患者がカモにされる現状に憤り…探偵会社が医療機関につなぐ新たな試み - 弁護士ドットコム


電磁波攻撃の被害を訴えてこられたある会社の社長さんは、人徳があるため、周囲の人たちが「社長さんの言うことが妄想なわけがない」と言って、マイクロ波で人を攻撃できるとか、社長さんの妄想を肯定する情報ばかり集めてきて、にっちもさっちもいかなくなっていました。

【 出典 】
「集団ストーカーを撃退」「電磁波攻撃の対策」統合失調症患者をカモにする悪質な探偵や業者たち - 弁護士ドットコム


妄想だと判断しても、本人の悩み苦しみを否定せず、共感的に接する必要があります。妄想の内容には付き合いませんが、その人が困っていることには付き合い、相談にも乗りましょう。そして、治療へとつなげましょう。

【 出典 】
妄想を持つ人との付き合い方:困っている人々を助けるために(碓井真史) - 個人 - Yahoo!ニュース


 ぜひ、出典のリンク先も、ご一読下さい。

(※ また、X(旧ツイッター)にて、統合失調症の過敏な感覚の1つを、極めて"秀逸"に描写している漫画が公開されています。ぜひ、併せて ご一読下さい)

厳選動画

⬤ 『謎の声が聞こえる』
  2013年9月11日に日本テレビ系の「ザ!世界仰天ニュース」で放送

⬤ 『誰かが自分を監視している』
  2015年10月21日に日本テレビ系の「ザ!世界仰天ニュース」で放送

 これらの動画は、幻聴がある場合の統合失調症についての描写が、アカデミー賞級の出来映えです。

精神障害者が、街中で集団ストーカーのことを情報発信をする理由

 精神障害者の中には、街中で、集団ストーカーのことを様々な手段を用いて情報発信する者がいる。これをお読みになっている方の中にも、街中で、集団ストーカーという言葉を見るか聞くかされた方がいらっしゃるかもしれません。中には、迷惑を受けたり、不快な思いをしたり、怖い思いをしたり、気持ち悪い思いをした方も いらっしゃるかもしれません。

 では、なぜ精神障害者は、街中で集団ストーカーのことを情報発信するのでしょうか。ネットだけにとどまらず、なぜ街中で情報発信するのでしょうか。これについて解説する。

 その最大の理由は、テレビでは、ほとんど報道されないからである。これだけネットが普及した現在でも、やはりテレビはメディアの王様であり影響力も非常に大きく、テレビで報道されてこそ本当に世の中に広く知れ渡るというのが今日の現実なのではあるが、そのテレビで集団ストーカーのことが、ほとんど報道されないからなのである。

 では、なぜテレビは集団ストーカーのことを、ほとんど報道しないのでしょうか。

 それは、テレビは、精神障害が少しでも関係していると思われる件については非常に慎重に扱うためだからである。そのため、ほとんど報道しないのである。(前記の『その他の厳選HP』を参照)
 ニュースにおいても、精神障害者が起こしたと思われる事件については、「容疑者は意味不明なことを言っている」と報道するにとどめる。過去にも、集団ストーカーという”言葉”を報道しなかった事件が何件か見受けられる。また、「キチガイ(※1)」という言葉は放送禁止用語にもなっている。
 このように、テレビは、精神障害が少しでも関係していると思われる件については非常に慎重に扱うため、集団ストーカーのことを、ほとんど報道しないのである。

 しかし、精神障害者は、このような理由を全く知らないのである。
 そのため、報道しない理由を知らない精神障害者は、次のように妄想する。

「こんなに卑劣な犯罪なのに、なぜかテレビでは、ほとんど報道されない。これは、世の中の人たちが知らない装置、我々の常識を遥かに超越したハイテク装置(※2)によって秘密裏にストーキングが行われているからだ。だから、みんな知らないんだ。それに、超ハイテクだから証拠も残らない。これはマズい。国家の危機だ。みんなに知ってもらう必要がある。みんなに知らせて問題を大きくしてテレビなどに取り上げてもらい、そして、ゆくゆくは解決してもらいたい。だから、とにも かくにも周知だ。でも、ネットだけでは情報発信力が弱い」

と妄想して、街中で情報発信するのである。

 ちなみに、精神障害者の中には、「この事を知ったのは、人類の歴史の中で自分が初めて」という妄想を持ちながら情報発信している者もいる。

(一方で、ハイテク装置を使って秘密裏に行われているのではなく、「独自の連絡網を使って秘密裏に行われている」と妄想する精神障害者もいる。また、攻撃は最大の防御という思いで、街中で情報発信して加害者を抑え込もうという妄想をする精神障害者もいる)

(※1)···  正確な解説のためにストレートな記述をしております。
(※2)···  精神障害者は、常識を遥かに超越したハイテク装置を使ったストーキングのことを、「テクノロジー犯罪」と呼ぶこともある。

精神障害者が、精神障害を自覚できない6つの理由

 集団ストーカー妄想のある精神障害者は、自身が精神障害かもしれないという情報を得たにもかかわらず、精神障害であることを自覚できない(病識がない)場合がほとんどである。ましてや、適切な治療を受けて回復している方が大勢いらっしゃるという”事実”については、全く目に入らないというのが現状ではある。また、自身が医者でもないのにも関わらず、「精神障害ではない」と断言する場合もある。
 これをお読みになっている方の中にも、

「有名人だったらまだしも、一般市民への集団ストーカーなんてあるわけないのに、なぜ病気だと自覚できないのだろう?」
「自分の生活の事だけで手一杯なのに、誰が赤の他人の事なんか。関わりたくもないのに」
「変な人に変な事を頼まれても、普通は断るよね。しつこかったら警察を呼ぶよ」
「家族、知人、世間の目もあって、下手すれば警察のお世話になるかもしれないのに、誰がそんなことに参加するんだよ」
「みんな、人様に迷惑をかけないように生きようとしているのに」

