見出し画像

【雑】蕎麦屋の行列について考える

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

子供の頃は、蕎麦を注文して
大人感を出していたおっさんです。


今回は
「蕎麦屋の行列について考える」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

普段、食べることが出来ない
から並んでまで食べる価値がある

です。


蕎麦屋に行列が出来ている


あるお店の前をお昼前に通ると、
お店の前で人の行列ができています。

毎回行列ができており
「この辺りに人気店があったかなぁ?」
と思いながら通り過ぎていました!

よく見ると若い世代の人たちも並んでいます。

何の店だろう?
と気になり、調べてみると

蕎麦屋でした😳

美味しいから行列ができているのか

それとも

席が少ないからできているのか

謎の蕎麦屋さんです。

よくよく考えると他の蕎麦屋さん
でも行列ができているお店が多く、

蕎麦屋だから、行列が出来やすい要素
があるのでは?と思い調べてみました🧐


並んでまで食べたいと思う要因とは?


蕎麦は日本の伝統的な食材であり、歴史
は古く、日本文化と深く結びついています。

日本人のソウルフードみたいな感じですかね😄

蕎麦は小麦よりも栄養価が高く、
特にタンパク質や食物繊維が豊富です。

また、

蕎麦の実に含まれるルチンは、
血管を強化し、血行を促進する効果が
あるとされ、健康食品としても人気です。

健康食ブームの影響もあり並んで
まで食べたいと思う可能性もありますね。

蕎麦料理は一般的に手軽で
リーズナブルな価格帯で提供されます。

確かに駅にある立ち食い蕎麦は
価格が安く、すぐに食べれますからね。

1つの理由ではなく、色んな理由が
あって、蕎麦屋が人気なんでしょうね。

ただ、1つ気になるのは開店時間が非常に短い!

11時30分~14時の
間しか食べれないのであれば、
並んで食べるしかないですからね。

いつでも食べることが
出来ないから並んでまで食べる
価値があるのかも知れませんね😄


蕎麦アレルギーが怖い


日本人にとっては蕎麦を
食べる習慣が身についていますが

最近怖いな😱 と思うのがアレルギーです。

40歳を過ぎると突然アレルギー
症状が出て、酷い目にあったりました。

とくに恐ろしいと言われて
いるのが蕎麦アレルギーですよね。

嘔吐、
下痢、
喘息発作、
くしゃみ、
じんましん、
など

重篤化するとアナフィラキシーショックを
引き起こすことも少なくありません。

おっさんも、体調が悪い時にお好み焼き
を食べるとじんましんが出ることがあります。

おなじソバでも、成分が違いますけどね。

なので、極力蕎麦は外で
食べないようにしていますよ😅

蕎麦よりもかつ丼を選択します(笑)


まとめ


🔸毎回行列ができる蕎麦屋がある
🔸リーズナブルな価格で食べれる健康食品
🔸40歳を過ぎると突然アレルギー症状が!

美味しい蕎麦を家庭で食べる
にはかなりハードルが高いので
お店で食べる方が簡単ですよね。

美味しい蕎麦を食べたい場合は並んで
食べるのが一番手っ取り早いのでしょうよ。


息子に伝えたいこと


蕎麦アレルギーでないことを願います。

一礼

サイトマップ作成しました。
自己紹介&過去記事の紹介をしています。

初見の方は是非、見てくださいね😁

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?