見出し画像

身体の歪みを矯正する

站樁(タントウ)は無理のない範囲で、とにかく続ける(習慣化する)ことを最優先してください。

無理せず不動で何分立てるかを計り、次の日はその記録と同じ時間、もしくは少しだけ伸ばすという風にしていきます。

1ヶ月以内に20分以上立てるようになれば良いペースです。

姿勢は姿見でチェックはした方が良いです。

なるべく左右対称になるように気をつけてください。

相当やり込んでも、なかなか完全な左右対称にはならないですが、歪みに気づけばそれだけで自然と歪みが小さくなっていきます。

私の経験上、左右の歪みが大きい人、歪みを直す意識の薄い人は上達が遅いです。

また、左右の歪みが減ると身体能力も上がるようです。

しかしあまり意識しすぎると力んでしまうかもしれません。

まずは自己観察のつもりで「意外と左右で違うもんだなぁ」と感じながら、リラックスして取り組んでください。

=======
空手家との組手や演武の動画は下記サイトでご覧いただけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?