などと、数々の疑問をお持ちになる方も沢山いらっしゃるのではないかと思います。
 そこで、なぜ精神障害者が、これほどまでに精神障害を自覚できないのか、6つの主な理由について解説する。


(1)幻聴が自覚できない


 精神障害者は、幻聴のことを「ほのめかし」や「音声送信」、又は「ガスライティング」等と表現することがあるが、この幻聴について以下のように判断してしまう。

「脳が作り出しているとは、とても思えない」
「こんな正確で精密なことを脳が出来るわけがない」
「誰か1人、又は複数の人間がやっているとしか思えない。脳にこんなことが出来るわけがない」
「脳が自分自身を陥れること(※)をするわけがない」

 このように、あまりにも"正確無比"な幻聴を目の当たりにすると、これまでの日常生活による先入観により、「脳にこんなことが出来るわけがない。するわけない。あり得ない」「他の人の場合は幻聴かもしれないが、自分の場合だけは絶対に違う。これを幻聴だと言う人は、何も分かっていないだけ。あり得ない」という判断を何の疑いもなく自然にしてしまうのである。

 これが、数ある理由の中で、精神障害者が幻聴及び精神障害を自覚できない最大の理由なのである。

 そして、精神障害者は、集団ストーカー妄想からの脱出が不可能になり、最悪の場合そのまま生涯を終えてしまうのである。

(※)···  自分が自分を陥れる(傷つける)ということが特殊なことだと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、これは特殊なことではありません。例えば、癌などは自身の細胞が変化して自分を傷つけてしまうものです。また、アレルギーなどは、自身の免疫反応により自分を傷つけてしまうものです。いずれも、自身の持っているものが自分を傷つけています。
 このように、自分が自分を傷つけるということは、特殊なことでも何でもないのです。
 幻聴についても同様に、脳内で自分が自分を傷つけるというようなことが起こっているというイメージで捉えれば良いのではないかと思います。
 人間の体の構造は、100点満点には程遠い構造なのです。


(2)関係妄想が終わらない

(関係妄想 ··· 自分には完全に関係の無い事を関係があると考える妄想)

 精神障害者が幻聴を自覚できない場合、幻聴により誘発される集団ストーカー妄想が続くことになる。
 すると、「自分はいつも集団ストーキングされている」と妄想するため神経が過敏になり、ちょっとした音や変化にも反応してしまう。例えば、咳払いや音をたてた、タイミングが合った等、他人のちょっとした言動などにも、「自分を監視をしている」「嫌がらせをしている」などと関係妄想してしまうのである。
 健常者の方にも分かりやすく説明するならば、怪談話を聞いた後に神経が過敏になり、ちょっとした音や動き、光に驚いてしまうような、あの感覚である。
 つまり、

「健常者であれば気にも留めないような些細な事」でも過敏に反応して、自分に関係あると関係妄想してしまうのである(※)。

 このように、精神障害者は、幻聴が自覚できないと関係妄想も終わらず、関係妄想が終わらないから幻聴も自覚できない(疑いもしなくなる)、という悪循環に陥ってしまうのである。
 そして精神障害者は、身の回りの ほとんど全てと言っていいほどのことについて、ストーカーやストーキングだと妄想してしまうのである。

(精神障害者は、たとえ相手が幼い子供であったとしても、「あの子供はストーカーだ」と妄想してしまうというような、非常に憂慮すべき状況になる場合もある)


 一方で、幻聴は無いが、関係妄想により神経が過敏になり、関係妄想が関係妄想を生むという悪循環に陥ってしまう精神障害者もいる。そして同様に、身の回りの ほとんど全てと言っていいほどのことについて、ストーカーやストーキングだと妄想してしまうのである。極端な場合は、宇宙人にストーキングされていると妄想することもある。

(神経が過敏な状態での関係妄想の悪循環が進行すると、関係妄想が終わりなく続き、自身の意思では止めることができなくなる場合もある)

怪談話を聞いた後に神経が過敏になるという感覚のことを頭に入れておくと、集団ストーカー妄想についての理解を、より一層深めることができます)

(※)···  精神障害者は、「健常者であれば気にも留めないような些細な事」に繰り返し遭遇することを「アンカリング」と呼ぶこともある。


(3)証拠のすり替え


 精神障害者は、集団ストーキングされていると思われる他人の情報を、自分自身が集団ストーキングされているということの証拠にすり替える。自分自身についての証拠があまりにも無いことに加えて集団ストーキングされているという苦痛から、切羽詰まり追い詰められたような状態になり、一番怪しいからというだけの理由で、

「他人の情報 = 自分自身への証拠」

へと、すり替える妄想をしてしまう。
 そして精神障害者は、「証拠なら山ほどあるから、自分は精神障害であるわけがない」と妄想してしまうのである。

 ちなみに、精神障害者は、日常生活では聞いたこともないような言葉を使って妄想し、その妄想を山のように並べ立てることに終始するだけで、有効性のある自分自身の証拠(※)を出すことは”絶対”に無い。これは、精神障害者自身が「これは証拠にならない」と自覚している場合が多いからではあるが、それ以前に、妄想だから出せるはずが無いからである。
 また、中には、自分自身の証拠が無いことについて、「完全犯罪だから証拠は無い」「本人にしか分からないストーキングをするので証拠が取りづらい」等と妄想する精神障害者もいる。一方、「自分自身の証拠は無いが、自分をストーキングする集団ストーカーは実在する」と、他人の情報に”のみ”依存して妄想する精神障害者もいる。
 いずれにせよ、精神障害者は、自分自身の証拠が無いことに対する理由について、様々な妄想を縦横無尽に駆使して巧みに"かわす"のである。
 そして、さらに言うと、「有効性のある自分自身の証拠が無い」という事が、集団ストーカーというものの全てを物語っていると言っても過言ではないのである。

