見出し画像

県外ナンバーのままで車は売れます!そして注意点も

みなさんこんにちはツキシマ(仮)です
今日はごく一部の人だけ気になる内容かと思いますが
ツラツラ書いていきます~

引っ越し編

私は九州から関西のほうへ引っ越しをした際に車も一緒に持っていきました
しかし、あまり使うことがなく一週間ほどして手放したんです

ただ、県外ナンバーで売れるか不安でしたが問題なく売れました!
利用した会社さんは「ビッグ〇ーター」
正直とっとと手放したかったので比較サイトでちゃちゃっと選びました

手続き編

手続きの際には下記のものを揃えました
(ちなみに住民票を移したあとに売却手続きをしました!
でも移す前でも問題ないと担当の人は仰っていました)

  • 車検証

  • 印鑑証明

  • 住民票

  • 印鑑

私の場合は以上でした
あとはテキトーにサインとか諸々して、

車もなんとその日に持って行ってくれました!

ちなみに買い取り額は…「5万円」笑
私の車は10年落ちで左ボディも若干の凹みがあったので仕方ないかなと思いました。。。
あとはすぐに手放したかったしね(駐車代だけで月3万弱くらいだったし)

とまぁこんな感じでして、

それで、みなさんには注意点をお知らせします!

注意点

  1. フェイク電話

  2. 自動車税返納についての説明 ★最重要

1.フェイク電話

こちらについては先ほどの話で査定額5万円だったとお話ししたかとおもうんですが、実は最初の査定額は「0円」だと言われました笑

この手の業者は必ずと言っていいほど、元々買い取れる金額より低く伝えて
あたかも高く売れたように暗示をかける
のが得意です

最初から5万くらいで買い取られる車を先に0円で提案して、それで了承する客にはそのまま対応する。ごねる客には相談している体の電話をして
「でしたら5万で!」的な流れになります笑
汚ねぇ世の中なんです

2.自動車税返納についての説明

こちらは親に教えられていて、注意深く聞いていたところなんですが
車は自動車税1年間分をまとめて払います。
そのため車両売却時に払いすぎていた自動車税は還付されるんです

ただ、セコイ業者などは説明しなかったりします
自動車税について詳しくない人は知らないまま損するかと思います

下記は私とビッグ〇ーターとの会話

実際の会話の流れ(一応録音もしておきました)
ビ「買取金額は5万円です」
私「はい」
「すべて自動車税などは還付はないのでご了承ください」
私「はい」
ビ「それでお手元に5万円が…」
「(めっちゃ説明さらっとやな...しかも還付なし!?)」

一連の会話が終わった後に「自動車税って還付されると思うんですが」
「伝・え・た・ら」教えてくれました。超不親切ですよね笑

しかも説明としては「(売却時期が)12月ぐらいになるとだいたいのものは返金がなく、買取金額に含めさせてもらっている。他の業者も同じ」
とのことでした
(12月なら返金できるやろ!5万に還付金含まれてるなら本体だけの価格いくらなんだよ…笑)

指摘しなかったらこの事実については知ることはないんですからね…
私は時間的に余裕がなかったのでそのまま売却に至りましたが
みなさんはちゃんと業者は見極めて売りましょうね!

ではまた明日も私の失敗談綴っていきますのでフォローと記事のスキ
お願いいたします~!ではでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?