アニ活。

アニメ活動という事です。笑
個人的今期のアニメ(4月〜7月)はゴジラSPとシャドーハウスに尽きた。
(ちなみに録り溜めたままで見てないのも多数ある、86-エイティシックス-とかバックアロウとか)
中でも、シャドーハウスには良い意味で裏切られた。
原作の情報皆無のまま1話を見て、
「あぁメイドの日常を描いたほのぼの系か」
と2話目以降は見ずにいたのだが、ある時何話目かの終わりかけの部分だけ見たら何だかとてもミステリー色が出ていたので、1話目から見直すと何とまぁ好みなお話じゃないの!笑
設定含めて続きが気になりすぎている。
まだ原作は続いてるみたいなので、今期は一旦最終回を迎えるが楽しみが増えた。

ゴジラSPは面白かったんだけど、科学的話の内容が俺のポンコツな頭では難しかったです。笑
ゴジラ含め怪獣達がギャオー!!って暴れて熱戦ブォー!!って吐いて、街ごとボカーン!!ってなって、さぁ人間どうする?みたいな設定の方が何も考えずに見れるので好きです!!←語弊力皆無。
基本的には上記の様な感じではあったんだけど、随所にとても難しい理系的な話が散りばめられていて俺の頭では理解が追いつけませんでした…。
でも、これも2期を思わせるような終わり方だったので楽しみですな!メカゴジラかっちょぶー。

あと、忘れちゃいけないNetflixでアニメ化された終末のワルキューレ。
もう魁!男塾とか好きな人には堪らんね。笑
脳筋です。笑
勿論大好物でした。

で、ここからは見てないけど超見たいアニメ映画を2つ。
まずは何と言っても「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
もう一つは「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
見たいねぇ。
エヴァはやっと終われるんだねぇ。
TV版から20年以上かかったんだねぇ。
もう終わらないのかとも思っていたねぇ。
でも、見に行ってないんだよねぇ。
まるでRPGでラスボス倒す手前で何故かゲーム止めてしまう症候群のようだねぇ。←俺この率高し。笑
何ならQの内容も覚えてないねぇ。
でも、見ます。いつか。必ず。

そしてガンダム 閃光のハサウェイ!
これはもうロボットアニメの映画というよりはもう完全に映画ですな!←ちょっと何言ってるか分からない、そしてまだ見てないから。笑

俺はネタバレとかあっても全然楽しめるタイプなのでそういう記事も見てしまうんだけど、これまでのガンダムっていう作品もヒューマンドラマがありながら、ロボットアニメとしての面白さもある!っていうのが個人的感想だったんだけど、今回はもうストーリーや話の作りがこれまで以上にヒューマンドラマに特化していて、尚且つモビルスーツのバトルシーンも素晴らしいという作りみたいなんだよね!
これ全部見た記事の受け売りね!
だって映画見てないから!笑

なので、ガンダムシリーズの中でも「0083」や「08小隊」が好きな俺としてはとても見たいと思ってるのです。
確か前後編に分かれてるんじゃなかったかな?
一気に見たいので少し待たなくてはならないか。

「はじめの一歩」も電子化されたし、アニメではなくて漫画熱も復活しそうな予感。
今はもう「血の轍」が気になりすぎて仕方ない。
押見修造先生最高。
あぁ我が神である古谷実先生のも又読み返そうかな。

まだまだあるんだけど、とりあえず今回はこんな感じ。

皆んなもオススメの漫画やアニメあったらメッセージ的な物で教えて下さい!

それじゃまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?