(ちなみに、精神障害者は、「証拠の無いストーキング」に対して、これを取り締まるための法律の制定を訴える場合もある)

(※)···  有効性のある自分自身の証拠とは、裁判において確定有罪判決が得られる自分自身の証拠のことである。


(4)国が違法な電波を常時監視しているのを知らない


 ほとんど知られていないが、総務省は違法な電波(電波法違反の電波)を常時監視している。違法な電波によって様々なトラブルが発生するからだ。(詳しくは、総務省のHP及び 電波の使用状況をご覧ください)
 そのため、精神障害者の言うような、離れた所から攻撃(ストーキング)できるような電波を様々な場所で長期間に渡って誰にも知られずに行うのは、実際には非現実的なのである。過去に一般市民に向けてそのような事が行われたということがニュースになったことは一度も無い。
 また、長くなるのでここでは記述しないが、他の見地(※)からも電波であることは否定できる。というよりも、それ以前に、体に傷をつけるような電波の場合、体に到達する前に壁が熱せられるか、構造によっては下手をすると壁が発火すると考えられる。(総務省の見解は、こちら
 ただし、これらの説明をしても、精神障害者は、「常識を遥かに超越したハイテク装置を使っているからだ」と反論して、何を言っても聞き入れないのが現実ではある。

(ちなみに、精神障害者は、「電波攻撃により体がしびれる」と訴える場合があるが、これは「電気で体がビリビリする」という事と混同しているのである。つまり、電気と電波を混同しており、1文字目が同じ「電」であるために混同してしまっているのである。そして、これらを混同した状態で妄想しているのである)

(以前、総務省は『不法電波から暮らしを守れ!< 電波利用にはルールがあります >』という動画で、不法電波の監視について詳しく解説していた)

(※)···  攻撃対象へのレーダー探知などを含んだ包括的な技術や、精神障害者に到達する電波の測定値など。ちなみに、 参考程度ではあるが人工衛星による監視に対する総務省の見解はこちら


(5)精神障害の発症前に適切な知識が得られない


 これは精神障害者だけに限った話ではないが、現在の日本では、ネットの無い昔ほどではないにしても、10代後半くらいまでに精神障害に関する適切な知識を”確実”に得られる場が少ない。誰でも かかる病気と違い、精神障害は学ぶ場が少ないのである。
 例えば、誰でも かかる病気の代表例としての風邪の場合、義務教育などで教えていないとしても、普段の生活で風邪をひき、親などが薬を飲ませたり医者に連れていく等をして風邪について自然に学んでいく。お腹が痛くなる等についても同様であろう。
 しかし精神障害については、発症確率が誰でもかかる病気ほど高くない等のことも あいまって、学ぶ場が少ないのである。そのため、幻聴などが聴こえたとしても、そのまま”何の疑いもなく”長期間に渡り現実の音なのだと認識してしまうことが ほとんどなのである。そして、悪くすると集団ストーカー妄想に陥ってしまうのである。例えるならば、太陽が昇って沈むのを見て、そのまま「太陽が動いている」と天動説を自然に信じてしまうのに近い。地動説を教えられていればそのようなことにはならないが、教えられていなければ誰もが天動説を何の疑いもなく自然に信じてしまうであろうことに近いのである。
 このように、精神障害は、症状などの特殊性から、発症前に適切な知識を得られていないと長期間に渡り無自覚(病識がない)になる場合が ほとんどであり、悪くすると集団ストーカー妄想に陥ってしまうのである。

 ちなみに、統合失調症の場合、発症が10代後半から30代に多い病気のため、10代後半までに適切な知識を得られることができれば、統合失調症の発症に対する「疑い」「自覚」の増加が大いに期待できると思われる。
 そして、10代後半くらいまでに精神障害に関する適切な知識を得られない事こそが、集団ストーカー妄想に陥ってしまう"根本的な原因"の1つだと思われる。

(※ 2022年度より、高校の学習指導要領が改訂されて、保健体育の授業で「精神疾患の予防と回復」が教えられています)


(6)精神障害者であることへの拒絶


 自分が精神障害者であることへの拒絶も理由としてはある。集団ストーカー妄想のある精神障害者のことを、巷では「頭がおかしい」とか「キチガイ(※)」などと言ったりする場合があるが、たった一度っきりの人生で自分がそのような状況になるのは信じられないし受け入れられないし耐えられない、という場合もある。
 また、ネットなどで情報発信をしている精神障害者については、「訴えを信用してもらうために個人情報まで公開しているのに、今さら"頭がおかしい"などと認めるわけにはいかない。それに、今までやってきたことは何だったんだ、ということにもなる。世間の笑い者にもなるかもしれない。認めるわけにはいかない」、という場合もある。
 精神障害者は、心のどこかで精神障害のことを差別や偏見、そして侮辱している可能性が極めて高いのである。
(ちなみに、精神障害者は、精神障害者であると思われたくない場合、攻撃は最大の防御とばかりに、他人に対して「キチガイ(※)」などと連呼する場合もある)

