見出し画像

【雑】コラボ商品の転売問題

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

新商品のデザートがコンビニ置いて
あると、つい買ってしまうおっさんです。


今回は「コラボ商品の転売問題」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

消費期限が短い物とコラボ
すれば対策になるのでは?

です。


コラボ系商品がまた転売されている


去年の話しになるのですが

YouTuberのHIKAKINと
セブンイレブンがコラボしてミソキンを
販売した時に転売が問題になっていました!

数量限定販売の為、発売日当初から
並んで買いに行った人もいて、次の日
には完売になった店もあったみたいです!

買えない人が続出した為、再販した
のですが、それもあっという間に完売!

買えない人が転売ヤーが出している
商品を買ってしまう事案も発生していました!

転売ヤーが商品を買い占めて高値で
売るので、欲しい人に行き届かない!

「転売ヤーは悪だ!」
とニュースになってしましたね!

今回も同じ転売ヤー問題が
ニュースの記事になっていましたよ😔


ファミマとコラボのポテチ


江頭2:50のYouTubeチャンネルと、
コンビニの「ファミリーマート」がコラボ
したポテトチップスが2月6日に発売しました!

売れ行きが好調みたいで
「3店舗目でやっと見つけた!」
と報告している方もいましたよ!

そんな状況の為

フリマアプリやヤフーオークションなど
では早くも、転売ヤーが出現していますよ!

3~4倍の価格をつけた物が転売されている状況!

買えない人から、恨みを買うパターンですね!

数百円の利益を得る為にリスクを
取る行動が全く、意味がわかりません。

チケットなんかは高額の商品なので
転売すれば儲かると思うのですが

数個のお菓子で転売って!
転売するまでの労力と利益が合って
いないことに気付かないのでしょうかね!

それとも、情報を得る為
に仕組まれた罠なんでしょうかね!

人に恨まれる行動ではなく、人の
役に立ってお金を頂く方が絶対いいのに😤


転売ヤー対策はないのか


今回もコラボ商品が売り切れで
欲しい人に届かい現状が起きていましたが

そもそも1店舗で販売する数量が少なくない❗️

と感じましたよ。

お一人様何個までの制限
も無かったのでしょうね!

工場生産出来ない分、商品が多く作れなく
数量限定販売になったのではと思っています。

結局、コラボする商品が悪い気がしますよ!

消費期限が長い食べ物とコラボ
するから転売が出来てしまう!

ケーキや弁当など消費期限が
1~2日程度の物なら転売出来ないのでは?

と思うおっさんでした!


まとめ


🔸転売ヤーが商品を買い占めて高値で売る
🔸江頭2:50とファミマがコラボ商品を販売
🔸消費期限が短い食べ物とコラボすればいいのでは

発売された日の夜にファミリーマートに
あるか見に行ってみましたが、売り切れでした。

残念です!

案外、駅にあるファミリーマート
なんか置いてあるのでは?と思っています。


息子に伝えたいこと


人の恨みを買う商売はしないように!

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?