見出し画像

DOJOプロジェクトの背景とDePINとは?

こんにちは真です!本日は昨日に引き続き話題の仮想通貨プロジェクト
『DOJO』(ドージョー)
について解説していきます。

近々IDO(トークンセール)も行われると告知もあったので、動向が気になります。

参考サイト

DePIN(Decentralized Physical Infrastructure Network)とは?

DePINは「分散型物理インフラネットワーク」の略で、インターネットや電気などのインフラを分散的に管理するための技術です。

DePINの主な特徴

  • ブロックチェーン技術を利用:データを安全に管理し、信頼性を高めます。

  • 分散管理:世界中の人々が協力して管理し、公平で安全なシステムを構築します。

  • 仮想通貨による報酬:ネットワーク参加者には仮想通貨で報酬が支払われます。


Depinプロジェクトとカテゴリー

GPU不足とDePINの需要

昨今話題のNVIDIA社が特化しているGPUは、特にゲームや生成AIに使用されるため、需要が急増しています。供給不足により、NVIDIAの株価が急上昇しており、これがDePINの需要をさらに高めています。

DePINと仮想通貨プロジェクトの成功事例

  • Solana(SOL):次世代の仮想通貨(ETF承認される・・・?)

  • NVIDIA(NVDA):高性能GPU市場をほぼ独占


DOJOマイニングサービスがローンチ・・?

テスト段階のようですが、Chromeの拡張機能を使いネットワーク機能を貸し出しポイントを稼ぐことができるようです。
ここで稼いだポイントは本番環境へも引き継がれ、将来的にプロジェクトの発行するトークンと交換することができるようです。
該当ポスト(Dojo Miningについて)

まとめ

DePIN技術の進化とGPUの需要増加は、DOJOのような革新的プロジェクトの成長を後押ししています。DOJOは、このトレンドを活用して次世代のインフラとAI技術を牽引しています
提供しているサービスについてもまだまだ掘り下げられそうですが、今回はこの辺りで!
この情報の詳細については、下記の日本語の解説サイトを参考にさせていただきました。

さらに、日本人コミュニティが集まるオープンチャットも見つけたのでぜひご参加ください。ファン同士で最新の情報交換が行われています。私自身も参加していますので是非ご参加ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?