(※)···  正確な解説のためにストレートな記述をしております。


 以上が、精神障害者が精神障害を自覚できない6つの主な理由である。


  その他


 一方で、以下のような場合もある。

●  投薬治療にまで至ったにもかかわらず、薬の効きが悪く治らなかったり、副作用が酷くて投薬を中止したため治らず、自身の精神障害が受け入れられない。
●  措置入院(強制入院)させられため、自身が精神障害であることに納得できず受け入れられない。
●  薬の影響で体調不良になったため、自身の精神障害が受け入れられないのに加えて医療業界などへの被害妄想や復讐心もあり、医療業界などを攻撃する活動をしている。
●  集団ストーカー妄想により人生を滅茶苦茶にされたため、恨みを晴らすために世の中に八つ当たりし、他の人間を集団ストーカー妄想へと引きずり込み、同じ目に遭わせるために活動をしている。

など、という場合もある。

 ちなみに、SNS上における精神障害者の大半は、これら4つの場合に当てはまる。つまり、SNS上における精神障害者の大半は、精神病院などでの治療前なのではなく、現在治療中(又は、治療の経験あり)だということなのである。これについては、SNSを見ている多くの方々が勘違いされている可能性が非常に高いので、非常に注意が必要である。そして この事は、SNSを見る際に必ず(必ずである)押さえておくべき非常に重要なポイントでもある。

妄想の簡単疑似体験

 今、これをお読みになっている方の中には、「なぜ、精神障害者は、こんなにも妄想から脱出することができないのだろう?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
 そんな方に、簡単に、瞬間的に、妄想を疑似体験できる方法があるのでご紹介します。
 それは、例えばあなたに向かって、こんな事を言うとします。
「実は、あなたの親は連続殺人犯だ」と。
 すると、あなたはどう思うでしょうか。
 おそらくあなたは「そんなバカなことあるわけない。あり得ない」と思うのではないでしょうか。
 この感覚である。
 この事を引っくり返すのは至難の業であろうことは容易に想像がつくと思います。場合によっては、証拠に証拠を突きつけても引っくり返らないかもしれません。このくらいの感覚で妄想に取り憑かれているのである。
 精神障害者に「集団ストーカーは妄想だ」と言っても「そんなバカなことあるわけない。あり得ない」となるのは、このくらいの感覚で言っているのである。
 精神障害者は、このくらいの強度、強烈さで集団ストーカー妄想に取り憑かれているのである。

精神障害者が見ている世界を体感する方法

 これをお読みになっている方の中には、実際に精神障害者がどのような世界を見ているのかについて、気になる方や、中には想像も出来ない方も いらっしゃるかもしれません。
 そこで、ここでは、精神障害者が見ている世界を体感する方法をご紹介したいと思います。
 ただ、これに対しては、「そんなこと体感して、これをきっかけに頭がおかしくなったらどうするんだよ」「そこまでしなくても」という方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、この項は読み飛ばして頂いても良いかと思います。
 しかし、「理解しておきたい」「いつ何時、自分が精神障害にならないとも限らない。知っておきたい」という方もいらっしゃると思いますので、そういう方は読み進めて頂ければ良いかと思います。

 では、実際にやってみましょう。

 まず、自分自身を、神経を研ぎ澄ましたような状態にします。身の回りのこと全てに神経が行き届いたような状態です。音、視界、体の感覚、などの些細な変化に、全神経を集中してみて下さい。
 できれば、怪談話を聞いた後のような神経が過敏な状態になるのが良いのですが、すぐさま そういうわけにもいかないでしょうから、怪談話を聞いた後のような神経が過敏な状態をイメージするなどして、しばらくの間、全神経を集中してみて下さい。
 ただし、できるかどうかは、これをお読みになっている環境にもよると思います。電車などでお読みの場合は、別の機会にした方が良いかもしれません。

 準備がよろしければ、始めてみましょう。
 では、どうぞ。

 ・・・・・・
 ・・・・・・
 ・・・・・・
 ・・・・・・
 ・・・・・・

 どうでしょうか?
 何かを感じましたか?

 何を感じたのかは千差万別だとは思いますが、感じることの多いであろう典型的な一例を挙げると、次のようになります。


●  わずかな音がした場合

 この場合、精神障害者であれば、次のように妄想します。
「この集中しているタイミングに合わせて集団ストーカー工作員が音を出して、この集中している行為を妨害をする嫌がらせをした」


●  体にわずかな痒みを感じた場合

 この場合、精神障害者であれば、次のように妄想します。
「この集中しているタイミングに合わせて集団ストーカー工作員が電磁波攻撃で痒みを発生させて、この集中している行為を妨害をする嫌がらせをした」


●  視界に誰かが入ってきた場合

 この場合、精神障害者であれば、次のように妄想します。
「自分の位置を電磁波で測定して、その位置情報を集団ストーカー工作員に送り、そして視界に入らせて、この集中している行為を妨害をする嫌がらせをした」


 大体これらが、精神障害者の見ている世界になります。
 つまり、どういうことかと言うと、精神障害者は、「自分はいつも集団ストーキングされている」という神経が過敏な状態であるため、「健常者であれば気にも留めないような些細な事」でも過敏に反応して、自分に関係あると関係妄想してしまうということなのです。そして、身の回りの ほとんど全てと言っていいほどのことについて、ストーカーやストーキングだと妄想してしまうのです。それを肌で感じて頂くために、怪談話を聞いた後のような神経が過敏な状態になって頂いたのです。別の説明をするならば、怪談話を聞いた後に、何か些細な事があったら、「霊のしわざだ」と感じてしまうことを体験された方も多いかと思いますが、これを「集団ストーカーのしわざだ」と”置き換えて”考えてみても良いかと思います。

 また、上記に記述したのは、あくまで一例であり、これらのパターンについては様々な環境や状況がありますので、パターンは無数にあります。
 しかし、無数にある全てのパターンを記述するのは とても無理なので、言わんとしている事の”本質”をくみとって頂ければ良いかと思います。

