見出し画像

究極の対打撃防御術

グローブ競技と違い、武術には中間距離で打ち合うということがあり得ない。

なぜなら素手防具なしの状態では、軽くとも一発急所に当たれば、それが決定打となるからだ。

ゆえに武術では連打(ラッシュ)を練習することはないが、連打を仕掛けてくる相手を捌けるようにはなっておかなければならない。

そのためには、初弾を見切る必要がある。

リラックスし、フェイントにかからないようにするために、構えを崩さず柔らかく相手の動きに合わす。

いざ初弾が飛んで来たら軽く触れて制心をかける。

制心術を修得すれば連打されることはなくなるので、どんなに速く強い打撃も怖くなくなる。

=======
空手家との組手や演武などの動画は下記サイトでご覧いただけます。
(武術気功健康教室|大阪府四條畷市)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?