 あとは、これに幻聴が加わる場合もあります。
 幻聴が加わると、状況は格段に深刻となります

 例えば、わずかな音がしてから、しばらくして、「どうだ」という幻聴が聞こえたとします。
 その場合、精神障害者にとっては、「集団ストーカー工作員が音を出して妨害の嫌がらせをした後に、「どうだ」という音声送信をした」ということがあったことになります。
 すると、精神障害者にとって幻聴は現実に聞こえてくる声そのものであるため、現実の音に幻聴という声(音)が混ざり合ってしまうことによって、現実の音と幻の音との区別がつかなくなり、両方ともが現実の音という状態になります。そうなると、精神障害者にとって、「集団ストーカー工作員に嫌がらせをされた」ということは揺るぎない事実ということになってしまい、妄想は より強固で揺るぎないものになってしまいます。そうなってしまうことにより、精神障害者は、もはや集団ストーカー妄想からの脱出が不可能になってしまい、最悪の場合そのまま生涯を終えてしまうのです。
 このように、幻聴が加わると、状況は格段に深刻となってしまうのです。

 以上が、簡単ではありますが、体感する方法ということになります。

 いかがでしたか?
 うまく精神障害者の世界を体感することはできましたか?
 うまく体感できていると良いのですが、いまひとつできなかった方もいらっしゃるかもしれません。しかし、少しでもイメージを掴むことができれば良いとは思います。気が向いたら、何回かやってみても良いかもしれません。

 このような状態が、精神障害者の場合、24時間365日続いているのです。

 生きていると色々なことがあると思います。時には、偶然と偶然が重なり、呪われているのではないかと思うくらいの信じられないことが起きることもあるかと思います。しかし、頻度の差があるだろうとはいえ、こういうことは誰にでも起こっていることなのだと思います。そういったことを踏まえた上だとしても、万が一、みなさんが「集団ストーカーを感じた時」には、道を踏み外して集団ストーカー妄想に陥ることなく、この体感を思い出して、ぜひ早期発見(早期自覚)、早期治療に繋げて頂ければと思います。
(統合失調症は、脳に萎縮が認められる場合もあるとの報告もあります。そういった観点から言っても、早期発見(早期自覚)、早期治療は重要です)

(ちなみに、精神障害者がネットなどで情報発信してしまうのは、今ほど体感された神経が過敏な状態の”反動”が理由の1つでもあるのです。また、精神障害者は、この神経が過敏な状態のことを「疑心暗鬼」などと表現することもあります)

(また、余談ではありますが、前記の怪談話についての件から導かれる推測として、「何かに怯えやすい等のタイプや気質の場合は、集団ストーカー妄想にも陥りやすい」ということが推測され、非常に強い関連性が疑われます。ただし、これについては まだ情報が不足しているため、あくまでも推測に留まるというのが現状です)

集団ストーキングされていることをVR体験できる動画があるHP

統合失調症ナビへ (統合失調症の疑似体験動画  バーチャルハルシネーション)

 この動画で、集団ストーキングされていることをVR的に疑似体験できます。

抗精神病薬(統合失調症などの薬)の作用

幻覚や妄想が薬物によりよくなるというのは、なかなか理解しにくいことのようで、「薬によって強制的に考えが変えられる」「薬で洗脳される」と誤解される場合があります。
しかし、実際に抗精神病薬を服用した患者さんの感覚は、「幻覚や妄想に無関心になる」「行動に影響しなくなる」というものです。
ある患者さんは、「どうしてもあることにとらわれて気持ちが過敏になること、がなくなる」「頭が忙しくなくなる」「薬を飲んでも『最初にグサリときた感じ』(被害妄想を体験していた頃の恐怖感のこと)を忘れることはできないが、それだけにのめりこむことがなくなる」と表現していました。
実感としては、楽になるとかリラックスすると感じることが多いようです。

【出典】
統合失調症|疾患の詳細|専門的な情報|メンタルヘルス|厚生労働省(アーカイブ)

精神障害者の7つの特徴

集団ストーカー妄想のある精神障害者について、7つの主な特徴を解説する。

(1)街中でカメラ撮影をする


 精神障害者は、街中でカメラ撮影をする場合がある。
 主な理由は以下の通りである。

▪  自分をストーキングしている者の証拠取り
▪  犯人の尻尾を捕まえるための手がかりをつかむ
▪  トラブルを未然に防いだり、トラブルがあった場合の証拠取り

などである。
 そして、これらを撮影し、SNS等に投稿することも多々ある。ただし、撮影されたものの ほとんどは、無断で撮影されたものである。そのため、無断で撮影されてしまった方々の ほとんどは、自身の姿がネット上に公開されていることを全く知らない、という非常に憂慮すべき状況に陥るのである。
 ちなみに、精神障害者は、撮影したものをSNS等に投稿する等の情報発信には使うが、それ以上のこと(裁判を起こす等)に使うことはない。

(※ 2022年10月1日より、改正プロバイダ責任制限法が施行されて、情報開示請求が簡便に行えるようになりました


(2)自分がストーカーになる


 精神障害者は、不審な所が全く無い方々をストーカーだと妄想して写真や動画を撮ったり、活字にしたりする。そして、個人情報を全く消去すること無くSNS等に投稿する場合がある。(この時に、精神障害者は、”晒す”という言葉を使うこともある)
 また、精神障害者は、以下のようなことをする場合もある。

▪「工作員に音をたてられる」等ということを、拡声器などを使い大音量を出して訴える。
▪  警察へ頻繁に出向いたり、時には警察を敵視する。
▪  SNS等で、自身の妄想と異なる内容を発信する方々をストーキングする。

 いずれにせよ、精神障害者は、「ストーカーされている」と言いながら、自分がストーカーになるのである。

 そして、精神障害者は、関わりのある ほとんど全ての方々を不幸にするのである。


(3)年配の精神障害者が比較的多い


 精神障害者の中には、年配の精神障害者が比較的多い。
 これは、次のような理由による。

 現代は情報をすぐに手に入れることのできるネット時代ではあるが、昔はネットも無く情報の入手が限定的だった。そのため、昔は、身の周りに集団ストーキングが起きても何であるかを調べることが簡単ではなく、何が起きているのか全く分からないまま日々を過ごしているのが普通であった。ましてや自身が精神障害であることなど知る由もなかった。簡単には自覚ができず、証拠が無いので誰にも言えず、独りで抱え込んで、月日だけがどんどんと過ぎていくような、そんな時代であった。そして、ずっと そのような時代が続いた。(ちなみに、メディアは、精神障害が少しでも関係していると思われる件については非常に慎重に扱うため、ほとんど報道しないのは、今も昔も、ほぼ同じである)
 しかし、時代は変わり、ネット時代になった。情報を簡単に入手できるようになった。しかし同時に精神障害者も年を取ってしまった。ネットのおかげで自身が精神障害かもしれないという情報を手に入れることができるようになり、それにより精神障害を自覚できるチャンスが少しだけは あったのだが、長年の妄想の影響で、妄想が強固で揺るぎないものになってしまい、集団ストーカーは実在していると確信し切ってしまうような状態になってしまった。ネットの無い時代を長年にわたり生きてきたがために、精神障害を自覚するには至らなくなってしまったという、非常に憐れまれる状態になってしまったのである。
 それに対して若者の場合は、最初から身近にネットがあり、どんな情報でもすぐに手に入れることのできる環境にあり、SNSや動画投稿サイト等の影響もあり、集団ストーカーとは何かについて比較的容易に知ることが出来ている。仮に若者自身が精神障害を発症したとしても、比較的容易に早期に自身の状況を把握して早期治療に繋げることができているのである。

 これらのことが、年配者と若者との違いであり、精神障害者の中には年配の精神障害者が比較的多い理由なのである。

 また、これらは、非常に珍しい現象である。なぜなら、ゲームやアニメ等のことならまだしも、「病気」について若者の方が正確に情報や状況を把握しているという、通常では ほとんどない逆転現象だからである。
 そして、この逆転現象は、妄想は長引けば長引くほど脱出が難しくなるため、早期発見(早期自覚)、早期治療が、いかに大事かを教えてくれる現象だという風に言い換えることもできるのである。


(4)同じ妄想を言う


 精神障害者は、日常生活では聞いたことも無いような言葉を使い、驚くほど同じような妄想を言う。そして、事件を起こした精神障害者の場合も例外だとは言い難い。
 これは、ネット上で同種の情報を見て、それに共感して同調してしまうからである。精神障害者どうしの精神障害の症状が近いため、同種の情報に触れることにより"答え合わせ"をしたような状態になってしまい、そのため その情報に共感して同調してしまうのである。
 全てはネットの影響なのである。
 ただし、妄想の内容で違う部分があると、精神障害者どうしで敵視しあったり、相手を工作員扱いする場合もある。また、精神障害者は、自身にとって不都合な事は どのようなことであれ、加害者や敵、又は工作などになる(医者と言えども例外ではない。本記事も例外ではない)。なぜなら、精神障害者にとって妄想内容は揺るぎない事実であるため、揺るぎない事実と違うことは受け入れ不可能だからである。
 いずれにせよ、精神障害者は、自身の妄想が"絶対"なのである。

 ちなみに、精神障害者は妄想する時に、日常生活では聞いたことも無いような言葉を使うことがよくある。これは なぜかというと、日常生活の範囲内の物事では妄想が成立しないからである。そして、その妄想を成立させるために針の穴に象を通すようなことを考え出すからである。そのため、使う言葉が、日常生活では聞いたことも無いような言葉になるのである。電磁波攻撃などが良い例である。
 ほとんどの物事には抜け穴というものが存在しており完璧では無いというのが世の常ではあるが、精神障害者は そこを巧みに突いて妄想するのである。
 精神障害者の妄想に不可能は無いのである。

(どのような場面であっても、日常生活では聞いたことも無いような言葉を使う人物には、非常に注意が必要である)


(5)経歴に何かがある


 精神障害者の経歴(プロフィール)には、普通ではない何があることが多い。ここで言う普通とは、両親のもとで何不自由なく すくすくと育ち、結婚して家庭を持ち子供に恵まれ子供もすくすくと育ち、そして 家族に見守られながら安らかな老後を送る、というような ごくありふれた普通の日常生活を送ることである。精神障害者は、ここから大きく外れていることが多いのである。
 そして、大きく外れていることによるストレスや緊張などにより精神障害を発症し、集団ストーカー妄想を引き起こすのである。

(※ 正確な解説のための記述であり、差別や偏見などを意図して記述したものでは一切ございません。ご理解の程よろしくお願い申し上げます)

(ちなみに、精神障害者は、生活が昼夜逆転している場合もよくある)


(6)特徴的な精神論を構築する


 精神障害者は、情報発信をする場合がある一方で、「工作員に対抗する」というような、特徴的な精神論を構築する場合がある。例えば、「集団ストーカー工作員が卑劣な事をやるならば、自分は清く生きて工作員を哀れんでやろう」等である。これは、精神医学や心理学で言うところのレジリエンスである。レジリエンスとは、「極度の不利な状況に直面しても、正常な平衡状態を維持することができる能力」のことである。分かりやすく言うならば、ピンチに対抗しようとする心理のようなものである。精神障害者に散見される事象である。
 これらは全て精神障害者の脳内で起こっていることで、「自分の脳 vs 自分の脳」という構図の結果、発生するものである。これらを、世間一般での言葉に例えるとするならば、「自分との闘い」という言われ方がされることの様なものである。
 このように、精神障害者は、「自分の脳の攻撃と戦う」という、逃れることが不可能な状況に陥ってしまうことにより、これに対抗するために特徴的な精神論を構築していく場合があるのである。


(7)犯人を擁護する


 精神障害者の中には、集団ストーカー妄想などが原因で引き起こされた事件の犯人を擁護する者がいる。たとえ殺人犯でもである。なぜなら、犯人の供述を妄想だと認めてしまうと、自身が精神障害であることを認めることになってしまうからである。
 理由はどうであれ、精神障害者は、ご遺族の方々が耳を疑うであろうような擁護をするのである。


 以上が、集団ストーカー妄想のある精神障害者の7つの主な特徴である。

集団ストーカー妄想などが原因で引き起こされた主な事件

淡路島5人殺害事件 - Wikipedia

マツダ本社工場連続殺傷事件 - Wikipedia

精神障害者への対応方法 3パターン

 これをお読みになっている方は、それぞれの環境により、精神障害者に対する お立場が異なると思います。
 中には精神障害者に対する対応方法について、お悩みの方がいらっしゃるかもしれません。
 そこで、代表的な3パターンの お立場につきまして、主な対応方法をご紹介します。


(1)街中での対応


 前記の通り、精神障害者の中には、街中で、集団ストーカーのことを様々な手段を用いて情報発信する者がいます。中には、迷惑を受けたり、不快な思いをしたり、怖い思いをしたり、気持ち悪い思いをした方もいらっしゃるかもしれません。
 では、不快な思いをしたり迷惑を受けた等の場合、どのように対応したらよいのでしょうか。

 結論から言えば、警察に通報して対応してもらうのが良いと思います。

 街中で情報発信している精神障害者の場合、カメラ撮影していることも多く、下手に直接コンタクトすると、カメラ撮影されてしまう可能性が高いです。カメラ撮影していなくても、SNS等で活字にされてしまう可能性も高いです。
 そして、これが一番の問題なのですが、精神障害者は、情報発信の妨害をする人を、まず間違いなく工作員(加害者)扱いするはずです。それに加えて、精神障害者は、ほぼ常に神経が過敏であるために攻撃性が基本的に高くなっており、直接コンタクトすると、トラブルになる可能性が極めて高くなります。最悪の場合、暴力沙汰に発展してしまうかもしれません。

 そう考えると、やはり、警察に対応してもらうのが最善だと思います。

 もちろん、いたずらはダメですが、みなさん自身が「これは明らかに迷惑行為だ」と判断できる場合に限り、警察に通報すれば良いと思います。通報することに躊躇される方もいらっしゃるとは思いますが、私達に与えられている大切な権利ですので、明らかな迷惑行為だと判断できる場合に限り、堂々と行使すれば良いと思います。
 ちなみに、警察に通報した場合、精神障害者に通報者の情報が伝えられるのではないかと心配される方がいらっしゃるかもしれませんが、通報者の情報は個人情報ですので、伝えられることは絶対にありません。安心して通報すれば良いと思います。
 また、警察はデータベースを持っており、対象となる精神障害者のデータベースに通報歴が記録されるという情報(真偽は不明)もありますので、警察に状況を把握してもらうという点においても良いかと思います。

 ただし、繰り返しになりますが、いたずらは絶対にダメです。

 ちなみに、みなさんの今後の人生におかれまして、運が悪ければ、何の いわれもなく精神障害者にストーカー扱いされて通報されてしまうことがあるかもしれません。そして、そのことで警察に説明を求められることがあるかもしれません。そのようなことが突然あると、あっけにとられて上手く説明することができないかもしれません。そうなると、何か自分に災いが降りかかってくるのではないかと不安になることがあるかもしれません。
 非常に不運な事だと思います。
 しかしながら、ここで気付いて欲しいのは、最初の説明だけが全てでは無いということです。後になって、相手が実は精神障害者ではなかったのかと感じたら、警察に連絡して、「先方の(被害)妄想だったのではないですか?」等と、こちらの思いを参考意見として言っておいてもいいかもしれません。また、これに一言付け加えるとするならば、「もしかしたら、先方は精神障害なのではないのかなという気もします」等と言っておいてもいいかもしれません。そうすれば警察は、ピンとくると思います。ただ、言わなくても分かっている可能性の方が高いとは思いますが。警察にとっては、このようなことは日常茶飯事でしょうから。また、データベースにも記録しておいてくれるかもしれません。あるいは、既にマル精(警察用語で精神異常者のこと)として登録済みであるということが あるかもしれません。そうなっていれば、事態は悪い方向へは行かないであろうとは思います。
 いずれにせよ、みなさんが泣き寝入りすることは全くありません。

 このように、街中などで起こったこと等については、精神障害者に対して直接対応をするのは非常にリスクを伴います。よって、直接対応するのではなく、第三者と言う意味も含めて"必ず"警察に 間に入ってもらうようにするのが良いかと思います。

(※ 2024年4月1日より、改正精神保健福祉法が施行されて、家族などの意思表示がなくても市町村長の同意で医療保護入院が可能になりました


(2)身近な精神障害者への対応


 身近な精神障害者への対応については、前記の「その他の厳選HP」の『妄想を持つ人との付き合い方』をご参照して頂ければ良いかと思います。


(3)身近では無い精神障害者への対応


 身近では無い精神障害者に関しては、迷惑行為などが無い場合に限り、救いの手を差し伸べたい気持ちがある方もいらっしゃるかもしれません。
 しかし、残念ながら、身近では無い精神障害者を妄想から救出するのは、ほぼ不可能と考えた方が良いです。
 これが出来るくらいならば、みんなやっています。出来ているのだったら、すでに精神障害者は ほとんどいなくなっているでしょう。でも、現実には精神障害者は沢山います(※)。つまり、世の中、出来ないこともあるのです。出来ないものは出来ないのです。
 よって、この場合の対応については、

「精神障害者を、発信している情報も含めて横目で見ながら、超然として、いなくなるのを静かに待つ」

 これが現実的な対応であり、それに加えて、情報が あふれる現代社会における情報リテラシー能力の高さを体現することにもなると思いますし、そして なによりも上手な生き方であると思います。

(※)···  精神障害者は、全国で推定 数万人ほどいます。その内の、数%の精神障害者が情報発信をしています。


 以上が、代表的な3パターンの お立場についての、主な対応方法です。

ウィキペディア(Wikipedia)での現状

 現在、ウィキペディアには「集団ストーカー」というページは存在せず、新規作成もできない状態である。過去に作成と削除が繰り返され、その結果、新規作成ができないように設定されたためである。(下記リンク参照)

作成保護されているページ名 - Wikipedia

 詳細を知りたい方は、ウィキペディアにログイン後に下記のリンクをクリックして下さい。
(※ ログイン後にクリックしないと、見ることはできません)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

Yahoo!知恵袋での現状

 現在、Yahoo!知恵袋では集団ストーカーの事が毎日のように質問されているが、精神障害者による自作自演(自分で質問して、自分で回答している)と思われるものが多数見受けられる。おそらく、集団ストーカーのことを世に知らせるためであるのと、自身の考え(妄想です)への誘導及び引きずり込みだと思われる。
 よって、Yahoo!知恵袋での集団ストーカーに関する質問及び回答には、みなさん自身が回答する場合も含めて、非常に注意することが必要である。

思考盗聴とは

 思考盗聴とは、精神障害による妄想である。正確には関係妄想であり、例えば以下のようなものである。
(関係妄想とは、自分には完全に関係の無い事を関係があると考える妄想)

「近所の人の咳払いは、自分への警告だ」
「救急車が近くに来たのは、自分を監視するためだ」
「ドラマの内容が、自分が以前から考えていた物語と一致する。これは自分の思考をハイテク装置を使い思考盗聴して盗んで使ったからだ」

などである。


 また、幻聴により関係妄想が誘発される場合もある。

 例えば、幻聴との以下のような会話で誘発される。

自分「考えが盗まれている気がする」
幻聴「やっとわかったか」
自分「お前、隣に住んでる奴だろう?」
幻聴「そうだ」
自分「電磁波を使って考えを読んでいるんだろう?」
幻聴「盗んでいる。ある所に頼まれてやっている」

などである。
 この場合は、本人は声を出さずに考えているだけなのに、考えに反応して幻聴が返ってくるパターンである。
 これは、あくまで一例であり、脳内の会話なので内容を含めてパターンは無数にある。

 そして、本人にとって幻聴は現実に聞こえてくる声そのものなので、例え周りが幻聴だと指摘しても全く信じられないのである。
 そのため、考えが盗まれているのは電磁波を使ったハイテク装置による思考盗聴だと関係妄想して、訂正が不可能になってしまうのである。

 このようにして、幻聴により関係妄想が誘発される場合もある。

 ちなみに、幻聴との会話で、最後の部分が変わると、

自分「考えが盗まれている気がする」
幻聴「やっとわかったか」
自分「お前、隣に住んでる奴だろう?」
幻聴「そうだ」
自分「電磁波を使って考えを読んでいるんだろう?」
幻聴「盗んでいる。お前が気に入らないから嫌がらせをしている」

となり、途端に犯人が「ある所」から「隣に住んでいる人」に変わり、最悪の場合、隣に住む人との間で取り返しのつかない事件が起こる可能性も十分に出てくるのである。

顔認証システム妄想とは

 顔認証システム妄想とは、精神障害が非常に疑われる妄想である。顔認証システムにより自分が来店したことが店員などに伝えられて、身に覚えのない違法行為(万引きなど)などを監視されると考える妄想である。集団ストーカー妄想が原因で誘発され、「顔認証システムに自分が万引き犯などであると誤登録されている」等と妄想する。近年になって増えてきた新型の妄想である。
 例えば、以下のようなものである。

「店内放送が始まったのは、要注意人物である自分が店に来たからだ」
「店員や警備員が近づいて来たのは、自分の万引きを監視するためだ」
「店内を歩くと万引きを監視するために店員や警備員がチラチラと自分を見る」

などである。

 時代と共に妄想は変化するが、この顔認証システム妄想こそが典型的な一例と言えるだろう。

(ちなみに、現在最新の妄想は、AI妄想である)

関連リンク

集団ストーカーが電磁波を使っていると妄想するプロセス

ご一読にあたって

●  本記事は、情報提供のみを目的として作成されております。
●  本記事では、文章の可読性の向上のために、「集団ストーカー妄想のある精神障害者」のことを「精神障害者」とだけ記述しております。「精神障害者」という記述だけを見ると、全ての精神障害者の方々が対象になっていると受け取られる方がいっしゃるかもしれませんが、全ての精神障害者の方々が対象ではございません。本記事の内容は、集団ストーカー妄想の無い精神障害者の方々には一切関係ございません。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
●  集団ストーカー妄想は、精神障害以外に、他の心身に関することが原因で起こる可能性が、条件や状況などによってはあります。詳しくお知りになりたい方は、「妄想」や「幻覚」、及び「過敏(敏感、繊細)」などの症状を元にして当該医療機関の情報などをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?